ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

パーコー麺@市川妙典の中国ラーメン 華風伝

2007-04-23 | ラーメンレポ(市川市内)
昨日のサンデーは、まず市川市議会議員選挙に行きまして、その後タッキーが小学校で使うピアニカが妙典サティで安く売っているという広告情報で、サティにGO!しました。 すると安いから皆さんが買いに来るそうで、お取り寄せ状態。 取り合えず予約して入荷次第、ゲットする事に。 そしてお腹が空いたので、サティ近くの華風伝にレッツゴーしました。 ここは何度か来ましたが、イメージはやはり「揚州商人」です。 . . . 本文を読む

映画「ロッキー・ザ・ファイナル(ROCKY BALBOA)」

2007-04-22 | FAMILY関係
ハンドルネームがROCKYなだけに、現在ロードショー公開中の映画「ロッキー・ザ・ファイナル(ROCKY BALBOA)」を見るのは必然。 4月20日のハナキンナイト、公開初日にニッケコルトンプラザのトーホーシネマズにGO!しました。 ロッキーシリーズは第6作目になります。 いやあ~1976年から始まったロッキーシリーズ。 1990年のロッキー5で、完璧ジ・エンドと思って17年が経ちましたが . . . 本文を読む

四馬路(すまろ)@君津

2007-04-21 | 市原・木更津・君津・袖ヶ浦・富津
牛さんのいるマザー牧場を後にしまして向かったのは、「大ちゃんらーめん@君津」のはずでした。がしかし午後3時にはスープ切れで閉店。それでセカンドチョイスとして向かったのが、「四馬路@君津」です。ここはスペアリブのトッピングで有名な竹岡系のお店です。電話で事前に確認したら、ここは営業中でした。実は木更津系の某出版社の方から、ここのスペアリブは超甘い~、食べれネイ~と聞いてまして、ちょっと腰が引けてまし . . . 本文を読む

仏母寺@マザー牧場のお隣

2007-04-21 | FAMILY関係
今日のサタデーは、千葉県富津市にあるマザー牧場のお隣にある「仏母寺」に向かいました。 ここはタッキーを授かる直前に訪れた事がある「子授け・安産・胎教」のお寺です。 そう確か7年半ぐらい前でしょうか、カミサンと二人で初めてお参りに訪れたのは。 ここをお参りに訪れて、数ヵ月後にタッキーを授かることが出来ました。 私たち家族にとっては、大変ご利益のあるお寺です。 そんな訳でタッキーが生まれてか . . . 本文を読む

ポケモンの前売り券ゲット!

2007-04-21 | FAMILY関係
今日のサタデーは滅茶苦茶風が強いですね。 私も飛ばされそうでした~って、真っ赤な嘘ですw ところで今日は前々からタッキーに、夏休み公開予定のポケモンの映画の前売りがあるので、「買って、買って、買って~」とせがまれてまして、ニッケコルトンのトイザラスにまずGO!しました。 これって上手く出来ていて、この前売り券を買うと、DS用のポケモンのアイテムか何かが通信で手に入るそうです。 で、買ったら . . . 本文を読む
コメント (1)

4月の「魂麺まつい@本八幡」の夜限定20食のラーメンは、

2007-04-21 | ラーメンレポ(市川市内)
昨日のハナキン・ナイトに魂麺まついで、頂いたラーメンです。 4月の「魂麺まつい@本八幡」の夜限定20食のラーメンは、「茶魂麺」です。 鶏の清湯スープに緑茶と抹茶を使用してます。 牛蒡、水菜、もやし、みょうが、素揚げした梅干、半熟煮玉子、茶葉入り鶏チャーシューなど、とにかく具沢山でして、春の新緑の賑わいですね。 麺もほうれん草が練りこんでありまして、GREEN~です。 以前菜で豚骨味の抹茶 . . . 本文を読む

ハナキンの館長で~す

2007-04-20 | ラーメンレポ(市川市内)
今夜のハナキンはまず映画「ロッキーザファイナル」の初日公開日ですので、ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズに行きました。 そしてその後は、魂麺まついへGO!しました。 目的はもちろん、4月の夜の部限定のラーメンでした。 レポは後ほど~ . . . 本文を読む

行徳がんこのNEW味噌ラーメン、完成~

2007-04-19 | ラーメンレポ(市川市内)
雨の寒い、寒い、スイ曜ナイトは、まず菜で美味しいピスタッチオ・ナイス!な限定を頂きまして、心は連食モードです。 新車で向かった先は、行徳にあるがんこ11代目ですね。 最近某筋の情報で、がんこが新メニューの開発に着手してどうやらそのメニューが完成したとの事でGO!しました。 もちろんサバイバルゲーム好きのご主人に習って、アンダーウエアは迷彩色ですw 店内に入ると、ご主人が「味噌ラーメン、よう . . . 本文を読む

菜@本八幡の4月の平日夜10食限定のラーメンとは~

2007-04-19 | ラーメンレポ(市川市内)
実は菜の限定が始まったのも2003年4月、そしてHPラーメンミュージアムが始まったのも2003年4月。そうです、菜の限定とミュージアムは同級生なんですね。 そう考えると菜の限定も4周年、5年目に突入、継続は力なり~ですね。 ちなみにミュージアム歴史館によりますと、菜で一番最初に登場した平日夜限定は、「わたりがに、アスパラ、ニンニクのつけ麺」でした。これも美味かったですよ~。 で、今月は、「つ . . . 本文を読む

昨日の館長で~す

2007-04-19 | ラーメンレポ(市川市内)
昨日はランチにラー博で1.5杯のラーメンを頂きました。 そして夜は地元市川で2杯のラーメンを堪能。 まず菜@本八幡で4月の限定のラーメンを頂きました。これがまたタイトルが長いので詳細は家に帰ってからです。でもフォアグラも使用したつけ麺は、フレンチチックで美味しいつけ麺でした。 そしてこの日は連食モード。 行徳に移動して、がんこ@行徳で今話題沸騰中のNEW味噌らーめんを頂きました。 これは「 . . . 本文を読む