紙籠(かみかご=牛乳パックで作った、入れ物の意です。)
本日も、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
65歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
6月13日 のふれあいサロンで出てた、小物入れの紙籠です。
(↑クリックしていただくと、リンクしてあります)
▼牛乳パックを切り開き

▼不用の部分を切りはなして

▼三等分し

▼赤い部分に切り込みをいれる

▲この辺で、紙や布地をはっておくと、
自分好みのおされなかごになります。
取っ手の部分にはるのも忘れないよーに...(^_-)
▼向きを90°変え、形を整える

▲写真だとわかりにくいですが、
牛乳パックが手元にあれば、簡単に組み立てられます。
▼三枚重なった部分に持ち手をはさんで、ホッチキスでとめたら

▲できあがり。。。ニコ(*^_^*)ニコ

▼本日のワタミ宅食【まごころおかず】6月16日のお弁当です。

▲鶏肉のデミソース 三色いなりと椎茸の煮物 大根サラダ
さつま芋のレモン風味 ブロッコリーのごま和え 漬物
熱量338カロリー タンパク質13.6 脂質16.4g
炭水化物34.6g 食塩相当量3.1 カリウム721㎎
カルシウム86㎎
▼毎度おなじみ、変わりばえのしない本日のアスカモーニング。

本日も読んでいただいて
2017年6月16日アスカで~す


にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
本日も、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
65歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
6月13日 のふれあいサロンで出てた、小物入れの紙籠です。
(↑クリックしていただくと、リンクしてあります)
▼牛乳パックを切り開き

▼不用の部分を切りはなして

▼三等分し

▼赤い部分に切り込みをいれる

▲この辺で、紙や布地をはっておくと、
自分好みのおされなかごになります。
取っ手の部分にはるのも忘れないよーに...(^_-)
▼向きを90°変え、形を整える

▲写真だとわかりにくいですが、
牛乳パックが手元にあれば、簡単に組み立てられます。
▼三枚重なった部分に持ち手をはさんで、ホッチキスでとめたら

▲できあがり。。。ニコ(*^_^*)ニコ

▼本日のワタミ宅食【まごころおかず】6月16日のお弁当です。

▲鶏肉のデミソース 三色いなりと椎茸の煮物 大根サラダ
さつま芋のレモン風味 ブロッコリーのごま和え 漬物
熱量338カロリー タンパク質13.6 脂質16.4g
炭水化物34.6g 食塩相当量3.1 カリウム721㎎
カルシウム86㎎
▼毎度おなじみ、変わりばえのしない本日のアスカモーニング。

本日も読んでいただいて



にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ