夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

節分には恵方巻

2021年02月03日 | 日常(主に自然の写真)
昨日は節分でしたね。
夕飯に恵方巻の丸かぶりをしました。
いつも母が作ってくれる巻き寿司を食べます。シンプルなこの巻き寿司、大好きなんです
本当は一本丸ごと無言で食べるんでしょうけど、昔から一口だけ無言で食べるということをしています。
おしゃべり好きは、ずっと黙って食べることは難しい…

夜は豆まきをしました。夜中だったので、小さい声で「鬼は外~、福は内~」と言いながら豆をまきました。
本当は大きな声でしたほうが、鬼は逃げていき、福は舞い込んできそうですが、そんなことしたら近所迷惑になっちゃいます。

今年は124年ぶりに2月2日が節分といろんなところで耳にしました。
節分と言えば2月3日と思いこんでいたので、なんで?と思いました。
そもそも節分とは「季節を分ける」という意味があり、立春、立夏、立秋、立冬の前日を指します。
昔の日本は春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分は特に大切にされ、節分といえばこの日をさすようになったそうです。
日本では国立天文台の観測によって、「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としています。
日付がずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ちょうどではないからで、毎年少しずつ地球の位置がずれることにより立春も2月4日になったり3日になったりするのだそうです。

太陽の動きで暦が決められてるって面白いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする