
土曜日の夕方、自分の部屋でふと窓に目をやると、窓が赤く染まっていました

窓を開けて外を見ると、とっても美しい夕焼け

しばらく見とれてしまいました
どんどん、どんどん、空が真っ赤に染まっていきます。

こんなに綺麗な夕焼けを見たのは久しぶりです。
朝日が昇るのは見た事がありません。
来年は初日の出を見に、どこかへ出かけようかな


窓を開けて外を見ると、とっても美しい夕焼け


しばらく見とれてしまいました

どんどん、どんどん、空が真っ赤に染まっていきます。

こんなに綺麗な夕焼けを見たのは久しぶりです。
朝日が昇るのは見た事がありません。
来年は初日の出を見に、どこかへ出かけようかな

これだけの夕日はなかなか拝むことはありません。
るみさん、いいことがあったんじゃないですか?
そういえば、最近夕焼けって見てないかも(^^;
落語にありましたねぇ、お~やけ、ちゅ~やけ、こやけに、米をあ(xx )\(^^;)
これからどんどん日が長くなるので、綺麗な夕焼けを見るチャンスが増えると思います。
やっぱり海で見てみたいですね。
何か良い事…
うぅん、無かったです
でもこんなに綺麗な夕日が見られたので、よしとしましょう
ファインさん、こんばんは。
落語にあるんですか??
まだまだネタは全然知らない物だらけなので分かりません…
どんなお話ですか?
また教えて下さい
私の部屋は東向きなので、夕焼けは見られないんです。朝は慌しくて、朝日も見ていません
だれもツッコンでくれへんので
『そらぁ、笊(イカキ:ざるです)やんか!!』
っと一人突っ込み、チャンチャンっとぉ(^^;
『米揚げ笊』ちゅうお噺で、笊の売り声が
『大まめ、中まめ、小まめ、米をあげる米あげ笊はどうでおますぅ!!』
夕焼けとは全く関係がないことをここでお詫び申しあげますm(_ _)m
こんばんは。
海に沈む夕日が窓から見えたら、もっと素晴らしいでしょうね
これからの季節、西日がきつくて恐ろしいです
今日もきつくて、暑くて、自分の部屋にいるのが少し苦痛でした
夏に朝日を見ようと思ったら、かなり早く起きないといけませんね。
アクアさんは関東だから、私よりももっと早起きをしないといけませんね
突っ込めずにすみません
これから色んなお話を聞いて、突っ込めるように頑張ります
笊っていかきとも読むんですね?
調べてみると、関西地方のざるの古い呼び方だそうですね。
かい枝さんが「落語を聞くと賢くなる」とおっしゃっていましたが、その通り勉強になります