日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【神社】相模国パワースポット巡礼(Part1)

2018-01-13 | 神社・仏閣
昨年暮れから今年にかけて相模国のパワースポットを巡って参りました。
いずれも神奈川屈指のパワースポットでもあります。

【白岩神社】


祭祀:伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉冊命(いざなみのみこと)・若宇加能売命(わかうかのめのみこと)

磐座が山頂にある背後の山(白岩山)は地図で確認すると高麗山から続く大磯丘陵の尾根続きになっており風水思想で言う所の龍脈の直上となり大磯海岸へと連なります。
龍脈が大地に入る西の端にちょうど白岩神社があり大変素晴らしい立地に建つ神社と言えます。
ただ、現在では宅地化が進み磐座の有る背後辺りまで岩盤が削り取られていて龍脈が途切れており残念な状況となっていました。
※ 詳細は前回の投稿記事を参照下さい。
関連記事:
【磐座・巨石・神社】曽我五郎足跡石・白岩神社@神奈川県中郡大磯町西小磯

【相模国二之宮 川勾(かわわ)神社】

川勾神社 一の鳥居

櫛磐間戸神像

豊磐間戸神像
随神門に置かれたこの左右二体の木像は、県内最古の随神像なのだそうです。

随神門を抜けるとキリっとした霊気に変わります。

拝殿 年末の煤払いのあとの訪問でしたので清々しい気分で納参りをする事が出来ました。

本殿 祭祀:大名貴命(おおなむじのみこと)・大物忌命(おおものいみのみこと)・級津彦命(しなつひこのみこと)・級津姫命(しなつひめのみこと)・衣通姫命(そとほりひめのみこと)

本殿裏手にあった祭祀場 ここから北への延長上には相模大山がそびえています。

ひときわ栄える杉のご神木
ここの神社も南に開けた立地に建つ神社でとてもパワーを感じさせてくれる一社です。
【マップ】


【高来(たかく)神社(高麗神社)】


一の鳥居と背後は独特の形状を見せる高麗山 この地には徐福伝承もある興味深い山でもあります。

二の鳥居と参道

参道の脇にあった力石

参道脇のお社にお供え石が奉られていました。

背後は高麗山となります。頂上にはかつて上宮があったそうですが現在は小さな祠のみです。

拝殿 祭祀:神皇産霊尊( かんみむすびのみこと )・天津彦穂迩迩伎尊( あまつひこほのににぎのみこと )・神功皇后
・応神天皇

ここの地名は「大磯町高麗」といいます。かつてこの地に移り住ん出来た渡来人の長だった高麗若光と共にやって来た高句麗の人たちが住んでいたことから、その名で呼ばれるようになったそうです。
社名も言わずもがな「高麗=こうらい=高来」から来ているのでしょう。高麗神社と言えば高麗若光を祀る埼玉県日高市の「高麗神社」が有名ですが共に関連があるようです。
※興味深い資料がありました。高来神社 (神奈川県中郡大磯町)再考 高来(たかく・こうらい)と高麗(こま・こうらい )の混 在について(PDF)

高麗山全景 かつて朝鮮半島から渡来した人々が上陸する際のランドマークとしていた山でもあります。
こちらの神社も社殿は南面を向いており高麗山の東峰から連なる龍脈が花水川へと注がれる典型的な吉相の地でもありかなりのパワーを感じとれるとても爽快な気分にさせてくれるお社でした。
【マップ】


Part2へつづきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿