CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

YZF-R125のプチカスタム

2016年06月12日 | オンロード バイク
のち

前々から気になっていた、YZF-R125のミラーの不具合が酷くなってきました。
右側だけですが走行中の軽い衝撃で勝手に他所を向いてしまうので、走りながら向きを直していました。

鞍掛峠へ、ご一緒したマイミクのルーネスさんとizumiさんのお話では、このミラーの精度は悪く当たりハズレがあるそうで、ハズレ品はまさに今回の様な不具合が起こるとのお話でした。

可動部のボルトを締めようにもこのボルト、ロックボルトの様で私の力ではビクとも動きません。締め付け直せたとしても、また再発する事が目に見えているので、少し奮発して定番の「ナポレオン カウリングミラー」をネットで注文しました。

先週末に品物が届いたので早速、長男と取り付け作業を行いました。

・Before(純正ミラー)
 

・After(ナポレオンカウリングミラー)
 

ノーマルミラーも嫌いでは無いですが、お高い事だけあって ナポレオン カウリングミラーの方がカッコ良く見えるのは私だけでしょうか?

 
 ※この写真だけクリックすると大きくなります。

また、R125はフランス製…ヘルメットロックが付いていなかったので、キジマヘルメットロックも一緒に購入し取り付けました。

 

これでヘルメットの盗難に気を使わなくても良くなり、安心して長男にバイクを渡せます。
今後は自分の愛車、CBR-954RRに愛という名のカスタムを施して行きたいと思います。

タナックス 汎用バイクミラー ナポレオン カウリングミラー ブラック オプティクス鏡 右側用 AEX-R
 ←ブログでご紹介した汎用ミラー(右)はAmazonで購入しました。
タナックス

タナックス 汎用バイクミラー ナポレオン カウリングミラー2 ブラック オプティクス鏡 左側用 AEX2-L
 ←ブログでご紹介した汎用ミラー(左)はAmazonで購入しました。
タナックス

キジマ(Kijima) ヘルメットロック ブラック YZF-R125(5D77) 303-1546
 ←ブログでご紹介したヘルメットロックはAmazonで購入しました。
キジマ(Kijima)
コメント

第6回YZF-R125真ん中オフ会in滋賀県琵琶湖

2016年05月21日 | オンロード バイク
晴れ

ちょうど1週間前、滋賀県の琵琶湖近辺でYZF-R125のオフ会が行われたので参加してきました!
まずはマイミクのルーネスさんと、そのお知り合いと最初の待ち合わせポイントの「木曽三川公園」で合流しました。赤白R125の方は今回初参加です。

 

 

即、移動を開始し、「サークルK 関ケ原店」でカイトさんと合流。

 

ここで関東勢の襲来を30分程待っていましたが一向に来る気配が無かったので、本来の待ち合わせ場所「コメダ珈琲 長浜八幡中山店」へ移動…現地についてみると、既に関東勢は到着していました。ほぼ一本道なので、どこですれ違ったのかは謎です。

 

ミーティングの集合場所では無いのに、もうこの時点で10台を超えていました。

 

冷えた体をホットカフェオレで温め、ミーティング第一集合場所の「道の駅湖北みずどりステーション」へ向かいました。11時に集合のはずですが、いつもの事ながら遅刻者が続出。12時頃には全台(20台+α)揃いましたが、写真を撮るのを忘れるという失態を犯してしまいました。

そして全員で「葛籠(つづら)尾崎展望台」へ移動。ピンクナンバーの集団は注目されまくりです(汗)

 

 

これだけR125が集まると壮観ですね。
年配のバイク乗り方からYAMAHAの集会ですか?と尋ねられるほどでした。

 

この日はとても良い天気だったので展望台から琵琶湖を見渡す事ができました。
そして有志の方々の持ち寄ったお土産争奪戦が始まりました。お土産の中には社外スクリーンやLEDライト、フェンダーレスキットなど豪華景品もありました。私はお目当てのステッカーを2枚頂きました。

そして最後の目的地「奥びわ湖水の駅」へ移動。
現地に到着したら、なんと仮面ライダー3号が待ち構えていました。

 

滋賀の平和は仮面ライダー3号によって守られているのですね!
その後、パンダや、くまモンが増え記念写真の撮影会が始まりました。毎度の事ながら、このノリは良いですね。記念撮影終了後、仮面ライダー3号はバイクにまたがり颯爽と水の駅を去って行きました。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね。16時を過ぎた辺りで解散となりました。今回も北海道~九州まで全国から日本の真ん中(琵琶湖)へR125のライダーが集結しました。高速道路が使えないR125で遠方から来られる方々には頭が下がるばかりです。

最後に帰路を共にする方々と滋賀のちゃんぽんを頂いた後、帰宅しました。今回も事故などのトラブルは無く、遠方から来られた方々も無事に帰宅されたようで何よりです。

R125ミーティング…私の中では年に一度の大きなイベントで、とても楽しみにしています。来年は長男の手にR125が渡ってしまうので、KLX125で参戦します。ピンクナンバーで参加する事に意義を感じているので…R125乗りの皆さん、、また来年日本の真ん中でお会いしましょう (=゜ω゜)ノ
コメント (2)

とある薄曇りの鞍掛峠

2015年10月11日 | オンロード バイク
のち

今年は夏場、あまりにも暑過ぎて殆どバイクに乗っていませんでした。
9月になってから涼しくなってきたので、毎週のようにお山に出掛けているのですが、駄弁ってばかり…久しぶりにガッツリ走ったのでブログに残したいと思います。

現地に12時前に到着すると、マイミクのMAXさんが既に走っていました。
土曜日しかも曇りだったので他の常連さんは見かけませんでした。暫くすると、ご無沙汰していた黒ありさんがZX-7Rで登場。しかし電話が掛かってきてチャイルドシートのリコール対処で帰らなくては…という事になり、一緒に走る事無く帰宅されました。(´・ω・`)ザンネン…

 

その後、黒ありさんと入れ変わるように、みちょさん登場…

 

フロントタイヤが終わっているとの事で調子が悪そうでした。フロントタイヤの接地感が無いと怖いので無理は禁物ですね。来年、新品のタイヤを入れチェーンやスプロケもおNEWにするそうなので、NEWタイヤのインプレッションを期待しています。

そして常連さんでは無いですが、新型R1と'94年式NSRで走りに来られた方がいらっしゃいました。

 

初めて新型のR1を見る事ができたのでお断りして何枚か写真を撮らせて頂きました。カッコ良すぎます。欲しいです。でもお高くて絶対に買えません!!良い目の保養をさせて頂きました。

その後、MAXさんがGoPro3を車載していたので動画を撮って頂き、その動画見ながらアドバイスして貰いました。分かっていた事ですが何も考えず走っているので、ライン取りは滅茶苦茶で特に登りのブラインドコーナーではインに早く付き過ぎ、次のコーナーが苦しくなって失速していました。後半はできるだけインに早く付かないように意識したので、登りのコーナーが少し楽になりました。MAXさんアドバイスありがとうございました。写真は撮って頂いた動画の一コマです♪

 

しかし攻めて行く内に、下りのブレーキングでフロントタイヤがトットットッという感じでグリップを失いながら逃げる様になり、リアはヌルヌルッと滑る感覚が伝わってきたので、スポーツタイヤ(メッツラーM7RR)の限界を感じました。空気圧を若干高目(フロント2.0・リア2.2kg)にセッティングしているので、もう少し空気圧を落とせば(フロント1.8・リア2.0kg以下)限界が上がるかも知れません。今度コケない程度に試してみます。

家に帰ってからクリアな状態で走行しているMAXさんの1098と見比べて見ましたが…954では絶対に無理な走りで参考になりませんでした orz
あのひらひら感と低中速からの加速は反則です。加速はスプロケをショートにしてハイスロを入れれば何とかなるかも知れませんが、コーナーリングの切り返しは、よっこらしょっとバイクを寝かさないといけない954では何ともならないです。しかし自分も954の性能を使いきれていないのも事実なので、練習を重ね、その差を少しでも詰めて行きたいと考えています。

峠の冬季通行止めまで、後1ヶ月強残っているので、なるべく週末は鞍掛けたいと思っています。毎回、駄弁り8割走り2割になっていますが (〃゜д゜;A アセアセ…常連の方々だけでなく現地でお会いした方も、その際はよろしくお願い致します。
コメント

R125 真ん中オフ会in滋賀県(2015)

2015年05月17日 | オンロード バイク
晴れ

暖かくなり、バイクシーズンの到来…という事で、
GWの翌週(5/10)に開催された「YZF-R125真ん中オフ会in滋賀」に参加してきました。

今回で5回目の「真ん中オフ会」ですが、私は昨年から参戦しているので2度目となります。参加台数はR125 30台+α(他車種)と年々規模が大きくなっています。ソロツーリング派の私も団体ツーリングの楽しさを十二分に味わう事ができたので、その良い思い出を忘れないうちにブログに残したいと思います。

関東、東海組の第一集合場所は「コメダ喫茶いなべ店」だったのですが、その場所をよく覚えていなかったので、昨年のオフ会で知り合ったルーネスさんと木曽三川公園で待ち合わせ、現地に向かう事にしました。

6時半集合予定だったのですが、気合が入り過ぎ?て10分以上前に到着。
 

暫くすると、ルーネスさん登場。
 

早速、ルーネスさんに「コメダ喫茶いなべ店」まで先導して頂きました。
コメダの開店が7時なのですが、その前に着いてしまったので、隣のコンビニの駐車場で暫し待機を…その間にも続々と集結する絶滅危惧種!?のYZF-R125…最終的には8台のR125が「コメダ喫茶いなべ店」に集まりました。
 

昨年と同様、くまモンが良い味を出しています。R125のオフ会には色々な動物が集まりますw
 

コメダを8時過ぎに出発し石槫峠(421号線)経由で琵琶湖を目指して出発 !!
私は4番手を走っていたのですが、途中トンネルを超えた辺りで後続を見失なったので、慌てて先導のIzumiさんに知らせバイクを路肩に寄せ停車し待つ事にしました。
しかし一向に後続車が来ないのでIzumiさんが見に行ったところ、なむなむさんの相方のMONSTER(DUCATE)が不調でツーリング困難となったため、なむなむさんとその相方はミーティングを断念し引き返す事になりました。残念でしたが事故とかではなくて良かったです。

その後、予定通り全体集合場所に指定されていた道の駅「竜王かがみの里 」に11時過ぎに到着 !!
最終的に YZF-R125:30台+大型車:3台、計33台のR125愛好家が集まりました。
そして…昨年同様、何処か可笑しなプレーが始まりました (〃゜д゜;A アセアセ・・・
  

個々で昼食を取った後、自己紹介の写真を撮る事になったので、しっかり鞍を宣伝して置きました。
 

その後、全R125を1枚の写真に収めるようにバイクを並び替え記念撮影を…
真ん中に大熊猫(兄)が写っていますが気にしないでくださいww
 

暫し雑談後、琵琶湖大橋(原二:20円)を渡り、びわ湖大橋米プラザで再度集合するはずだったのですが、駐車場は満車でバイクを止められず…近くで30台以上、バイク止められる場所へ移動する事となりました。その集合場所は…ヤ○ダ電機の1階駐車場 (〃゜д゜;A アセアセ・・・
 

交通誘導係の方に親切にして頂き、一人1個ジュースを買って休憩した後、有志の方が持ち寄った「おみやげ」争奪じゃんけん大会が始まりました。遠くから参戦され、この様な気の利いた企画まで考えて頂き、本当に感謝感謝です。今回も楽しいオフ会を堪能する事ができました。

あっという間に時間が過ぎ、16時半に自由解散となったので、東海組の方々と帰路を共にしました。
途中、寒さの余りトイレに行きたくなりワープ走行してしまいご迷惑をお掛けしました。お昼は少し暑い程度だったのですが、この季節の朝夕はまだ冷えますね。温度調節できるようにして行ったつもりでしたが、少し甘かったです。

しかし、これだけ多方面(北海道~九州)から多くの方が集まってのオフ会ですが、事故も無く皆さん無事に帰られたようで何よりです。大人数でのツーリングもソロツーにはない楽しさがあり良いものですね。
これは来年も絶対に参加しなきゃです。今から来年が楽しみでなりません ( *´艸`)ウププ…
コメント (2)

YZF-R25を試乗してきました

2014年12月23日 | オンロード バイク
晴れ

先週末、近くのバイク屋さんにYZF-R25が展示してあったので、長男と一緒に行ってきました。
お邪魔したバイク屋さんは「OZT」というショップ名のヤマハ車正規取扱店です。初めての来店にも拘わらず、出たばかりのR25を快く試乗をさせて頂きありがとうございました。

写真を撮り忘れたので、ネットで拾ってきた画像を貼りながらインプレなどを書いて行きます。
試乗できたのは下のカラーモデルです。ショップには他に黒のモデルが置いてありました。

 

 

写真では判りにくいですが、このモデルは青/白ではなく、青/銀カラーになります。

まず外観を見回したところ、タンクが細くて短くハンドルが高いのでツーリングに向いていそうな感じでした。実際に跨ってみるとシート高はYZF-R125より低く身長175cmの私に足着きの問題はありませんでした。ただシートがくびれていないので身長が170cm以下の方には厳しそうです。

 

人気のあるモデルなので直ぐ女性向けにローダウンキットが出ると思われます。
メーター周りは今時のバイクぽっくてカッコ良かったです。

 

シフトポジションインジケーターにシフトタイミングインジケーター(中央最上部の白色LED)燃料計に燃費計、水温計に時計と至れり尽くせりです。アナログなタコメーターも良いですね♪頂けないのはステップガードとブレーキペダルです。安っぽいメッキで直ぐに剥げそうです。

 

これは即、バックステップに交換しろというフラグですね。(〃゜д゜;A アセアセ・・・
また山形になっているタンクの形状とハンドルの高さは好き嫌いが分かれそうです。

 

ハンドルは変えられるとしても、タンクの形状は何ともならないので個人的には残念です。

 

マフラーはエンジンの下に弁当箱程の触媒がついていて、そこから先のみの交換も可能です。
スリップオンだと音質が変わるだけの仕様なので、フルエキにしてパワコマを入れると幸せになれそうです。R125の様に各マフラーメーカーが気合のいれた製品を出してくると思われるので、取り合えずノーマルマフラーで慣らしを終え、フルエキが出たら即交換ですね♪



目についた良し悪しは以上です。この後は試乗後のレビューになります。

雑誌などのレビュー通りエンジン出力はパラレルツインの250ccとは思えない加速をします。
ヤマハ車の割に低速トルクがあり乗り易く感じました。また高回転では良い音を醸し出します。
メーターは14,000rpmからレッドゾーンになっていますがパワーバンドは6,500rpm~12,500rpm辺りで12,500rpm以上は惰性で回っている感じでした。高回転でマフラーが詰まっている感じがしたので、この辺りはマフラーをフルエキに変えたら上の伸びが良くなるかも知れません。

SSとしては重心が低く安定した感じなのでツーリングには持って来いかも知れませんが…
ワインディングやサーキットなどでは、リアサスにスペーサーを噛ませるかリンクを交換し尻上がりにしてフロントを突き出すと、さらに走りが楽しくなると思われます。

YZF-R25は雑誌やショップのレビューを見るとべた褒めですが、悪い点も存在します。
それは効かないフロントブレーキです。とにかく効きません。SSとしては致命的です。
R125の方が良く効きます。R125のブレーキは一応、brembo製なのでR25はこの辺りでコスト削減している物と思われます。パッド交換で直らなければブレーキキャリパー交換ですね。

ツーリングバイクとして考えると特にイジル必要はないかも知れませんが、SSとして峠を楽しく走ろうと思うと、改造する点がたくさん残されている!?ので自分仕様にカスタムして楽しむバイクだと感じました。

エンジンの素性は良いので足回りを固めれば峠レベルでは最速の部類に入るバイクと言えます。
ただし自分好みにするのにはお金が掛かり過ぎるのでCBR-954RRから乗り換える程では無いと感じました。954RRはピーキーでキャブ車や2stの様だと言われていますが、そこが良いのです。総走行距離が43,000kmを超えましたが、まだまだ現役で頑張って貰えそうです♪

 

初めてバイクを買われる方にとっては Ninja250・YZF-R25と選択肢が増える事になるのでこれを機にバイクに乗る人が増えると良いですね!25年前のレプリカブームのように…

コメント (2)

久しぶりに954RRでプチツーリング

2014年10月10日 | オンロード バイク


大型の台風19号が近付いていますね。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。
早速ですが、今回のブログの内容は、久しぶりにバイクのネタになります。
たまにはバイクに乗らなきゃ…ですね! CBR-954RRでのツーリングはホントに久しぶりですw

先週の土曜日(10月4日)は微妙に曇っていて、暑過ぎず寒くもなく丁度良い気候でした。
ツーリングの目的地は…またしても知多半島の最先端である『師崎』です。
海を見ながら知多半島を一周するプチツーリングですが…年に2回は行かないと気が済みません。

今回の同伴者はマイミクの「うぇんけばっは」さんと、その幼馴染の「Ninja250乗り」さんです。

まずはいつもの待ち合わせ場所「ココストア名和店」に9時半の集合のはずでしたが…
Ninja250乗りさんが渋滞に捕まり、少々遅れて10時に到着。何でも春日井から下道オンリーで
2時間程かかったとか…という訳で少し休憩した後、10時半頃に出発する事になりました。

 

集合場所から常滑までは産業自動車道を使えば早いのですが、道が単調でつまらないので
行きは裏道の247号を使い、ゆっくり知多市に向けてツーリングを楽しみました。

途中、1度の休憩をはさみ一路、目的地である師崎を目指したのですが…
カップルの女性が運転する軽四につかまり、湾外沿いを40Km/h以下での巡航となり、水温は
常時100℃前後で暑くて死にそうでした。これだからリア充は…(ry

追越し禁止の片側1車線でツーリングの先導を務めていたため、抜く訳にもいかずイライラは
MAXへ…結局、目的地近くまで忍耐を試される修行ツーリングとなりました orz

結果、到着予想時間を15分程オーバーし、12時15分に師崎港に到着しました。

 

 ※写真に写っている Ninja1000 と BMW は無関係ですww

でもそんなイライラも海を眺めていたら穏やかな気分に…やはり海は良いですね。
この日は休日のしかも真昼間という事もあり、渡し船と多くの釣り船が出ていました。

 

また、曇ってはいましたが日間賀島や篠島がハッキリ見えたので来て良かったです♪
このような景色を見ながらの一服は最高ですね。私達が休憩している間に「うぇんけばっは」
さんは「カメの手」や「貝」取りに勤しんでいました。

しかし障壁ブロックに「カメの手」が山の様に張り付いている姿を見ると少し引きますね。。。
茹でて食べると美味しいとは聞いているのですが…見た目はかなりグロいですww

13時近くまで師崎港を堪能し、昼食のため、これまたいつも通り「チッタナポリ」へ移動し
イタ飯を頂いてきました。しかしココのレストランのランチメニューは来る度に変わっている
ので飽きないですね。美味しいですしセレブな場所の割にはお値段もリーズナブルです。

 

帰りは行きとは逆回りの海岸沿いを走り、途中スパーに寄って缶コヒーとデザートを買って
海を見ながら頂きました。ゴミはもちろんお持ち帰りですw

 

事前の天気予報は晴天のはずでしたが、良い意味で外れ微妙に曇っていたので、それほど
暑くはなく快適なプチツーリングを楽しむ事ができました。

帰りは少々遅くなったので、産業自動車道を走り17時頃、名古屋市に入ったところで流れ
解散に…954RRは今月末車検なので、車検前の最後のツーリングとなりました。

今度の車検で、前後のタイヤ・チェーン・リアブレーキディスク・リアブレーキパッドの
交換も行うので、沢山の諭吉さんが飛んで行くため、節制しなくてはなりません orz

954RRは今までのバイクの中で一番のお気に入りなので、壊れるまで大切に乗り続けます。
今現在、総走行距離は4.3万kmを超えましたが、ミクシーの954RRミーティングで11万kmを
超えてなお、現役で頑張っている954RRを見かけたので私も見習いたいと思います♪♪
コメント

R125 真ん中オフ会in滋賀県(2014)

2014年04月28日 | オンロード バイク
曇り

ここのところPCやタブレット関連のお話ばかりでしたが…
久しぶりのバイクネタを書く機会を得られました ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
GW初日の土曜日に参加してきた YZF-R125 のオフ会について書いて行きます。

今回のオフ会、参加台数は20台以上と聞いていたので、少しでも見栄えを良くして
置かなくては思い、早く帰宅できた木曜日に念入りに洗車しておきました。



ついでに、チェーンの清掃・給油・タイヤの空気圧をツーリング用にセッティング
さらに始動確認を行い万全の態勢で望みました (*゜∀゜)ワクワク…



とても良いお天気だったのですが、早朝は寒かったのです。
まずは6時半に木曽三川公園で愛知県組と合流。全車色違いww



即、移動してコメダ喫茶いなべ店へ…予定通り7時に到着しました。
ここで関東組と三重県勢と合流。この時点で、めったに見ない R125 が11台集結 !!



右にくまモンが写っていますが気にしないでくださいw



イヤでも盛り上がってきますね。もうおかしな事になってました (A;´・ω・)フキフキ

関東の方々はコメダの名物「シロノワール」を頼まれていました。定番ですからね!
私は寒かったのでホットコーヒーとモーニングのトースト&ゆで卵で腹ごしらえを…

ここから石槫峠(421号線)経由で琵琶湖を目指して出発 !!
石槫峠を通るのは10年ぶりですが、トンネルが開通してかなり綺麗になっていました。
適度なワインディングで景色も良く、キョロキョロしながら走ってましたw

予定通り全体集合場所に指定されていた道の駅「あいとうマーガレットステーション」に
11時過ぎに到着 !! 最終的に YZF-R125:24台+RS4-125:1台の25台が集結しました。



これだけの原二…その中でもレアな R125 と RS4 が集まると圧巻です。
東は千葉から、西は熊本からフェリーに乗って来られた強者がいらっしゃいました。

しばらくしたら、通報されてもおかしくないショーが始まりましたww





お花畑には、くまモンとパンダの姿をした妖精さんが居るし…



楽しいひと時を過ごした後、「近江母の郷」へ集団で移動。
サイコバインド裏田さんが YOUTUBE に動画をアップしてくださっているので、良ければ
見てみてください。R125オフ会の楽しさが伝わってくると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=QmnJM5WvFxs

最終目的地に到着した頃には、日差しが強く、かなり暑くなっていました。
私は普段着の上にインナーを付けたライダーズジャケット、ヒートテック+ジーンズの
格好で出かけましたが…早朝と帰りは少し肌寒く、日中はかなり暑かったです。

この時期は着て行く服装に困りますね。まぁ結果として妥当な格好だったと思います。
最後に R125 ミクシーコミュニティーの管理人さんからのプレゼント争奪戦がありました。
遠くから参戦され、この様な気の利いた企画まで考えてくださり、本当に感謝しています。



怪しい方々もいらっしゃいましたが、楽しいオフ会を堪能する事ができました。

また次の日に鈴鹿サーキットのイベント「BIKE! BIKE! BIKE!」のお誘いがあったのですが…
嫁さんが退院後、実家から帰ってくる日と重なってしまったため断念しました。

本当は皆さんと一緒に R125 で鈴鹿のフルコースを走りたかったのですが…仕方ありません。
来年も時期が重なれば、ぜひ「BIKE! BIKE! BIKE!」にも参加したいと思っています。

最後に16時半頃に解散となったので、帰りに用事のない東海組の方々と帰路を共にしました。
途中、彦根城の辺りで迷子になって皆さんに迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。

これだけ多方面から多くの方が集まったのですが、事故も無く皆さん無事に帰られたようで
何よりです。いつも峠ばかり走っていますが、大人数でのツーリングも楽しいものですね。

次回もぜひ参加したいと思っています。イェイ ☆(ゝω・)vブイッ!!
コメント (2)

長男専用バイクの納車

2013年10月07日 | オンロード バイク
曇り

今回もバイクネタです。しかも長文になっている事をご了承ください。
次回のPCネタはWindows8.1公開時になると思います。人柱上等ですww

突然ですが長男は現在15歳、来年バイクの免許を取得できる年齢になります。
私の一番の念願であった親子でツーリングの実現まで残り1年を切りました。

バイクに限らず車もですが21歳以下で初めての乗り物の任意保険料金は年間15万超えと
バカみたいに高く非現実的です。ですが125cc以下の原付二種なら私のファミリーバイク特約で
車の保険に年間2千円弱上乗せするだけで家族間で何台でも原付の保証が効きます。

という事で長男の初めてのバイクは原付二種のMT車と決め打ちしていたため…
免許取得後に CBR-125R+社外マフラーを購入できるようにとお金を貯めていました。

ところが先々週末、久しぶりに長男と赤男爵に立ち寄ったところ、入ってきて間もなく
まだ値札も付いていない中古のYZF-R125(ノーマル)が納入予定で置いてありました。

カラーリングを見ると'08~'09モデルのようで走行距離はわずか4,600Km、コケ傷はなく
経年劣化による一部インナーパーツの割れや使用に伴う擦り傷、および洗車前という事で
全体的に汚れてはいましたが、極上車と呼んでいい代物でした。

実は前々から長男はYZF-R125をとても欲しがっていたのですが、YZF-R125は新車の場合
車両代だけで約60万と、とても手の出せる代物でなかったので『価格的に CBR-125R
しかないよ』と言い聞かせてきました。

しかし中古だけれど程度が良く価格がCBRと同等であれば現車がある間に手に入れたい
(この気持ちは分かります)と強く訴え、長男が妻を説得した結果(私はノータッチ)
YZF-R125を購入する事になりました。

大きな買い物をする時には必ず妻ともめるので私は静観してました。
…が今回の原因を作ったのは私なので多少とばっちりは食いました ヽ(;´Д`)ノヤメテー

で私の役割は契約時に押さえるところは押さえる事…とお支払 orz
まずはタイヤの交換…ノーマルタイヤはカッチカチでグリップ力が無いのに等しいとの
酷評を聞いていたのでBT39(フロント100-80-17inch:リア130-70-17inch)を入れました。
定番のダンロップTT900GPでも良かったのですが…ブリヂストンなのは私の好みです♪

そしてスクリーン…ノーマルはまるで役に立たない形状だったのでMRAのレーシング
タイプに変更。マフラーも変えたかったのですがYZF-R125はエキパイ一体型なので基本
フルエキしかないため予算オーバーのため見送りになりました。

先週の金曜日に部品の取り寄せおよび整備が完了し無事納車となりました。
長男はバイクに乗るために貯金して SHOEI QWEST ASCEND のホワイトモデルを買っていたので
それを被ってバイクにまたがりご満悦でした。まだ走れないけどね…



長男の身長は167cm…私は175.5cmあるのに足着きは同じくらいで少し凹みました。



YZF-R125…車体は大きく(Ninja250より大きく見える)尻上がりで足つき性は最悪です。
リアサスも固いし…軽いので立ちゴケはしないと思いますが Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!



無事、納車されましたが現時点では長男は乗れないため代わりに私が試乗してきました。
長距離、乗らないと分からない事が多いので鈴鹿スカイラインまでプチツーリングを…



ここからの感想は空冷125cc単気筒のKLX125との比較になります。



低回転時のトルクはほぼ同じ。3,000rpm以上でクラッチをつなぐと車の流れに乗って走れます。
ただし装備重量が138Kgと125ccクラスでは重めなので、より高回転でクラッチをつないだ方が
スムーズに走れます。はっきり言ってスタートダッシュはKLXの方が速いです。

YZFはロングストロークのためかアクセルのレスポンスは悪くKLXよりモッサリした感じです。
KLXは低いギヤでは軽く回りすぐに吹け切りるですが、高いギヤで高回転時に伸びません。
YZFはそれとはまったくの逆で初期のフケ上りは悪いのですが、高いギヤでも7,000回転以上の
高回転をキープしてアクセルを開け続けるとジワジワ加速してレッドゾーンまで回り切ります。

最高速はKLXではフロントスプロケを1丁ロングにしても95Km/h以下…それに対して
YZFでは125Km/h以上になります。ただしフラットな長~い直線が必要です。

パワーバンドは7,000~10,500rpmの間でこれを維持しないと鈴鹿スカイラインの登りで
失速します。このパワーバンド間の出力はフラットなのでもう少し伸びが欲しいところ…
SP忠男もしくはWR’Sのマフラーに交換すると出力が1割程上がり伸びが良くなるよう
なので交換したいのですが、値段がお高くもっとも安いステンレスモデルでも5万もします。

振動は単気筒の割に少なく高回転時でも苦になりません。KLXは振動が大きいので高回転で
走っていると疲れます。排気音はアイドル時にはカブみたいな音ですが純正マフラーの割に
音は大きめです。KLXの排気音も似たような音質ですがこちらは凄く静かです。

しかしYZFは6,000rpmを過ぎた頃から音質が変わり『頑張っているぞ』感がします。
高回転時の音は純正マフラーのお蔭でやかましいところまでは行かず、それでいてやる気を
出させてくれます。さすが小排気量でもSSですね。しかし音量はKLXより少し大き目です。

ハンドリングはヤマハ車は初めてなので最初は戸惑いましたが、ちまたで言われている通り
一時旋回は切れ込むように曲がります。ちょっとビックリしましたΣ(゜Д゜)
ただし二次旋回はだらだらとした感じなのでスパッと寝かせて素早く方向転換を終わらせ
即加速しないと速く走れません。この辺りは慣れですね。

サスは街乗り&ワインディングを基準に考えるとフロントは丁度いい感じでリアは堅めです。
サーキット走行はフロントフォークオイルを固めの物に交換するだけでOKですね。
長男専用のツーリングバイクなのでそんな事はしませんが…(〃゜д゜;A アセアセ・・・

全体の重心バランスは最近のSSらしく高めの設定でコーナーリングではペタペタ寝ます。
車重も軽いので素早く切り返す事が可能です。これでエンジンがもう少し軽快に回れば
峠をもっと楽しめるのに…おっと自分の物ではないので自粛せねば (;^ω^)マズイ

乗車時のポジションは純正でも若干バックステップ気味ですが、私には少し窮屈です。
もう少し後下の方が良さ気です。ハンドルは意外と遠くて低いので長時間乗っていると
腰が痛くなります。CBR-954RRの方がポジションは楽です。

タイヤは上述の通り純正の評判が悪いのでバリ山でしたが新品のBT39に交換しました。
TT900GPと同じく設計が古いバイアスタイヤですがバイクが非力で軽いせいかグリップ力に
不満はありません。オーバースペックで高価なロッソ2にしなくて良かったです。

今回の試乗プチツーリングでタイヤの皮むきは終了したので安心して長男に渡せますw



YZF-R125の総合的な評価は…シグナルスタートばかりの町中では非常に辛く…
ロングツーリングはそこそこ楽しめ(体勢はキツイですが)峠に持ち込むと面白いバイクと
言えると思います。峠の下りなら中型クラスをカモれると思いますww

ちょっと初心者には辛いバイクかも知れませんが、長男が一目惚れで選んだ物なので
頑張って乗りこなす事ができるように応援していきます。

来年の今頃は親子でツーリングに出掛けられるので、その日が来るのを心待ちにしています♪♪
コメント

恒例 夏の木崎湖キャンプツーリング 2013.ver

2013年08月19日 | オンロード バイク
ときどき

長い夏休みも明け、本日からお仕事開始です。
その前に夏の思い出をブログに書き残して置きたいと思います。

今年で3年連続となる長野県・木崎湖キャンプツー(8月2・3・4日と2泊3日のお泊り)
に行ってきました。天気にも恵まれ最高に楽しかったです ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ちなみに自分はキャンプ道具を持っていないのでマイミクのツナマヨ氏からお借りしています。

朝5時にツナマヨ氏の自宅に集合だったので、自宅を4時半には出るつもりで
前日に目覚ましを3時45分にセットして眠りについたのですが…
まさかの目覚まし電池切れ Σ(゜д゜lll) えっ…なんで…

偶然4時15分に目覚めたので良かったのですが、時間が無いので慌てて
身支度し4時40分に自宅を出発…ツナマヨ邸に5時5分に到着しました。

暫くすると、ツナマヨ氏の幼馴染のうぇんけばっはさんがSR400で登場。

 

移動は主に高速道路を使うため、積み荷の再チェックをして5時半に出発。

目的地となっている長野県の木崎湖までの走行距離は約250km…
途中、高速で2回・下道で1回の休憩を挟み11時に到着しました。

 

で早速、場所を確保しテント&タープを張りました。
平日(金曜日)という事もあり空いていたので大きく場所を取れました♪

 

テントを張り終えたらお腹が空いてきたのでバイクで移動し近くの商店街へ…
そこで名物のソースかつ丼を注文!いつもならソース辛いと思うのですが
かなり汗をかいて塩分が不足していたためか非常に美味しく頂けました。

 

このボリュームで860円はかなりお得だと思います。
店員のおばちゃんが片言の日本語で怪しかった事は内緒です (;・∀・)アセアセ

で帰りにスーパーに寄って夕食の具材とアルコールを購入!
直火は禁止なのでたき火台の上で炭火を起こしBBQ、肉や野菜などをつまみつつ
ビール・ウィスキー・日本酒をチャンポンで頂きご機嫌に (´∀`*)ウフフ

 

さすがに4時起きでバイクでの長距離走行が堪え11時に睡魔が…
その30分後に撃沈しました。夜中にネコが走り回っていたので何回か目覚めましたが
とても涼しかったのでテントの中でシュラフに包まれ気持ち良く眠る事ができました。

2日目も良い天気で前日の強風も収まり心地良い朝を迎えられました。

 

ツナマヨ氏とその友人は釣りや湖で泳ぎキャンプライフを堪能していましたが
自分は1日目の無理が祟り体調不良のため、湖の畔でお昼寝する事に…
まぁツーリング先の避暑地でゆっくりするのも贅沢な時間の過ごし方だと思います。

夕方には体調不良を払拭できたので、皆と一緒に近くのスーパーへ買い出しに行き
夕飯(ちゃんこ)の具材とアルコールを購入してきました。

うぇんけばっはさんが用意してくれたカレーとちゃんこを頬張りつつ…
ビール・日本酒を飲んだ後、寒くなってきたので焼酎の熱かんを頂きました。
そしてマキをくべ、たき火で暖をとりつつ飲んだくれていました (;´Д`)ハァハァ

 

景色の良い湖の畔でキャンプをしているのに、飲んでばかりで何をしに行ったのやら…
2日間で結構な量のアルコールを摂取したので暫く禁酒ですね (;´Д`)アウ...

最終日、7時に起床し軽く朝食をとった後、最後のお昼寝を…(´∀`*)ウフフ
ツナマヨ氏とうぇんけばっはさんは釣りをしようとしていましたが、泳いでいる子供が多く
危ないので断念して帰ってきました。

昨年は帰宅時間が23時を回っていたので今年は少し早めに切り上げる事に…
11時に撤収作業を始め13時前には帰宅準備が整いました。

 

しかし何故か駐車場に大型バスが入ってきていて、出るのに時間が掛かっていたため
出るに出られず、13時半にようやく帰路につく事ができました。

高速に入る頃には14時半を回っていたので、近場のSAに入り遅めの昼飯を…
信州名物ざるそばの大盛りを自分でおろした、わさびのツユに着けて頂きました。
写真を撮るのを忘れましたが、そば粉が多く風味が良いため大変美味しかったです!

そのSAで行きに一緒になった隼&ゴールドウィング乗りの初老の男性に声を掛けられ…
何でも2泊3日で青森まで行って来て、ねぶた祭りを見た後、名古屋に帰る所だとか…
そんな長距離走行はツアラーでないと…SSでは絶対無理です。やりたく無いですw

帰りはさすがに皆が疲れているため休憩も多くなり1時間以上の走行は無理のようで…
高速で4回ほど休憩しました。しかも恵那山トンネルの少し手前でゲリラ豪雨に合うし orz

ツナマヨ氏はカッパを着ましたが、どう見ても夕立だったので自分はカッパを着ず
走行しながらジャケットとシャツを乾かしました。返って涼しくて良かったです。

最後の休憩場所、内津峠PAに20時前に到着し流れ解散となりました。
そこから高速を乗り継ぎ20時半に帰宅する事ができました。

昨年よりは早く帰れましたが、できれば明るい間に帰りたいので…
来年は11時には現地を出るようにしたいと思います。

2日目の体調不良とゲリラ豪雨は誤算でしたが、楽しいツーリングをする事ができました。
毎年恒例の行事にしたいので自分でもキャンプ用品を徐々に揃えていきたいと思います。
アニメ「ヤマノススメ」を見て余計にそう思えるようになってきたのでww
コメント

初めてのスパ西浦サーキット

2013年06月24日 | オンロード バイク
のち

今日は休みをいただき念願のスパ西浦サーキットに行ってきました。
という事で今回は久々のバイクネタです。アウトドアな事もしなくちゃ…ですね。

2年前から走る走ると言いながら、ズルズルと予定を先延ばしにしていたところ
マイミクのみちょさんが走りに行くと言うので是非にと付いて行ってきました。

6時に起床してみると路面は完全にウェットで小雨がパラパラと orz
7時に出発予定でしたが様子見していました。

みちょさんから取り合えず現地に向かうとメールを貰ったので…
悩んでいても仕方がないと自分に言い聞かせカッパを持参して7時半に自走で出発 !!

やはり途中で小雨に降られましたが蒸し暑いので結局カッパは使用せず…
通勤ラッシュで大渋滞している23号をひたすら走り現地に向かいました。

早ければ1時間、遅くても1時間半と予想して出かけたのですが、すり抜けも殆どできず
時間がドンドン過ぎて行くので焦りましたが9時半にスパ西浦の正門にたどり着きました。

10時枠の走行に間に合いホントに良かったです。
速攻で受付を済ませ走行前のブリーフィングへ…初走行は私を含め2名でした。

タイヤの空気圧を調整したり少し休憩を取りたかったのですが、そんな時間はあるはずもなく
取り合えず水分補充(お茶 500ml)だけ済ませウォームアップ走行へ (〃゜д゜;A アセアセ…

今回、騒音規制を恐れバッフルを噛ませていったのですが、エンジンのフケがとても悪く
アクセルを全開にするとブモモモモ…とグズル始末。普段の行いの悪さが出た感じです。

ストレートエンドで3速に入らず180kmしか出ない可哀想な仕様になっていました。
ショップの本気組の排気音で問題ないのならバッフルいらなくね?
という事で次回はバッフルを外していきます。要らない物を付けるんじゃ無かった(涙)

で本日、スパ西浦サーキット初走行の目標を以下のように立てて挑みました。

1.コケない。自走なのでコケると赤男爵に引き上げて貰う事になるので…
2.1分10秒は切りたい。正確なラップを測るためポンダーを借りました。
  ※それを取り付けるタイラップを忘れみちょさんに頂きました。

結果…取り合えず目標達成です。良かった (´▽`) ホッ

13時枠も走りたいと思ったのですが…自分のHPがレッドゾーンに il||li _| ̄|○ il||l
帰りの道のりもあるので素直に諦めました。さすがに年ですねw

しかし久々に良い汗をかきました。往復4時間+サーキット走行50分…
今は普通に動けるのですが、絶対に明日か明後日、筋肉痛になると思います。

こういう時は素直にトランポ組が羨ましいです。買えないけどね (∀`*ゞ)テヘッ

最後に次回のスパ西浦サーキット走行の目標も立てて置きたいと思います。

1.やっぱりコケない ※これ重要
2.バッフル除去で1分5秒を切る !!

954RRに乗るのは今年に入って4回目なので徐々にペースUPを狙います。
実は8年ぶりのサーキット走行ですが、数値で結果が分かるのも楽しいものですね♪
コメント