![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
日曜日にパソコンにつなぐ地デジチューナーを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
外付けはケーブルの取り回しが汚くなるのでPCI接続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
メーカーはバッファローで9,980円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
早速つないで付属のソフトをインストール。問題なく完了しました。
そして地デジソフトを起動すると…警告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
グラフィックドライバの問題と思い最新のドライバをインストールしてみましたが…
やはり起動して5秒ほど経過すると警告画面が出て強制終了…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
で原因を調べたところ…
DELLの液晶ディスプレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
著作権保護機能が働き起動できないという結論に達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
買ったお店にその話をして返品を申し出たところ…却下されました。
仕方がないので地デジの画質は落ちますが液晶をアナログ接続することに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そう思ってアナログのケーブルを探したのですが見当たりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
結局アナログケーブルも購入しなければならなくなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
余分な出費をした上、フルハイビジョンが見れないという結果になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし地デジ化を推進しているのに、なんでこんないらない機能を設定するのかなぁ
古いものは買い換えろって事ですよね。ちょっと腹立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
今のDELLの24インチ液晶ディスプレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
1年前に7万円で買ったので買い替えられるはずはないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
暫く地デジはDVD画質で楽しむしかありませんね。ちょっとがっかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)