CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

Geforce GTX770oc 4GB の購入

2014年01月11日 | デスクトップパソコン
ときどき

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。早速ですが今年最初のブログもPC関連のお話になります。

バイク関連のブログも書きたいのですが954RRはバッテリーが弱っているので春まで冬眠させる予定です。
KLX125とYZF-R125については交互に乗っていますが、近場に出かける程度なので書く事がありません。

毎日、寒過ぎるので早く暖かくなって欲しいものです。
ゴールデンウィーク直前に、YZF-R125のコミュで「日本真ん中ツーリングin琵琶湖」なるものがあるそう
なので、ぜひ参加したいと考えています。ホントに今から春が待ち遠しくてなりません。

話を戻しますが今回の主題は「メインPCの拡張」です。
本日の「TSUKUMOネット広告」で前ハイエンドのグラフィックボード GeforceGTX680 が\29,800- 25台限定
となっていたので朝一、車で大須まで出かけてきました。5分ほど遅刻しましたが GTX680 は山積み様態
だったので、取り合えず他のグラボを見て回っていると…そこにトラップが (;´・ω・)エッ…

なんと「玄人志向 GeforceGTX770 4GB版 オリジナルファンモデル」が現品1台限り \39,800- だったので
悩んだあげく1万円余分な出費になりますが、そちらのモデルを購入しました。

帰ってから価格.comで、最安値を確認すると\46,810…やはりお買い得だった様で安心しました。
早速開封して今まで使用していた GeforceGTX660 と GTX770 を並べてみました。



左が「GALAXY製 GeforceGTX660oc」で、右が「玄人志向 OEM GALAXY製 GeforceGTX770oc 4GB版」
です。偶然にも両製品とも GALAXY製品でそろってしまいました。見た目は似ていますがGTX770の
方が重厚な作りで少し長めです。

GTX660は補助電源 6pin x1でしたが GTX770はメモリ容量が倍になりクロックも高いので、補助電源
6pin+8pin構成になっていました。この構成だとマザーから75w 6pinから75w 8pinから150w 計300w
取れる計算になります。元からオーバークロックされたモデルですが、まだ伸びしろがありそうです。

そして早速、取り付けを…

Before


After


グラボが変わっただけなので、あまり変わり替えしませんね (;´・ω・)ウーン…
メインPCのスペックの詳細は以下の通りになりました。これで2年は戦える…って毎回言ってますねw

 Case : CM690 II Plus(14cmFANx3機+12cmFANx1機)
 MB : ASUS P9X79 rev1.0 BIOS 4005
 CPU : Corei7-3930K@oc(6coreLoad 4.5GHz~2coreLoad 4.75GHz:HT・TB有効)
 Cooler:簡易CPU水冷ステム(KUHLER-H2O-920-E)
 MEM : 16GB(DDR3-2000 SDRAM 4GBx4枚:CL 11-11-11-29-1T)
 VGA : GeforceGTX770oc(GDDR5-SGRAM 4.0GB)
 SSD : 256GB(CFD OEM TOSHIBA製 CSSD-S6T256NHG5Q)
 HDD : 2TB(WesternDigital製 WD20EARS)
      2TB(WesternDigital製 WD20EZRX)
 DVD : Blu-rayXL Drive(Pioneer製 BDR-208JBK SATA)
 PCI : 地デジチューナー(BUFFARO製 DT-H33/PCI)
 Speaker:CREATIVE GigaWorks T20 Series II
 KeyBord:Logicool Wireless Keyboard K270
 Mouse :Logicool Performance Mouse M950
 TouchPad:Logicool Wireless Touchpad T650
 etc : 3.5inchCardReader(CF,MS,SD,SM対応)
    : Bluetooth4.0+HS(USB2.0接続)
    : 800W定格(80PlusGOLD ATX)電源
    : 27インチ液晶(DELL U2711 2560x1440dpi S-IPS)

 OS  :Windows8.1 professional(64Bit)
 Office:Microsof Office 2013 professional

組み終わった後、まずはエクスペリエンスインデックスを実行…



グラフィック項目が 8.2 → 8.4 に 0.2ポイント上がりました。

次に新生FFIVベンチを FullHD(1920x1080dpi)最高設定にて実行…



GTX660 実行時のスコアが 6,500 程度だったので 40%以上スコアが向上しています。
評価も「とても快適」から「非常に快適」に…ベンチ実行中も一部で起こるカクツキがなくなり、滑らかに
動作するようになりました。

それにしても凄い時代になりましたね。グラボ単体に上位モデルとは言え VRAMを4GBも搭載だなんて…
ノートPCのメインメモリ並です。 しかも高価なGDDR5-SGRAM 7Gbps品なので高価なのも頷けます。

単発GPUでこれ以上メモリが必要であれば、今のところ10万円越えの GTX TITAN しかないので
安価に購入できて本当に大満足です。性能に不満を感じたらもう一枚購入してSLIすれば良いですから…
その前に、この性能をフルに発揮できるゲーム…BF4をオフラインでやってみようかなぁ?

追記:2014.1.15

FFIVのベンチスコアがネット情報よりかなり低かったので調べてみたところ…
ベンチ自体のバージョンが古かったので最新版をダウンロードし再実行してみました。

高負荷時にブーストが掛かりGPUのクロックが1215MHzまで上昇しましたが…
ファンの風切音は殆ど聞こえず、ベンチマークの結果も上々です。



更に電圧、メモリクロックはそのままにGPUのみプチオーバークロックしたところ1306MHzで安定稼働
GPUのクロックアップに対してのスコアの伸び率は低めです。メモリ帯域が足かせになっているのかも…



結果として、ネット情報以上の結果が得られて大満足です♪

追記:2014.2.7

そう言えば X79 のチップセットは PCI-Express 3.0 に対応しているけれど…
NVIDIA のグラボは、以下のサイトの記事にあるように X79 上では PCIe 2.0 動作になっている事を
忘れていました。そのサイトにPCIe 3.0有効化パッチの配布先が記してあるので早速試してみました。

http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20120620098/

ついでに、このグラボのオーバークロック限界を探ってみましたが…
AfterBurnerでは電圧項目を変更できず、前回のOC状態よりも更にクロックを上げると画面にゴミが
表示されたり、ドライバが応答停止したりするので諦めました。(´・ω・`)ザンネン



しかしPCIe 3.0を有効化しただけで、エクスペリエンスインデックスのグラフィックス値が 0.1 上がり
FFIVのベンチスコアが 500弱伸びました。





電圧を盛る事ができれば、更にクロックを上げられると思うのですが、今のところ、その必要性を感じない
ので壊さないように定格で運用して行きます。電圧を盛る事のできるツールが見つかれば、またOCに
チャレンジするかもしれませんが (〃゜д゜;A アセアセ・・・

追記:2016.12.6

現在はASUS製のGeforce1070を使用しています。
よければ、そちらのレビューもご覧ください。以下がそのリンクになります。

GTX970ユーザーが GTX1070を買って幸せになれるのか!?
コメント