今年もこの時期がやってきました。
そう、野菜の苗植えおよび種蒔きです。
先月、畑を耕し肥料を撒き、むねを途中まで作りました。
そして昨日むねを完成させ、さつま芋以外植え付けを終えました。

育てる野菜の内訳は、ピーマンx3、甘長x1、ブロッコリーx1、インゲン(種)になります。さつま芋は未だ苗を売っていなかったので、ゴールデンウイークにまた出直します。

一昨年、昨年ともの甘長取れ過ぎたので甘長を減らし、その分をピーマンを一株増やしました。ピーマンは沢山獲れても貰い手が多いので…
さつま芋の品種は「紅はるか」にしようと考えています。昨年、金時が全滅し、紅はるかを急遽植え替えたので…今から収獲が楽しみです。
あっ暫く毎日水をやりに行かなくては (*´ω`*)ノシ