CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

レッドバロンの修理の対応

2019年10月31日 | オンロード バイク
今月も仕事が忙く、なかなかブログをアップできずにいました。
今日は非番なのでッドバロンの修理の対応についての疑問について語りたいと思います。主に修理に対するクレームなので、そういった内容を好まない方はこれ以上先に進まず、そっと閉じて頂ければ幸いです。

1ヶ月前に YZF-R125(以下 R125と呼びます) のエンジンがかかりにくくなり、アイドリング中にエンジンが止まってしまうなどの現象が発生しました。エンジンがかからない時はかなり長い間セルを回さないといけないので、R125の購入先のレッドバロンに持っていきました。

ここで R125乗りなら、燃料ポンプの不具合(もともと燃料ポンプが壊れやすい)かなぁと感づくと思います。そのことを工場長に伝えR125を預かってもらいました。

その後、連絡があり燃料ポンプの交換、修理代金はパーツも含め10万円を超えると聞かされびっくりするのですが…燃料ポンプ単体では部品を取り寄せられずタンクを丸ごと交換になるため高額になるとの事でした。
少しの間考え他業者では8万円程でタンクを丸ごと交換してもらえるそうですが、20年間このお店と付き合いがあり工場長にはいろいろとお世話になっているので、仕方がないなと修理をお願いすることにしました。

改めて修理のお願いに上がった際に「このまま乗っていて完全に燃料ポンプが壊れると自走できなくなるよ」と言われました。やはりそうですよね。

修理明けに長男と一緒にR125を取りに行き1ヶ月間放置していましたが…
先週、長男がR125で出かけようとした際、エンジンの調子が前の状態より悪くなり、とても出かけられないとメールがありました。
その2日後に再度レッドバロンに持って行こうと思ったのですが…全くエンジンがかからなくなりました。キーをオンにした際に燃料ポンプの回る音(ウィーンという音)は聞こえセルは元気に回るのですが、エンジンがかかる気配は全くありません。

そこでレッドバロンのロードサービスで車体を取りに来てもらおうと連絡したところ工場長はお休みで別の整備士が電話にでました。その際、最初に聞かされたのは車体の引き上げは、その車両自体がにレッドバロンの任意保険に入っていることが条件なので、別のバイク(レッドバロンで購入)のオプションで付けているファミリーバイク特約ではロードサービスは適用されないとの事…以上の理由により車両の引き上げには5~6千円かかると言われました。
ちなみに、そのレッドバロンと自宅の距離は5kmほど離れています。

えっ…1ヶ月前とはいえ修理してもらう前と同じ症状で、しかもそれが酷くなりエンジンがかからなくなったのに引き上げにお金を取るのですか…さすがにそれは無いなと思い店長に電話を替わってもらいました。

高額な修理費用を支払いこれで安心して乗れると思った矢先の出来事なので、少しカッとなって強めの言葉で話してしまいました。それがいけなかったのか、店長は「燃料ポンプを交換してくれと言われたので交換した。エンジンの不調は他に問題がある可能性があるので引き上げにはお金がかかる。JAFに入っているのであれば車両の引き上げはJAFにお願います」の一点張り…ちなみにJAFには入っていません。

イヤイヤ…エンジンの不調を聞いた際にちゃんと原因を調べ直すのが当たり前でしょう。素人の推測を鵜呑みにして言われたことをこなしたので、それ以外は別件ですは無いでしょう。

話は平行線で進まないので、本社に電話をしてみると…それはお店の判断なので店長がそう言えばそうなのでしょうと一蹴されました。仕方がないので次に近い店舗の店長に電話をしてみると、しっかりと話は聞いて貰えたのですが「やはりその話は、修理をお願いしているお店の店長と話をつける必要があるので、そのお店から再度電話をかけさせます」と言われました。

その後、車両の引き上げをお願いしているお店の店長から電話があり(とても不機嫌そうでした)修理した燃料ポンプが原因であった際には運送料は掛からないようにしますと妥協案を提示されました。その際に「ちょっと他の相談窓口へ電話をしてどうするか考えようと思います」と言うと、「何処に電話をかけてもらっても構いませんが?」軽くと逆切れされました。

私は、エンジン不調の原因をしっかり確認せず修理依頼者の推測を元に部品を交換して修理後のテストをしっかりしなかったことを認めてほしかった…それだけです。別途必要になるパーツ代と修理費はもちろん支払います。ただその時にかかる車両引き上げ代金の請求(私には高額)には納得できなかったのです。

また、ここまでのやり取りで、例えお店側の不備は無くても店長からは、申し訳ございませんの一言が出てこなかったのは営業として如何なものなのかと思いました。

その後、個人でやっている別のバイク屋さんに話を持って行った際に「原因を調べるのに7千円以上かかり修理代は別途必要です。」と言われましたが、この言葉からは「しっかり不具合の内容を確認してから作業に入ります。」との意図が読み取れ納得できます。

バイクは乗るだけで修理の類は一切したことはなかったのですが、R125はSOHCの単気筒と構造は単純なので、次に疑わしい電装系の一つプラグを交換してダメであれば近くのバイク屋さんに持って行きたいと考えています。

最後に…読者の方々には私の方がクレーマーで気分を悪いと思われた方もいるかも知れません。その事に関しては申し訳なく思いますが、ここでちょっと愚痴を吐き出させていただきました。

この件に関して否定的な意見がなければ、この後の内容もブログに書いていきたいと考えています。
コメント    この記事についてブログを書く
« Ryzen9 3900X を X370マザー... | トップ | YZF-R125 復活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オンロード バイク」カテゴリの最新記事