それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ドライドトマトを作りました

2009-12-17 16:10:54 | 料理
イタリア料理が好きです。
とくに夫はトマトが好き。で、イタリア料理が好き。
ドライドトマトを使ったアクァパッツァが好きなのです。
ドライドトマトを作ろうと思いつつ・・・時が過ぎ・・・
先日、思い立ってミニトマトを買ってきました。
作り方はいたって簡単!
 ミニトマトを半分に切り、塩を振り100度のオーブンで1時間乾かす。
 取り出し、そのまま1日置く。
だけ!
どうもオーブンにかける時間を間違えたようで、少し柔らかい。
でもおいしい!
試しに作ってみたので、アクァパッツァには少し足りない。
日曜日のお昼にスパゲティにしてみようと考えています。
シンプルにドライドトマトだけのものがいいなぁ。と、考えています。

真っ白!金剛山

2009-12-16 10:52:58 | Weblog

寒くなる!と予報で言っていましたが、
自慢の我が家から見える金剛山。
金剛山だけでなく、近くの山々もみんな白くなっている!

我が家の窓からは遠く二上山・葛城山・金剛山そして岩湧山などが見えます。

紅葉と雪の対比も美しい。
しかし、昨日とうって変わって家の中がしんしんと寒い!

明日から、NHKりんくう文化センター、NHK京橋文化センターの美しい水彩ガッシュ画講座が朝からあります。
山の中の駅はとても寒い。
都会に出てしまうと寒さもあまり感じなくなりますが・・・。
新しいダウンのコートを買いました。
(デザインが講座の方とバッティングしているような気がするけれど…)
それが着れる!
この寒さ、嬉しいような・悲しいような・・・。


乾漆の器の展示会

2009-12-14 11:24:41 | Weblog
乾漆ってご存知でしょうか?
私もこの名前は知りませんでしたが、
いつかテレビで奈良の仏像を再現している場面があり、方法は知っていました。
塑像を作りその上に麻のテープと漆でぐるぐる巻きにしていきます。
乾くと決めた形はすっぽり取って空洞にします。
器の場合は、少し違うでしょうが基本的には同じ作業だと思います。
自由な形と軽く丈夫な器が出来るのだそうです。(見た目は普通の漆器と同じです。)
その展示会、彼谷利彬作乾漆の器展
12月16日から22日まで阪神百貨店7F(エスカレーター前)であります。
実演もあるそうです。
奈良時代の仏像もその方法で作られているという伝統的な技法。
珍しいので私も拝見できるのを楽しみにしています。

庭の大掃除

2009-12-13 16:26:01 | Weblog
なぜだか12月になると家の中を片付けなければ・・・と焦ってくる。
小さい頃からの習慣だからなのでしょうか?
そういえば私の小さい頃は、どこのお家も畳を上げ、障子を洗いすすを落とし・・・
と、この時ばかりは父親も含め家族上げて掃除をしたものです。
その習慣はどこへ行ったのでしょうか?

今週は寒くなるとの予報。
まだ暖かい今日のうちに庭の掃除を!と気合を入れて、
朝2時間、午後2時間と鼻をしゅんしゅんさせながら掃除・植え替え・植え付けを。
かわいそうだけれど「においばんまつり」は廃棄。その鉢にレモンを植え替えました。
レモンの木は、鉢が小さくなって今年は5個しか実っていません。
レモンの実を収穫したら、もう少し木を小さく仕立てなくては・・・。
 
       かわいい葉牡丹発見。少しお正月らしく。


      一株でいろんな色の花が咲く変わったすみれ

なんとか、庭が整いました。
しかーし、
美しい!と言うにはいたっていない・・・。
それに、春の球根をまだ植えていないし・・・。

私のクリスマスアクセサリー

2009-12-12 16:00:37 | 私の小物

毎年クリスマスの時期になると着るオーバーがあります。
サンタさんの赤のオーバー。すそはバルーン型で可愛い。
もう10数年も前に買ったものですが、不思議に流行りすたりが無い。
それと一緒にツリーのブローチをつけていました。
去年、銀やガラスでツリーのアクセサリーを作りました。
とても気に入っています。
頂いたセーターに、ピンブローチのツリーをつけていると好評!でした。
 ピンブローチです。大きさは5cmほど

ガラスと銀を組み合わせたペンダントも私の好きな作品です。
 
左右とも同じくらいの大きさ、やはり5cmほどのペンダントです。ユルキャラですなぁ。

下のブローチはみんな頂いたものです。

さすがにかっちり作ってあります。

クリスマスシーズンにしか付けられない贅沢なアクセサリーです。


孫とお買い物

2009-12-10 10:25:09 | Weblog

先日、初めて上の孫と二人でお買い物に出かけました。
難波の高島屋に可愛いお洋服があったのですが、
もう4年生、さすがに大きくなったので着てみなければ分からない。ということで・・・。
男の子と違って、女の子は話しかけるとよく喋ってくれるので嬉しい。
二人でおしゃべりしながらデパートへ行きました。
子供服売り場へ直行。
私がめぼしをつけたお店でまず、物色。
せっかくだからと他のお店も回りました。
すると、いつも着ているものと同じようなお店で、
「これがいい!」
と言う服を見つけました。
私とすればもう少しピシッとした服にしたかったんだけれど・・・。
あまり主張しない彼女がどうしても「これ!」と言うのだから仕方がない・・・。
私のお気に入りのお店は、又の機会にしましょう。
妹もいるので二人で相談して似合いそうな服も選びました。
買い物が終わって、高島屋の向かいにある丸井に。
地下にアイスクリームやさんがあるのです。
女の子の店員さんがアイスクリームを台で混ぜながら唄を歌うのです。
一度食べてみたかった!(私が)
唄はまずかったけれど、アイスクリームはなかなかおいしかった。
大満足のお買い物でした。


我が家のカレー

2009-12-09 10:55:01 | 料理
今日は、NHK京都文化センター美しい水彩ガッシュ画講座の日。
午後からの講座なので帰りが遅くなります。、晩御飯は簡単なものになります。
今日はカレーを煮ておくことに。
我が家のカレーの特徴は、まずトマトの水煮缶か、基本のトマトソース(近頃はほとんどこれ)を使っていることです。
カレールーは、市販のものです。最近は中村屋のカレールーになっています。
ジャガイモやにんじんは入れません。
玉ねぎと豚肉ですが、それプラス鶏肉の手羽先を一緒に煮ます。
先にスープをとっておけばいいのですが、滅多にそんなことはないのでそれならばと、スープを一緒に作ることにしたのです。
煮込んだ手羽先も食べられるし一石二鳥!
カレーにチョコレートを入れたりケチャップを入れたり醤油だったり・・・
そのお家で工夫があるでしょうけれど、我が家はお酢を入れています。
コクが出てさっぱりします。
ナンは、市販のナンの素を使って作りますが、
生地にオリーブオイルをたっぷり入れるとおいしい。
さぁ、煮込んだものにカレー粉を入れておきましょう。
こんな時時間を設定できるコンロは楽ですねぇ。

H&Mの服

2009-12-08 10:11:11 | めっちゃきれいになる会

まだ今は東京にしかないらしいH&Mのお店。
東京から「安かった!」
と、私に似合いそうな服をどっさり送ってくださった方がある。
福袋を開けるようで嬉しい。
ユニクロと同じくらいの値段設定なのかなぁ。
ユニクロと何が違うのでしょうか?
お店に行っていないので分からないけれど、デザインが豊富なのかなぁ?
先日からその中の一つを着ています。
好評!
はやりの長めのセーター。下に500円で買ってきたスパッツを。(投売りをしていました。実際は11800円)
しかし、スパッツは家の中で着ているには良いのだけれど、外には・・・。
今日,勇気を出して黒のスパッツにユニクロの黒のヒートテックそしてH&Mのセーターでお出かけしました。とっても安いコーディネイトでもあります。
靴は、短めのブーツにしました。若い! ・・・鏡と格闘・・・
しかーし私の特技は、一旦外に出るともう自分の服装を気にしないことです。
今日講座の方に服を誉められるまで自分の姿を忘れていました。
若々しい服装をするのもなかなか勇気のいるものです。

 


お客様ランチ

2009-12-07 10:57:46 | 料理
ブログ欄の取り扱いを間違えて使えなくなっていました。
やっと修復。
土曜日のお客様ランチ。
今回はキャベツのメンチカツがメイン。
道端で野菜を売るおじいさんのキャベツと夫の妹が送ってくれたキャベツ。
どちらともとても大きくおいしいのでふんだんに使います。
キャベツのメンチカツ
  野菜の蒸し物
  
レンコン・カリフラワーのバルサミコ風味

キャベツのメンチカツ

有元葉子さんのレシピを元にしています。
しかし、ミンチを牛肉ではなく、鶏肉と豚を合わせたものにしています。
調味料は塩コショウだけですが、私は砂糖顆粒のスープのもとを少し入れています。
キャベツは千切りを3cm位の長さ、玉ねぎはみじん切りにした物に
ミンチ・パン粉玉子を混ぜてこねてまとめます。
てんぷら粉をゆるく溶き、パン粉をつけてフライの用意をします。
近頃フライものをする時は、てんぷら粉を使っています。
かりっと仕上がり味もよくなります。
ソースは、とんかつソース+だし醤油+ケチャップです。

野菜の蒸し物
福マロンと妹の送ってくれた赤目芋を電子レンジで蒸し、たれか塩で・・・。
しかし、電子レンジでうまく蒸せなかった・・・。
やっぱり面倒がらずに蒸し器を出せばよかった・・・。
たれは、練り胡麻・豆乳・味噌・砂糖・塩・醤油。
塩は頂き物のアンデスのピンクの塩。
しかし、肝心の野菜の蒸し方が悪いのでは仕方ありません。

レンコン・カリフラワーのバルサミコ風味
カリフラワーは小房に分け、軽く電子レンジにかけておく。
レンコンはカリフラワーにあわせた大きさに皮付きのまま切る。
煮込みちくわも同じくらいの大きさに切る。
初めはぺペロンチーノにしようと思っていましたが、
そこで少し味をつけたほうがよいのでは?と思いバサミコのたれを作りました。
たれ→バルサミコ酢・砂糖・だし醤油
にんにく・唐辛子を炒め野菜なども炒め最後にたれをかけて出来上がり。
やさいをかりっと仕上げるのが大切。
今、何にでも煮込みちくわを入れています。
カリカリの野菜の中にちくわがあって好評でした。

スーザンボイルの歌を聴いて

2009-12-03 21:33:40 | Weblog
スーザンボイル・・・イギリスの新人発掘?又は芸人の発掘?の番組で
容姿が悪いのに歌声がいい・・・で有名になった人のCDを息子が買って来てくれた。
ふーん、素直な人なんだねぇ。
歌を聞いた私の第一印象でした。

その後、夫がそれを聞いていたのに気がつかずパソコンをしていました。
ふと素人の歌・・・ラジオ?・・・えー?・・・イギリスのあの人なんだ。
と気がつくまで数秒かかりました。
ふーむ!・・・やはり彼女は素人なんだ・・・
なんだかとても残念に思いました。
それが昨日。
今日、駅まで迎えに来てくれた夫の車には、
サラ・ブライトマンの歌声が流れていました。
車を降りる時に夫が
「やっぱり、彼女(ブライトマン)はうまいんだ。」
とぽっつり言いました。
コメント好きですが、なんだか悪口を言うようで珍しく黙っていた私。
彼女が容姿が良かったらこんなに話題にならなかった。
その事が良かったのか悪かったのか・・・。
なんだか・・・の多いCDでした。