新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

エラとサッチモ

2013-02-24 22:57:55 | 音楽

「エラ・アンド・ルイ」
エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロング

相変わらずTSUTAYAによく行ってるんですが、最近、一枚\1,000でジャズの名盤を販売し始めたようです。

陳列品を見てみると、もうヨダレが出そうなラインナップがズラ~っと
コルトレーン、キース・ジャレット、MJQ、ヘレン・メリル、マイルス・デイビス…あー、みんな欲しい

でも、財布の中身には限りがあります。散々悩んで買ったのが、この一枚。同じサッチモ(ルイ・アームストロングの愛称)の「この素晴らしき世界」と最後まで悩んで、聴いたことのない方にしました。

早速、車の中で流しながら帰ってきましたが、サッチモのボーカルは癖になりますね。あのがらがら声が、何とも言えず心地よい。エラの声は、もう、聞き惚れてしまいます。上手いですねえ。

明日明後日、気が滅入る仕事が入っていて、ちょっと「サザエさん症候群」っぽくなってたんですが、これで気持ちも持ち直せそうです。

うん、何とかなるだろう




娘のためなら

2013-02-24 00:26:48 | 子育て
娘と妻が入浴中、二人が好きな「天才!志村どうぶつ園」を僕はそれほど好きではないので、ブルーレイデッキでCDを聴いてました。

と、先に風呂から上がった娘「何してるの?」「ブルーレイでCD聴いてた」「えっ!?何それ?」

そう言えば、我が家は家の中でCDを聴くことがあまりありません。娘が小さい頃はCDラジカセはよく使っていましたが、ブルーレイやパソコンには必ず付いてるこの機能を、娘の前では使用したことが無かったのかもしれません。

早速何か聴こうと思ったのか、CDラックを見に行った娘、そこで固まっています。

「あたしのCDが無い…」

娘の好きな、そして彼女の所有物と言ってよいAKBや嵐のCDは、ドライブ中のBGMにするため、全部、車の中に置きっぱなしになっています。

「持って来ようか?」と聞くと「いや、いいよ」とすましていますが、少しさびしい思いをしているのは隠せません。

ごめんね。ラックに並んでいるのがお父さんのCDだらけなのは、お父さんの方が、生きてる期間が圧倒的に長いからなんだよ。

とりあえず、君が寝た後で、AKBと嵐のCDは車から下ろしたし、その横にジブリや他のアニメCDも並べたから、それ全部、君のだから。他のお父さんのCDも、好きなだけ聴いて良いんだからね。

しかし、毎日の生活に追われて、教えているつもりのことを教えてなかったり、手をかけているつもりが、案外そうでもなかったりする部分があるみたいです。

なんか、反省\(__)。

せめてもの罪滅ぼしに、今、娘のためなら何でもしてあげたい気分になっています。

頭の中は、娘で一杯。彼女が産まれて10年とちょっと。僕は、ずーっと、娘に片想いしているのかもしれません。

でも、この片想いは苦しくありません。自分の中が、あったかいもので満たされるばかりです。

要するに、デレデレです(*^_^*)。