連休も3日目。朝ゆっくりできないことを除けば、割とのんびりした日を過ごしています。
でも、そういう時って、普段抑えてる気持ちやストレスが、胸の奥から湧き上がってくるみたいで、「気持ちよく過ごしています」とは、いかないようです。
仕事や職場の嫌な上司のことなどを思い出して、胸がムカムカしたり、何だか落ち着かない気持ちになったり。
世の中も、嫌なニュースがあふれていますしね。
娘は、昨夜からまた、黙秘に入りました。もう慣れましたし、今回の理由は察しがついてますけど、要するに子供のように拗ねているだけなので、そのまま放置してます。
妻の体調は、相変わらずアップダウンしてます。季節的なものと、今月から少し減薬を始めたようなので、その関係で不安定な部分もあるようです。一日のうちでもコロコロ変わります。家事をしてくれた時はお礼を言いますが、落ち込んでいても、こちらからは特に働きかけません。慰めてほしそうなときでも、時と場合により素知らぬふりをします。冷たいようですが、体調管理は妻自身で行うというのが退院時の約束でもあるし、落ち込みは毎日のことなので、正直言って、こちらとしてもおのずから限界があります。
さっきから妻が、積極的に家事をしています。家の周りの草取りをしたり、家の中を掃除機かけたり。
こちらとしては、この後の落ち込みに備えないといけません。
でも、そういう時って、普段抑えてる気持ちやストレスが、胸の奥から湧き上がってくるみたいで、「気持ちよく過ごしています」とは、いかないようです。
仕事や職場の嫌な上司のことなどを思い出して、胸がムカムカしたり、何だか落ち着かない気持ちになったり。
世の中も、嫌なニュースがあふれていますしね。
娘は、昨夜からまた、黙秘に入りました。もう慣れましたし、今回の理由は察しがついてますけど、要するに子供のように拗ねているだけなので、そのまま放置してます。
妻の体調は、相変わらずアップダウンしてます。季節的なものと、今月から少し減薬を始めたようなので、その関係で不安定な部分もあるようです。一日のうちでもコロコロ変わります。家事をしてくれた時はお礼を言いますが、落ち込んでいても、こちらからは特に働きかけません。慰めてほしそうなときでも、時と場合により素知らぬふりをします。冷たいようですが、体調管理は妻自身で行うというのが退院時の約束でもあるし、落ち込みは毎日のことなので、正直言って、こちらとしてもおのずから限界があります。
さっきから妻が、積極的に家事をしています。家の周りの草取りをしたり、家の中を掃除機かけたり。
こちらとしては、この後の落ち込みに備えないといけません。
でも理由がなんとなくわかっているならね、大丈夫ですね。
放置が一番だと思います。
そのうち機嫌がよくなったり、
誰かと話したくなったりして、
またケロッとするんだよね(^_^;)
奥さまの事も、よく理解していらっしゃって素晴らしいです。
頑張りすぎて反動は私にもありますよ。
さひょくんも、疲れためないでね。
うちは今長女が黙秘権使ってます(笑)
イラッときてもあえて放置、
けっこうしんどいですよね。
頑張って!
日々喧嘩。先程も横浜中華街で喧嘩。つかれますよね。
今から深夜の仕事にそなえ爆睡タイムします。
さひょさんもたまには嫌なことわすれてリフレッシュしてください
私と弟の関係ですが……弟は私のアップダウンには慣れきっているので私が寝たきりになっても動じません。
只、あまりに酷い時は病院へのアッシーはしてくれますが。
私としてもイチイチ『どうした? どうした?』と問われても煩わしいかも。
弟は準社員という不安定な身なので仕事で精一杯かなぁ~?
お互い適度な距離を保つって難しいのではありますが……私の場合は経済的共依存に留めておきたいところです。
さひょ君は奥様が家事をすると褒めてあげるのですね!
私の愚弟様に見習わせたいデス~~(苦笑)
どうぞ&どうぞ自分のたのしめる時間を作ってリラックスして下さいねん♪
(*^^*)
無視されたりするとイライラするし、放置も結構しんどいですよね。
うちの娘は、昼、部活から帰って来た時には、もうご機嫌でした(笑)。
妻の方は、やっぱり夕方から沈んできています。
明日は娘の試合です。気持ちを切り替えたいと思います。
いつもありがとう(^-^ゞ。
喧嘩しますか、やっぱり。
うちの娘は、昼帰って来た時にはご機嫌でした。もう、いちいち付き合っていられないです(笑)。
いつもありがとう(^-^)/。
妻は自分の悩みや気持ちを、他人に話して気持ちを立て直そうとするので、それを本人に任せるためには、寄って来るのを一線を引く作業が必要になります。
これがなかなか一苦労で、放っておくと、毎日「何もかもうまくいかない。もうおしまいだ。」という話を、聞かされることになります。
だから、自分で何とかしてくださいという約束をしました。なかなかうまくいかないですけどね。
いつもありがとうございます。