新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

社会見学

2013-11-05 20:16:12 | 子育て
今日、娘のクラスは、貸切バスで大分市へ社会見学に行きました。

①新日鐵大分製鉄所

 工場が凄く大きくて、敷地内の道路に信号があったのにビックリしたと、いの一番に報告。
 あと、工場の中が凄く暑くてやかましかったのが、たまらなかったとのこと。

②OBS大分放送
 ニュースや、いつも見ている情報番組のスタジオが思ったよりかなり狭くて、意外だったらしいです。「カメラマンの撮り方で広く見える」と説明され、感心したらしい。記念撮影で一緒になった、局のマスコットキャラ、まるんちゃんのお腹に触って「柔らかくて気持ち良かった

③平和市民公園
 戦争中、防空壕の中で病気のため命を落とした「ムッちゃんの像」の前で黙祷を捧げた後は、公園内の遊具で遊んだり、男子が変な遊びをしてるのを見て笑ったりしていたとのこと。

一日、楽しく充実した日を過ごしたようです。

ちなみに、いつもより30分早く起きて作った、娘のお弁当がこれ

   ↓



鮭とワカメの混ぜごはん。缶詰パイン。おかずはシューマイ、ミートボール、ブロッコリーと、昨夜の残りの豚のしょうが焼き。たまのことなのに、こんな簡単なもので悪かったかなf(^_^;


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (゚・*:.。*ルミ*..゚*・')
2013-11-05 20:28:44
お弁当おいしそうですね。
私はこんなに上手につくれません。
ちなみに母はもっと下手です。
返信する
Unknown (さくら)
2013-11-05 21:01:46
お父さんの手作りのお弁当を作ってもらえる子供なんてそうそういませんよ{おにぎり}

美味しそうです。
ミートボールもシューマイも我が家のお弁当の定番です^^

お疲れさまでした{ピース}
返信する
Unknown (こんあいば)
2013-11-05 21:22:15
お父さんお疲れ様(^^)
我が子お弁当もこんな感じ。

娘さんも嬉しいだろうね。
女の子のお弁当って感じです。

ミートボールが赤に近いので彩りよかです。

しゃけとワカメのは、おむすび山かな?

うちも使うから。

見た目より愛情です。
でも、考えながら奮闘してるさひょさんを
想像してしまいます。

いい、お父さんですね。

うちの旦那も 長女が小1の時 3番目の子の出産の為入院。

長女の髪の毛をなれない手つきで、むすんだそうです。

こういう時、奥さんの偉大さに気づくのかな?

頑張ってね。
返信する
Unknown (さひょ君)
2013-11-05 23:16:30
>゚・*:.。*ルミ*..゚*・'さん、見かけだけですよ。でも、ありがとう(*^_^*)。

娘の保育園時代から僕がお弁当を作ることが多かったので、盛り付けだけはそれなりになりました(^^;。

返信する
Unknown (さひょ君)
2013-11-05 23:22:47
>さくらさんこそ、いつもお疲れさまです。

いつも2号ちゃんに作ってらっしゃるお弁当、すごく綺麗で美味しそうです。

ミートボールとシューマイは、我が家でも定番です。

返信する
Unknown (さひょ君)
2013-11-05 23:36:29
>こんあいばさん、鮭とワカメは、丸美屋の「混ぜ込みわかめ」の鮭です。惜しいけど、残念(*^_^*)。

服薬の関係で、妻は朝起きられなかった時期が結構あったので、保育園時代から娘のお弁当は僕が作ることが多かったです。

妻の偉大さは、別のところで毎日感じています。

娘の寂しさを紛らわせるのは、僕じゃない。夕方にかかってくる、妻からの電話なんです。もう、目の輝きが全然違いますから、嫌でも気付きます。母親には、かないません。

返信する
Unknown (じょぜ☆)
2013-11-06 01:56:44
おはよんデス~

お嬢さん シュウマイが お好きなんですね。

私は 幼稚園の時 母に 卵焼きをしょっちゅうリクエストしていたのを思い出しました。

ところで、今年の紅葉はイマイチ色づきが 悪いと思いませんか?


(^-^)/

返信する
Unknown (さひょ君)
2013-11-06 06:20:47
>じょぜ☆さん、娘はシューマイ好きですね。普段の食事でもパクパク食べます。

こちらは、まだ紅葉が始まってない感じです。いつもより遅いかな?

返信する
Unknown ()
2013-11-06 07:47:05
おはようございます^^

ご苦労さまです。
お父さんが作ったお弁当にしては上出来の
可愛いお弁当に仕上がってますね♪
娘さんも充実した日を過ごせてなによりです☆

うちの息子が高校生の反抗期の頃、こっちも
ムカついたときに、幼稚園の頃に良く作っていた
海苔やウィンナーで作った『アンパンマン』弁当を
持たせ知らない本人は開けてビックリの友達には
爆笑されて恥ずかしかったらしいことを思い出しました。

毎日、仕事や家事に奮闘してらっしゃるかと
思いますが、今しばらく頑張ってくださいね^^
返信する
Unknown (さひょ君)
2013-11-06 13:01:14
>嫁さん、ありがとうございます。見た目だけは自分でも綺麗にできたかなと思ってたりして(自画自賛(*^_^*))。

アンパンマン弁当ですか?それは息子さんビックリしたでしょうね。なんか情景が目に浮かびます。息子さんには悪いけど、笑ってしまいました。

キャラ弁は作れないので、できる人はすごいなって思います。娘の小さい頃に作ってあげたかったな。

返信する

コメントを投稿