新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

無理させすぎたのかも…

2017-06-14 22:33:09 | 子育て
 県体予選の翌日に休んで以来、金、月、火、水と4日間、娘は学校を休んでいます。

 朝起こすと一応、起きはするのですが、その後涙が流れて止まらなくなるのです。これでは登校する訳にもいきません。この間、土曜日の部活には顔を出しましたが、その時も練習には参加せず、ずっと見学していたと顧問から聞いています。

 まるで、予選終了とともに、糸がぷっつりと切れてしまったようです。

 行けないものを無理に行く必要はないとは思いますが、何分にも中学3年生。高校受験のことを考えないではいられません。火曜日に休む連絡をした際、担任には事情を打ち明け、互いに情報共有して連携していくことを申し合わせました。あと、金曜日にスクールカウンセラーが来るというので、午前中に予約を入れ、僕が行って相談することもお願いしました。

 家では、この数日間おとなしく過ごしています。平日の昼間は妻が様子を見ていますが、タブレットで動画を見ていることが多いとのこと。最初の間は親に対しても表情が硬く、リビングでも体育座りで拒否の姿勢を見せていましたが、火曜日の夕方、テニス部でペアを組んでいる相棒が心配して様子を見に来たのをきっかけに、すこしずつ笑顔を見せるようになりました。夜、「あなたのことはそれほど」を、いつものように父娘でぎゃあぎゃあ騒ぎながら見た際には、どうやら元気になったようだと安心したのですが、今朝はまた涙を流し…。

 今夜は、また普通に戻ったように見えます。録画のバラエティやアニメをリラックスした様子で見る姿は、いつもながらの娘です。話しかけると、適当に答えてもくれます。

 遅刻してもいいし、保健室登校でもいいし、途中で早退してもいいから、明日は学校に行ってみようよ。

 そう言うと、明確には返事はしませんでした。

 明日の朝は、どうなることやら。朝になって見ないと、こればかりは分かりません。




書こうと思ったことがあったのだけど…

2017-06-14 00:12:31 | 日記
 ちょっと、疲れちゃった。

 なんか、もう今日のところは気力がない。

 娘のことなど書きたいのですが、明日にします。



 今日の帰り、ローソンで買って帰った6つ子たちのからあげくん。娘が喜んで食べた後の、残り半分は親がもらいました。包みは取っておくようです。楊枝代わりのスティックは、おそ松兄さんでしたが、これも取っておくようです。



心の栄養補給

2017-06-11 21:55:59 | 日記
 相変わらず元気のない娘を見て、心配は募りますが、こんな時に親まで調子を崩しては、元も子もありません。

 県体予選が終わったら、コナンの劇場版を見に行く予定だったのですが、当の娘が「行かない」と言うので、同じく体調の良くない妻と娘の二人を家に置いて、今日の午後、1人で大分市の県立美術館へ行って来ました。



 北大路魯山人展。今日が最終日なので、見たくてたまらなかったのでした。

 嬉しいことに、この前の生頼範義展と同じく、写真OKだったので、携帯でいくつか撮って来ました。


 陶芸品はこんな風に、実際に使う感じで展示してあるのが多かったです。


 ポスターや入口の表示にも使われていた椿模様の鉢。これ、かなりでかいんです。


 こちらは打って変わってちっちゃな御猪口。布でくるんであり、可愛らしい(*^_^*)。


 書は、僕よく分からないんです(^^;)。何書いてるかも。

 日常の中に美を見出した魯山人の思想の特色が、よく分かる展覧会でした。展示品の値段って、きっとすごく高いと思うんですけど、普段の生活で使いたくなるようなものが多いんですよね。皿でも茶碗でも、料理を乗せてなんぼ、みたいな感じで。角皿に焼き魚を乗せて、徳利と御猪口で日本酒を一杯とか、いいだろうなあ…なんて。

 心の栄養をいただきました。



 鑑賞後、館内の喫茶店で紅茶を一杯。ポットで出てきたんですが、砂時計が一緒で、店員さん曰く「砂が全部落ちたら、お飲みください」って。とっても美味しかったです(*^_^*)。

 帰る途中で餃子の王将に寄って、持ち帰り餃子をゲット。夕食は3人で美味しくいただきました。娘は、変わらず物静かですが、沈んだ様子は少し減ったかな…。明日は学校に行けますように。




県体予選余話

2017-06-09 22:20:00 | 子育て
 県体出場の決まった娘ですが、本人は何だか色々思うところもある様子です。

 昨夜は特段変わったところもなかったのですが、今朝、起きてから涙がポロポロと流れ落ち始めて止まりません。

 あとを妻に託して出勤しましたが、お昼に電話して聞くと、結局学校を休んだとのこと。帰宅後に理由を聞いたのですが、本人は言ってくれませんでした。予選が近くなるにしたがって、ちょっと沈んだ様子も見せるようにもなっていたので、県体絡み、部活絡みなのは間違いないと思うのですが、よく分かりません。

 親として何も言わないのもなんなので、とりあえず、今回の結果は娘自身の努力のたまもので、そのことを誇っていいこと。死に物狂いで取り組んで、初めて分かることもあること、などを話しましたが、妥当な内容だったのかも、正直、よく分かりません。

 様子を見るしかなさそうです。

 さて、このところの記事で書き忘れたことを二つ。

 一つ。娘たちがテニス好きになるきっかけと、県体出場の目標を与えてくれた恩人である、1年生の時の顧問の先生から、予選前日の5日の夜と、終了後の昨日の夕方の2度、3年生の親の携帯にあてて、娘たちへのメールが届きました。娘は当然、大喜びでしたし、妻も感激の涙を流していました。
 昨日夕方のメールには「ハーゲンダッツの好きな味を教えてください」との言葉が。なんでも、先生が顧問だった時に、県体に出場したらハーゲンダッツアイスをおごってくれる約束をしたのだそうで、「覚えていてくれたんだ」と、これもまた娘は感激した様子。いい先生に巡り合えて、よかったです(*^_^*)。

 二つ。女子テニス部から県体に出場するのは、娘たちのペアと、もう一組、2年生と3年生のペア。男子テニス部は3年生ペアが2組出場しますが、この8人のうち、娘を含めた7人が、部活以外にクラブやナイターの練習に参加している子どもたちです。

 この傾向は他校の出場者にも見られる傾向で、いまや県体に出場するためには、部活の練習だけでは不足するという現状があるようです。

 本来なら、部活だけで用が足りて欲しいんですけどね…。でも、うちも今の顧問の指導に飽き足りなさを感じて始めたナイターやクラブですから、そのことを否定する訳にもいきません。実際、練習のレベルの差を自分の目で見ても居ますから。

 何だか色々と考えさせられます。もっとも、コーチはボランティアでお金もコート使用料程度しか取られないから、経済的には何の問題もないし、親として、子どものためにはできることを全てやりますけど。

 要するに、学校の体制の問題なんですよね、気になるのは。この2年、散々苦労させられたことでもあるし。

 今回の成果が、顧問の手柄になるのかなあ…。正直言って、何もしてくれなかったのになあ…。


祝!県体出場

2017-06-08 18:18:22 | 子育て
 昨日とは打って変わって晴れ渡った青空の下、今日は、娘たちの県体予選の個人戦が行われました。

 まず3,4ペアごとに分かれた予選リーグが行われたのですが、娘たちは3勝0敗でトップ通過。決勝トーナメントをベスト8以内に入れば県体出場権を得ることになっていたのですが、娘たちは昨秋の新人戦その他の成績が良かったため、シード権を獲得していて決勝トーナメントは2回戦から出場。この時点で、残ったペア数は8になるので、なんと県体出場が決定したのでした。

 知らなかった親も、のんびりしていますが(ペアの子のお母さんは、当然知ってましたが)、娘当人も「まだトーナメントがあるから」といたってクール。のほほんと戦いに臨みました。

 で、その結果ですが、準決勝でファイナルまでもつれ込んだものの惜敗。同率3位での県体出場となりました。

 泣いてる相棒と、普段通りの娘が、何とも対照的で…(^^;)。

 嬉しくないの?聞くと「いやあ、これからの練習を思うと気が重い…」との答え。

 何はともあれ、県体本番は7月26日、27日の予定です。あと1カ月半、頑張っていきましょう(*^^)v。

 …で、早速、明日はナイター練習がありますΣ(・ω・ノ)ノ!。なるほど、気が重くなるのも分からないでもない(^^;)。

 さて、本日のお弁当。



 娘の。チキン南蛮、こふきいも、ブロッコリーにトマト。ご飯はいつもの。果物はスイカ。試合中は食べる時間がないから、食べやすさ優先で考えました。



 こちらは妻の。ご飯はふりかけ。あとは同じです。



 同じく僕の。以下同文(笑)。

 今、娘は僕の横でスヤスヤ眠っています。疲れたんでしょうね。戦士の休息です。

 本当に、よく頑張りました。