9月1日の土曜日にシートピアなあどで行ったハーバーラジオの公開放送。なんとか無事に終わった。今回急な公開放送のためスタッフの確保が難しかったが、それでも当日はそれなりに多くのメンバーが参加してくれた。
今回はあやぽんと高校生ながら最近頑張ってくれているヤスをメインにと、当日の午前中に台本を書き上げた。(私はヤスより愛と呼ぶ方がいいが)あとは時間に集まって渡せばいい手はず。ところがヤスが検定で時間通りに来れなくなった。やばっ!でもさすがはラジオスタッフ、来られないといいながらもいろんな人が時間に都合つけて集まってくれる。
「はい、これっ!」すかさずK君に台本を。これで決まり。ってこんな簡単でいいのか。でも、いいのです。皆アドリブも上手く、そして話も見事につなげてくれます。スタートの出だしはまだテンションが上がっていなかったけど、時間と共にノッてくるのが分かる。消防署員、市危機管理職員、宮古工業高校、そしてなあどスタッフなどゲストも次々登場。それぞれ得意分野の話だけに説得力がある。防災のこと、津波のこと、改めて皆が学ぶことが出来た。非常食も食べての感想や、地震の震度を体験できる車両のリポートなど、それなりに放送できた一時間半だった。
宮古湾の津波模型を製作した宮古工業高校生にインタビューです。
これが防災用非常食。乾パンもまずまずの味です。
放送終了後、2階のレストランで打ち上げ。ビールは飲めなかったけど、う~~~ん、そのあとのクリームソーダが旨い!!!皆お疲れさん!!
今回はあやぽんと高校生ながら最近頑張ってくれているヤスをメインにと、当日の午前中に台本を書き上げた。(私はヤスより愛と呼ぶ方がいいが)あとは時間に集まって渡せばいい手はず。ところがヤスが検定で時間通りに来れなくなった。やばっ!でもさすがはラジオスタッフ、来られないといいながらもいろんな人が時間に都合つけて集まってくれる。
「はい、これっ!」すかさずK君に台本を。これで決まり。ってこんな簡単でいいのか。でも、いいのです。皆アドリブも上手く、そして話も見事につなげてくれます。スタートの出だしはまだテンションが上がっていなかったけど、時間と共にノッてくるのが分かる。消防署員、市危機管理職員、宮古工業高校、そしてなあどスタッフなどゲストも次々登場。それぞれ得意分野の話だけに説得力がある。防災のこと、津波のこと、改めて皆が学ぶことが出来た。非常食も食べての感想や、地震の震度を体験できる車両のリポートなど、それなりに放送できた一時間半だった。
宮古湾の津波模型を製作した宮古工業高校生にインタビューです。
これが防災用非常食。乾パンもまずまずの味です。
放送終了後、2階のレストランで打ち上げ。ビールは飲めなかったけど、う~~~ん、そのあとのクリームソーダが旨い!!!皆お疲れさん!!