![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
私の住んでいる静岡県西部地区もいいお茶の産地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今日は今年の新茶の話題を紹介させて戴きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
静岡県周智郡森町に太田茶屋と言うお茶屋さんがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
毎年ゴールデンウィークに新茶の販売を始めるので、
今年も早速新茶を購入してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/784f4a2fa93eef2027e4a478b6cea135.jpg)
太田茶屋さんは、小国神社の手前に位置しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
森町のお茶は甘みがあって美味しいと有名で、
今日も多くのお客さんでにぎわっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/3c4da3a1c2481482a0ce14ff193dd1fa.jpg)
太田茶屋さんの名物の一つに、この大きな急須があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
写真では大きさの見当が付きにくいと思いますが、
実際に見ると本当に大きく・・・感動を覚えるほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/4f4454c7fbef55ad341961bfe9c4739a.jpg)
この写真は、新茶の販売コーナーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
100g、200g、と2種類販売されており、価格はとてもリーズナブルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私達は100gの袋入りを購入してきたのですが、
缶入りは大人気で売り切れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/737cc672eb6be333b3f4e3030bb4f6e6.jpg)
新茶の販売コーナーの横では、
新茶のサービスもやっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今年の新茶は霜の影響であまり良くないのでは?なんて言われていたのですが、
今日戴いた新茶は、甘みもたっぷりで本当に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お店の方に教わってきたのですが、
新茶は70度くらいのお湯で入れるのが一番美味しいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
(熱いと急激に茶葉が開いてしまい、甘みが出ないみたいですよ!!)
明日まではまだゴールデンウィークでおでかけする機会が多いと思いますので、
どこかで静岡の新茶を見つけましたら是非味わってみて欲しいナーなんて思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
新茶特有の色と香、また甘みが感じられると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)