Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

タミヤオープンハウス 1

2010年05月24日 | プラモデル・模型
今日からはタミヤオープンハウスの模様を紹介したいと思います

「静岡ホビーショー」と同時開催で、
タミヤオープンハウスがタミヤ本社で実施されました
普段見ることの出来ないタミヤ本社を見学できるので、
オープンハウスはとても人気のあるイベントです


この写真が、タミヤ本社です
とても大きくて、立派はビルです
オープンハウスはとても人気があるのですが、この日も大勢のお客さんが開場前から詰め掛け、1時間早く開場しお客さんをお招きしたそうです


本社前の広場では、実車のオートバイが展示され、また試乗も出来たようです
大人から子どもまでオートバイに乗せてもらい、
記念撮影を楽しんでいました
とてもカッコいいバイクとそれをモチーフに作られたプラモデルの箱が飾られ、
オープンハウスに花を添えているようでした


タミヤ本社の玄関の所には、池があるんですよ
中にはたくさん鯉が泳いでいて、とても優雅な気分に浸る事が出来ます
オープンハウス当日も暑い日だったので、
鯉が気持ち良さそうで羨ましかったです


この写真が2階ロビーの様子です
大勢のお客さんでにぎわっている様子が伝わると思います
2階ロビーにはロータスなどのレーシングカー等も展示されており、
見所いっぱいのスペースになっていました


この日はオープンハウス記念で、
ペーパークラフトを作ろうと言うイベントも行われていました
ソビエトの戦車を模ったペーパークラフトを一人1枚戴く事が出来、
その場で組み立てる事も出来ました


多くの子どもさんたちが夢中になって、ペーパークラフトを作っていました
ペーパークラフトと言えどもタミヤ製品なので、
少々子どもだけでは作るのが難しいディテールだったようなのですが、
出来上がると満足できるカッコいい戦車が完成したようです
私達も記念に戴いてきたんですが、
もったいなくて作らずに保管してしまいました

本当はもっと沢山記事を書きたかったのですがまだまだ写真が沢山ありますので、
続きは明日紹介させて戴きたいと思っております


明日はタミヤ会長さまが実際に作られたという「大和」のプラモデル写真なども(お宝写真です)紹介予定です
あさひテレビの松井アナウンサーが企画された物で
映像も見る事が出来ました
会長様の作られた大和お楽しみになさってくださいね

 では、これからもよろしくお願いいたします