![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
公園部分を紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
「のんほいパーク」の動物園は、テーマ別に動物が配置されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今回は少々歩き疲れてしまったので、
アフリカ園と、サル山の辺りだけを散策になってしまったのですが、
それでも多くの動物をみる事が出来楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/becba6f811d446271029debf97a76ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/39883ec88b108cdb4333cdcacdc7000b.jpg)
この写真が、サル山のニホンザルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
私達が出かけた日はすごい暑さだったので、少々サル達もバテ気味に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
サル山にはかなりの頭数のサルがいますので、
じっくりと観察してみるのも面白いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/d58b88d3d093357fac3f5c0bb2a930ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/0bb01eccea85cce9c09850f69e46aab2.jpg)
次はアフリカ園に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
アフリカ園では動物が放し飼いになっているので、自然な雰囲気でみる事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
写真のキリンは「アミメキリン」と言って、少々珍しい模様をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本当に網目のようなくっきりとした模様に感動を覚えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/8c9d9d611334a6da5f75e023e14f60ca.jpg)
この写真はサイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とても大きな体をしていて、迫力たっぷりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
サイはフォルムがカッコよく、動物界の戦車といった感じに見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/be4470a2330cf2d8a479aa7816aeaf01.jpg)
この写真は、シマウマの群れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
広い敷地を気持ち良さそうに走ったりしている姿は、とても素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
動物ゾーンにはもっと沢山の動物が飼育されているのですが、
次回のお楽しみにする事にして、今度は公園部分を散策に出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/f6b0324013d1aab6da8a0ff5995a98b8.jpg)
この写真は東門付近にあります、大花壇です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
噴水を取り囲むように色とりどりの花が植えられ、とても綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
花壇を写生している方もいたりして、優雅な感じがして良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/ba7c3c9932cc4abbd934d6d44c4f5cfe.jpg)
大花壇を抜け歩いてゆくと、モネの池があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
まだスイレンは季節が違って花が咲いていなかったのですが、
花が咲いていたら、
本当にモネの池のような雰囲気があるのだろうと想像して楽しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/8dde623cd5c13d65372baf07332b4871.jpg)
モネの池のすぐ近くに、この水車小屋がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
実際に水車が回っていて、コトコトといい音がしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
水車小屋のすぐ目の前はボート池があり、
多くの人たちがボートを楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/adbd22f4b4d1d70f2fdaed93861a70c7.jpg)
ココ「のんほいパーク」は多くの緑もあり、
本当に目も、体も、心も癒される空間だと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
この日は朝9時から午後1時半くらいまでズット園内にいたのですが、
心身ともにリフレッシュされた感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この日は体調的に目いっぱいで行く事が出来なかったのですが、
まだ植物園や、遊園地、また展望台等もココの施設にはあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
また見ていない動物も沢山いましたので、
あらためて体調の良い時に出かけ、くまなく散策してみたいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
明日は「のんほいパーク」一番の人気者、
白くまを紹介させて戴きたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
本当にむちゃくちゃ可愛いので、是非見ていただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)