Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ハノマークジオラマ! ヨーロッパ調の家 製作記 6 窓枠接着とカーテン製作

2010年07月11日 | プラモデル・模型
今日は出来上がりました窓枠を設置するところと、
カーテンを付けたところまでを紹介させて戴きたいと思います


昨日のブログで葉書を使って窓枠を作りプラバンでガラスを表現し、
窓が出来上がったところまでを紹介させていただきました
始めての事なので苦戦も多く難しい作業の連続だったのですが、
何とか窓を壁に接着する段階まで作業が進んできました


上の写真は母屋部分の窓を全て接着したところです
窓の位置は設計図をスチレーンボードに写すときに一緒に書いておき
接着段階で困らないようにしておきました




上の2枚の写真は、玄関部分の窓と出窓部分、
小さな窓は明り取り用で、全て接着が終了したところです
今まで穴が開いていた壁部分に窓が出来た事で、
家らしく見えてきて・・・作っている実感が湧いてきました


全ての窓が接着できましたので、
今度はカーテンを付けることにしました
母屋の大きな窓と明り取り以外の窓は、全てカフェカーテンを付けることにしました
カフェカーテンの素材は、100円ショップで購入した手芸用のレースを使用しました
可愛い刺繍も施されているので、雰囲気がアップすると思います
(実際は窓が小さいので、あまりよく見えないのですが・・・)


まずはカフェカーテンを作って行きます
窓の内径より2センチほど長くレースを切り取り、
レースの上の部分をぐし縫いして行きます(ぶつぶつと縫うだけです)
縫い終わりましたら窓の枠にあわせてヒダをよせ、
適当な長さで糸を玉止め(解けないように縛る事です)糸を切ります


カフェカーテンの準備が出来ましたので、
今度は母屋の大きな窓に付けるカーテンを作ってみました
大きなカーテンは少し透ける感じの布を用意しました
カフェカーテン同様に窓枠の大きさより2センチほど大きく布をカットし
今度は布の上下をぐし縫いして行きます
(このカーテンは長いので上下で接着するため)


全ての窓用のカーテンが用意できたところで
今度は接着剤を使って窓の裏から接着して行きました
この時カフェカーテンは窓の半分くらいまで見えるように接着し
(窓の下側は中が見えます)
大きなカーテンは窓が全て隠れるように接着して行きます
(解りにくい写真ですが、参考にしてくださいね


カフェカーテンは玄関窓と出窓にも施し、
全ての窓にカーテンの設置が終了しました
(明り取りの小さな窓には、カーテンは付けませんでした)
カーテンがついた事でこの家に生活感が出てきて、
俄然やる気が出てきました

明日は壁の汚しと、玄関ホール、
また雨戸の取り付けなどを紹介したいと思っております


製作開始からかなり時間はたってしまったのですが、
塗装やカーテンが出来る事で、着実に家が出来上がってきました
まだ屋根の作業と言う厄介な作業も残っているのですが、
何とか頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします