
「模型ファンが選ぶ、タミヤのミリタリーモデルNo.1 」と言う投票を行っております

私は結婚してしばらくと言うかかなりの時間、
プラモデルにはあまり興味を持っていませんでした

主人が子供の頃のプラモデルを大切に保管しているのを見て・・・
そんなに魅力があるのかな?なんて思っていました

何年か前から自分もタミヤのプラモデルを作るようになり、
プラモデルがいかにすごい物かと言う事が
ヒシヒシとわかり・・・今では大ファンになってしまいました

今年タミヤではミリタリーモデル発売50周年を迎え、
ネットで「模型ファンが選ぶ、タミヤのミリタリーモデルNo.1 」と言う投票を行っています

投票内容は、「思い出のアイテム」と「人に薦めたいアイテム」なのですが・・・
みなさんはもう投票なさいましたか


私は「思い出のアイテム」に
高荷義之先生がボックスアートを描かれた
ドイツ重戦車 タイガーI型 (後期生産型)を選びました

プラモデルを作り始めたきっかけの戦車は1/48スケールのタイガー戦車だったのですが、
写真の戦車は初めて1/35スケールのタイガー戦車に挑戦し、
自分でも納得に行く仕上がりになった思い出深い物でだからです

高荷先生の迫力あるボックスアートも最高で、
本当に自分の中では外せない戦車でした


「人に薦めたいアイテム」では、88mm砲を選びました


人に薦めたいと言うか、いつか自分で挑戦してみたい・・・
以前から強く思っているプラモデルです

写真のプラモデルは主人の所蔵品なのですが、
現在売られているものよりも箱が大きく、本当に迫力がある素敵なものです

投票はタミヤのホームページより行うことが出来、
締め切りは4月30日となっておりました

是非皆さんも、思い出のアイテム、人に薦めたいアイテムを選び
投票なさってみてください

投票すると抽選で10名様に「第51回静岡ホビーショー(2012年5月17日〜20日)」で発表される1/35MMシリーズの新製品がプレゼントされるそうです



今日もテディベアのジオラマをいじっていたため、
静岡ホビーショーの合同作品展に出品する作品を作れないでいます

もう本当にケツニッヒ!!!状態なので、
早くこの状況を打開せねばと思います


