Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

伊豆方面旅行 5 宿泊しました「つるや吉祥亭」さんを紹介させていただきたいと思います

2014年05月08日 | Private プライベート
今日は先日出かけてまいりました
伊豆方面旅行の時に宿泊させていただきました
北川温泉の「つるや吉祥亭」を紹介させていただきたいと思います


今回の旅行のスケジュールが1日目が西伊豆、
2日目が伊豆高原と箱根と御殿場となっておりましたので、
2日目の行動の事を考え・・・
宿泊は東伊豆にあります北川(ほっかわ)温泉「つるや吉祥亭」さんにいたしました






北川温泉は、熱川温泉より伊東に近いところにある温泉でした
私たちが宿泊させていただきました「つるや吉祥亭」さんは海が目の前で
とても景色の良い所でした


この写真が「つるや吉祥亭」さんの玄関です
純和風の、老舗旅館でした


北川温泉は湯量豊富な温泉で、
道沿いには温泉が出ているこんな場所も見受けられました

到着後「宿泊手続き」を終え、
部屋に案内していただき館内の詳しい説明をして戴きました
その説明の中で「つるや横丁」と言うお遊び処がある事を教えていただき・・
夕食前に少々覗きに行ってみました







(中がかなり暗かったので、写真がボケてしまいました)
「つるや横丁」は昭和時代にタイムスリップしたような感じで、
射的、ボールすくい、輪投げと言った「遊び処」と「居酒屋」が一緒になった
とても楽しそうなところでした

私たちは夕食前でしたので何も食べたり遊んだりはしなかったのですが、
今度宿泊する機会がありましたら早めに旅館に入り
「つるや横丁」も楽しんでみたいなーなんて思いました



「つるや横丁」の隣には、卓球台が2台置かれていました
私たち夫婦は卓球が大好きなので主人と少々打ってみたのですが
温泉卓球と言った感じで楽しかったです








夕食は、海の幸を中心にいろんなお料理が楽しめました
天ぷらはその場で揚げたての物を出していただけるのですが、
食べ放題なのが嬉しい限りです
ただお料理だけでおなか一杯なので、天ぷらはたくさんは食べられませんでした




夕食の後に、温泉に入って来ました
温泉は塩分を含む塩泉なのですが、
温度があまり高くなく長湯できる温泉でした
温泉を出たところに、
「湯上り処」として無料の“お茶”と“ところてん”のサービスがありました
また15分100円のマッサージチェアーも備え付けてあり
私はマッサージチェアーも堪能してまいりました


旅行のお土産も、旅館のお土産コーナーで選んでまいりました
東伊豆はニューサマーオレンジと言う柑橘系のオレンジが特産と言う事でしたので、
ニューサマーオレンジの入ったケーキを購入してまいりました




次の日の朝食は、バイキング形式でした
和食を中心にいろんなお料理が並んでいたのですが、
干物などは外の特設コーナーの炭火焼で焼いた
焼きたてを食べることができました
炭火焼の干物などは香ばしくて、本当においしかったです


出発の朝も上天気で、
海がキラキラ輝いておりました
「つるや吉祥亭」さんではゆっくりと過ごすことができ、
心も体も癒されました
素敵なお宿を提供してくださり、本当にありがとうございました

今日は先日の旅行で宿泊させていただきました
「つるや吉祥亭」さんを紹介させていただきました
和風の本当に素敵なお宿でしたよ
(館内はエレベーターがないので、全て階段使用になります
お泊りの際は、それだけは知っておいていただきたいと思います)


明日は、伊豆高原にあります「伊豆テディベアミュージアム」の写真を
紹介させていただきたいと思います
可愛いテディーベアの数々と
企画展で開催されております「となりのトトロ」をご覧いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします