![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
帰りに立ち寄りました十国峠から
御殿場のミリタリー系のプライベート博物館「社長の小部屋」までを
紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回私たち夫婦はゴールデンウィークの5月2日、3日を利用して、
伊豆方面に旅行に出かけてまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
(ヴェゼルを利用して、初めての旅行です)
今日は2日目に立ち寄りました十国峠より御殿場の「社長の小部屋」までを
紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/21c539d684ea06941d6598123b9c65b6.jpg)
伊豆テディベアミュージアムで可愛らしいテディベアなどを見た後、
伊東経由で箱根方面に車を走らせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
途中十国峠のサービスエリアでお昼を迎えましたので、
そこのレストランで昼食をとる事に致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
サービスエリアの駐車場に車を停めた時、
真正面に綺麗な富士山が見えていましたので、撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/79f778a80bf7d4cf53e57a86098907e6.jpg)
十国峠のレストランでお勧めの一品
「ピタパンサンドイッチセット」を二人で注文いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
サンドイッチの中にスイートチリとわさびマヨネーズのソースが入っていて・・・
少しピリ辛の感じがとてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/e60bc962c6a09cc44e56de71105fb148.jpg)
十国峠サービスエリアを出発後、
芦ノ湖スカイラインを使用し箱根方面に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
途中展望台で富士山が綺麗でしたので、
愛車ヴェゼルと一緒に撮影してみたのですが・・・
富士山が薄っすらとしか映っていなかったのが残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/bc5f54bf11abfc48334af224827bc3cd.jpg)
十国峠の次は大涌谷に出かける予定だったのですが、
途中の一本道で大渋滞にはまってしまい・・・
あまり遅くなると御殿場の「社長の小部屋」が閉館してしまうと思い
途中で引き返し芦ノ湖のお土産売り場で小休憩いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/bde061a310bf5a4ad23a4cc32fc93aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/1db05c95f001427b6556c8b550082909.jpg)
お土産売り場を抜けて芦ノ湖に出てみると、
定期船が出港の時間を迎えようとしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
少しすると遠くから海賊船風の遊覧船も登場し・・・
芦ノ湖らしい景色を楽しむことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/b1296ff13171309dc3d96e244540ff45.jpg)
芦ノ湖のお土産売り場で小休憩後
御殿場のミリタリー系のプライベート博物館「社長の小部屋」に向いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/ae24b7da6d8cb1e4d6bc2a6090a2cc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/57d25568e42e2eccd061e447e3f5343c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/db6eda1d79cfac6747bfeb297f811fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/5484b55d15db66af1788d6ea4e3aa5b4.jpg)
「社長の小部屋」には「くろがね四起」と言う昭和初期に日本が世界に先駆けて開発した
四輪駆動車が展示されております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この「くろがね四起」は世界に現存している物が殆どなく
京都の車系の会社で奇跡的に保存されていた物を
レストアすると言う条件で譲り受けたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「くろがね四起」は6月からレストア作業が開始されるため、
「社長の小部屋」に展示されるのは今月中のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
貴重な実物を見ることができ、ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/5c28446066bf75c220732cb89ca3bafb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/c556cd6185929c1229cf1610234b3d0c.jpg)
上の戦車(九十五式軽戦車)もココに展示されているのですが、
「ザ・パシェフィック」と言うアメリカ製作の戦争ドラマで
実際に使用されていた物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
日本に運んできた後リベット等を打ち直し、
綺麗に再塗装して現在の姿になったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/b2975826ca9cca01dcfacf12c6fd0b51.jpg)
九十五式軽戦車の後ろには、
日本兵の衣装を着たマネキンも展示されていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/2a5de2c2cd17a90d2e9ba5a16e1fdd8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/ac20aa9c143d2fb005548a35105553f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/25a6b9c8d13ab4af89d86b12d550b3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/65aeb8526a73ba802a13e03fe1686b8e.jpg)
第二次世界大戦頃に活躍しました
ドイツ軍や、アメリカ軍の軍用車も
しっかりとナンバーが付いており普通に行動を走れる状態になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
私はドイツ軍系のキューベルワーゲンが好きなので、
自分でも所有してみたいなーなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/537f1e962f6bab04205c8cc9dc33175f.jpg)
第二次世界大戦の頃のジェリ缶なども
展示されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
こういった小物も身近では見ることができないので、
「社長の小部屋」は貴重な博物館だと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/5353f85a68a9ec7c8275a8b080c0b95a.jpg)
お土産コーナーもありましたので、
私は陸自系の迷彩模様のついたハンドタオルとフェイスタオルを買ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
現在使用しているバックが陸自系の迷彩柄なので、
セットで使えば可愛いのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
帰りに「くろがね四起」のレストア用として
少しだけ寄付をしてきたのですが、
まだまだレストア資金の寄付は募っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
詳しくはホームページがございますので、
そちらをご覧いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は先日出かけてまいりました伊豆方面旅行より
十国峠から御殿場の「社長の小部屋」までを紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
明日で伊豆方面旅行記は最後になるのですが、
帰りに立ち寄りました富士川サービスエリアで見つけました
可愛い「キツツキ」の写真と動画を紹介予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「キツツキ」を見たのは今回が初めてだったのですが、
本当に木をコツコツとくちばしで突いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
可愛い写真と動画を、お楽しみいただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)