![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
「静岡ホビーショー」2014モデラーズクラブ合同作品展より、
下関俱楽部巌流会さんの作品の数々と
1/1スケール戦車ヴィーゼルを紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今年の静岡ホビーショーは例年にない程の大盛況だったのですが、
モデラーズクラブ合同作品展にも本当に多くのお客さんが足を運んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今年も1/1スケールで戦車を作る会の戦車が登場したり・・・
各クラブ本当に特徴のある素晴らしい作品の数々を展示しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/1a85a83a8e628839e33ae8fe2e90375c.jpg)
まず最初の写真は、
1/1スケールで戦車を作る会の
ヴィーゼルと言う戦車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
細部までこだわった迷彩がカッコよく、会場ではひときわ目を引いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/e520fd809f1221921bbd4432bda1e7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/6598f453a7fa113f40d977269bbca9e6.jpg)
この戦車は実際に動かすことができるので
驚きを覚えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
昨年のホビーショーの時はまだ単色だったと思うのですが・・・
迷彩になり武器も装着されると一段と迫力が増したように感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/15708db74154852c285b83e6cdb84e46.jpg)
会場には現在作られているのか・・・
このような展示もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
どのような戦車が出来上がるのか、今から興味を掻き立てられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/ddab27a8cd3c43458fe4bc26e9067076.jpg)
会場にはいろんなクラブが展示をしていたのですが、
このようなゼロ戦のキャノピー内の計器の展示もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
本物なのかな!?なんて思い見ていたのですが・・・
実際に聴いて来る事が出来ませんでしたので定かではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/b29993f64f482b8f8b66a62951556f09.jpg)
今年は「艦隊これくしょん」と言うネットゲームが流行していると言う事で
ホビーショー会場のウォーターラインシリーズの展示コーナーは大盛況だったのですが、
合同作品展会場にもこのような大きな展示がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
毎年ココのクラブのみなさんはこのような展示を行うのですが、
今年はより多くのお客さんが足を止めて展示を見たのではと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ココからは私たち夫婦のお友達のクラブ
「下関俱楽部 巌流会」のみなさんの作品を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/7f3726e3cd9f336c09ab8e4bfc7f2190.jpg)
下関俱楽部 巌流会のみなさんは毎年合同作品展に出展されているのですが、
今年も下関から車でかなりの時間をかけてお越しになったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
(休憩を含めてだと思うのですが、9時間くらいかかっているようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/50bd8847f0a88c7104ff252dfb6b1638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/d4aee1b0ed86ddb5891955d4a505df7d.jpg)
下関俱楽部会員の方に紙で空母を作る方がいらっしゃるのですが、
今年は痛車ならぬ痛空母が登場していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
プラモデルの場合痛車などを作る時は完成後にデカールを貼るのですが・・・
痛空母の場合最初に印刷したパーツを使うので
仕上がりが綺麗な物が出来上がるとの事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(発想の転換が生み出す業だと思います)
本当に細かなところまで作り込まれているし、
空母に乗っている飛行機などもすべて紙で出来ていると聞き
あらためて感動を覚えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/00e875928ce8121fb592a26b34f301aa.jpg)
次はマッキさんの作られました、
痛車の数々をご覧いただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
マッキさんと言うと動く戦車と言うイメージが強いのですが・・・
このようなカッコいい痛車まで作られるとはビックリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
どの車も完成度が高く、感動モノでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/a166b45c190852d38cdecb6934da6905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/9df6bb18f2513551d092180fa5c3bef9.jpg)
上の戦車もマッキさんの作品なのですが、
リモコンやシングルモーターで動くように仕掛けがされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
全てマッキさんがギアなどを仕込み作っておられるのですが・・・
1/48スケールの戦車がモーターで走り出した時には
中がどうなっているのだろう!?とかなり興味が湧きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私たち夫婦がシングルモーターライズとか
リモコン戦車に興味を持っていると昨年お話したのですが、
今年の合同作品展の時マッキさんから素晴らしいお土産をいただいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
マッキさん特製のリモコンタイガー戦車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
車体下部に動く仕掛けが仕込まれているので・・・
組み立てて色を塗るだけでカッコいい走る戦車が出来ると言う物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マッキさんは私たち夫婦にお土産を渡してくださるために
一生懸命会場を探してくださったらしいのですが・・・
会場内がかなり混雑していたため会う事が出来ないでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
陸上自衛隊好きの私たちなら10式戦車のトークショーに行けば絶対いるだろう!!と言う事で
探しに来てくださりマッキさんからお声をかけてくださりお会いすることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1年ぶりにお会いできたことも嬉しかったのですが、
マッキさんのお心遣いに夫婦ともども感謝しきりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/bb3e86eb769dab20706e9d0217ef6bc3.jpg)
下関俱楽部 巌流島さんのブースには、
カッコよく塗装されました「ナースホルン」も展示されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
とてもイイ感じの冬季迷彩が施されていて
私も作る時の参考にしたいなーなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
今日はモデラーズクラブ合同作品展より
1/1スケールで戦車を作る会のヴィーゼルと
下関俱楽部 巌流島の皆さんの作品を中心に紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
明日はいよいよ会場に展示されました
陸上自衛隊10式戦車の写真を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
夫婦でかなり大量の写真を撮ってまいりましたので
2日間くらいかけて紹介する予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝一でシートが被った状態から
バリケードが撤去される等レアな写真もありますので、
ご覧いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)