Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第56回静岡ホビーショー 今日は1/16スケール「ドイツ・ヤークトパンター」と1/48「ストームタイガー」を紹介いたします

2017年05月16日 | プラモデル・模型
今日は先週の金曜日に見てまいりました
第56回静岡ホビーショーより
ドイツヤークトパンターとストームタイガーを特集して
紹介したいと思います


今年のタミヤブースは新作の戦車模型が沢山展示されており
戦車模型ファンの私としてはとても嬉しい思いでした
今日は1/16・ドイツ駆逐戦車ヤークトパンターと
1/48・ドイツ 38cm突撃臼砲 ストームタイガーを特集して
紹介させていただきたいと思います


まずは1/16スケール、ドイツ駆逐戦車ヤークトパンター(後期型・ディスプレーモデル)です
私はどちらかと言うとドイツ戦車が好きなのですが・・・
このヤークトパンターは本当にスタイリッシュでカッコいいと思いました


今回は1/16スケールと言う事で
車体下部、遊動輪、起動輪はアルミダイキャストで出来ており・・・
重量感がより一層増す造りになっておりました
また写真の物はラジコン用なので車軸のようなものが見えるのですが、
実際のモデルはサスペンションのみ可動になっており
より実物の戦車のような車体の沈み等を再現できるようになっているそうです


履帯もプラスチック製ですが・・・
とても重量感が漂う造りに仕上げられており・・・
見ごたえも充分だと思います


砲身もアルミの削りだしになっており・・・
これだけでもこの戦車の見どころになっているように思います
実際手に取らせていただいたのですが・・・
どうやったらこんなに精巧に削れるのだろうと思うくらい
出来上がりも素晴らしかったです


こちらのヤークトパンターは7月に発売予定となっておりますので、
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね
圧倒的な迫力に、感動すると思います


次に紹介しますのは、
1/48スケール「ドイツ 38cm突撃臼砲 ストームタイガー」です
このストームタイガーは
静岡ホビースクエアで行われました「タミヤショーケース」で見た時から
気になっていたモデルです


スケールは1/48と小さいですが・・・
上のパーツを見ていただくとわかる通り
とても細かな作りごたえのある製品になっていると思います


解説員のsさんのお話だと
砲身の中のライフリング模様も再現されており・・・
より一層本物の戦車に近づいているとの事でした


ストームタイガーはコーティングをしてある物もあるのですが・・・
その時に便利なコーティングシートも同時発売になるようですので
自分でツメリットコーティングをするのが大変だと思われる方には
とても便利なアイテムだと思います
コーティングの溝も深めに出来ているとの事で・・・
これなら塗装してもしっかりとコーティング面が見えて
戦車の出来上がりが一層カッコよくなると思います


ストームタイガーは6月10日ころ
税抜き2000円で発売予定です
コーティングシートをプラスしても2600円(税込み2808円)と、
とてもお買い得なお値段設定も嬉しい限りです
是非気になった方は、作ってみていただけたらと思います

今日は第56回静岡ホビーショー・タミヤブースより
1/16・ヤークトパンターと1/48・ストームタイガーを
特集して紹介させていただきました



明日は1/35・ドイツIV号突撃戦車 ブルムベア (後期型)を中心に紹介予定です
こちらも見どころ満載ですので
是非ご覧いただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします