Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第56回静岡ホビーショー 今日はモーリンさんとプラッツさんの盆栽を紹介いたします

2017年05月25日 | プラモデル・模型
今日は第56回静岡ホビーショーの最終紹介として、
モーリンさんとプラッツさんの「盆栽」を紹介させていただきたいと思います


ココの所かなり長い期間をかけて
第56回静岡ホビーショーの紹介をさせていただいたのですが・・・
今日でそのレポートも終了となります
最後はジオラマなどの素材には欠かせないメーカー「モーリンさん」と
会場で話題沸騰のプラモデルの盆栽を紹介したいと思います


まずは東京から出店の「モーリン」さんです
モーリンさんは多くのジオラマ用素材を手掛けているメーカーなのですが・・・
本当に「痒い所に手が届く」商品を沢山扱っていて
ツーの中では有名なメーカーです




写真では見えにくいのですが、
棚に吊られている商品をくみ上げると・・・
下の写真のような可愛らしい木組みの家が出来上がります
大きさが鉄道模型ように設定されているため
気軽に誰でもジオラマを作ることが出来ます


またこのように必要なものがセットして売られているため
難しい水の表現もこのセットさえ購入すればある程度カッコよく作ることが出来ます




これは一例ですが、水のセットを使用すると
このような雰囲気の表現が可能と言う事です


モーリンさんでは土の素材、草の素材、水の素材などなど
本当にジオラマに必要なものが全て手に入るので
私も愛用させていただいておりました
写真の電車のジオラマにもモーリンさんの商品がふんだんに使われているのですが・・・
商品のバリエーションと質の高さがお分かりいただけると思います

モーリンさんの商品は通販でも購入可能のようです
是非お気に入りの商品を見つけてくださいね


 モーリンさんの通販サイトはココからどうぞ 


さて次は外国のバイヤーさんに特に人気の高かった商品、
プラッツさんの「ザ・盆栽」です
樹木の盆栽は国の規定により、海外への持ち出しがとても難しいらしのですが・・・
プラモデルで再現された盆栽は
手軽に扱え、しかも小さくて可愛いと多くの方に好まれたようです




盆栽と言っても種類は一つだけでなく・・・
わびさびのきいた素敵なものも多々出品されておりました

こちらは6月発売予定となっておりますので、
模型店などの店頭には並ぶのではと思います


本当にメチャクチャ可愛い盆栽ですので、
見つけましたら是非ご覧いただけたらと思います


本当に見どころ満載のホビーショーでしたので、
是非皆さんにもこの感動をお裾分けしたいと思い
連日レポートを書いてきましたが
今日で一応終了とさせていただきたいと思います

模型は見ていてもとても楽しいので、
少しずつですがイベント等に出向き
このブログでも紹介して行きたいと思っております




 では、これからもよろしくお願いいたします