Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第56回静岡ホビーショー 今日は「タイレル P34 1976 日本GP」と「Honda CRF1000L アフリカツイン」を紹介いたします

2017年05月19日 | プラモデル・模型
今日は昨日に続き
タミヤブースより「タイレル P34 1976 日本GP」と「Honda CRF1000L アフリカツイン」を
紹介させていただきたいと思います


ココ連日第56回静岡ホビーショー「タミヤブース」の紹介をしているのですが・・・
まだまだ紹介し忘れているプラモデルがあり
どれを紹介しようか悩んでいます
今日は実車展示もありました「タイレル」と「Honda CRF1000Lアフリカツイン」を
紹介したいと思います
ただ詳しい説明が書けませんので、ご了承くださいね


まずは「タイレル P34 1976 日本GP」です
こちらは日本グランプリ仕様らしく、
車体にはひらがなで「たいれる」等の文字が読み取れました


タイレルは以前も発売されているモデルなのですが・・・
こちらは前輪の4本のタイヤが特徴的らしく
また三角形のファンネルカバーや複雑な構造のリヤウイングステーなどは
エッチングパーツとして精密感を表現されたようです


6月24日ころに税抜き4000円で発売予定ですので、
タイレルファンの方は是非お手に取ってご覧いただけたらと思います




上の2枚の写真は、実際に会場に飾られたタイレルの実車です
こちらは何時もはタミヤ本社のロビーに飾られているのですが、
今回の静岡ホビーショーではタミヤブースに飾られました
やはり実車は迫力が違いすごかったですよ


次は「Honda CRF1000Lアフリカツイン」です
このバイクは排気量が1000㏄くらいあるらしいのですが・・・
フォルムといい圧倒的は迫力といい
雰囲気抜群のバイクでした


今回は実車の雰囲気をより一層生かす感じで
モデル化されたようなのですが・・・
世界的に人気のある機種のプラモデルですので
多くの方に愛されるのではと思います




上の2枚が会場で展示されていた雰囲気なのですが・・・
本当に精巧にできたモデルなので
見ごたえがありました


こちらも6月24日ころ、
税抜きで22000円で発売予定です
実車は無理だけど持ってみたいと言う方、必見ですよ
是非あなただけの「Honda CRF1000Lアフリカツイン」を
お作りいただけたらと思います




上の2枚の写真が、
会場に展示されました「Honda CRF1000Lアフリカツイン」です
タイレルと並びで展示されていたのですが
このバイクの存在感が凄いので
タイレルに負けていませんでした
私はバイクは乗れないのですが、本当にカッコいいので魅了されました

今日はタイレルとアフリカツインを特集して
紹介させていただきました


写真を整理しているとまだいろいろありますので、
予告なしで紹介したいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします