6月3日パパイヤの種を蒔きました。
スーパーでパパイヤを購入し食べた種を蒔いてみました。
ネットで調べてみると播種の時期的には遅いし、地域的にも生育には無理かなと考えてハウスの中に蒔いてみました。
小さな種がいっぱい詰まっているってことは発芽率が悪いのかな?と思い、いっぱい蒔きました。
しかし、1週間もするとどんどん発芽・・・ してきます。
少しづつ間引きをしていきます。
少し大きくなったところで、「アレ~ 何かへんだぞ~」
葉っぱの形が2種類あるのを見つけました。
パパイヤには雌雄同体の種類と雌雄別の種類があるとか書いてあったが???
とりあえず2種類の3本を残しました。
草丈が約90cmに生りました。8月20日の状態です。