もう地温は下がってるかしら?(大根・蕪播種)

2014-09-06 07:18:52 | 栽培記録

聖護院大根・聖護院蕪・青首大根の播種をしました。

昨年、一昨年はこの時期に種をまいて発芽はしたのですが

気温が高すぎたのか雨が降るたびに溶けてしまい

9月中旬に蒔き直しをしてやっと成功となりました。

なのでまだまだ種まきは早いかな?と思っていたのですが・・・

このところの気温から今年は少し早くてもいいかな?と考え

ネットでここ3年間の気象状況を調べてみると

今年はもうすでに昨年一昨年の9月中旬の気温に

下がってきているのを確認しました。

昨年一昨年のこの時期の気温は35度が毎日の状況でした。

今年は30度を超すことはありませんし、先週の連日の雨で

多分地温も下がっているだろうと判断しての作業です。

聖護院蕪・聖護院大根は子供のころから食べてきた味なので毎年栽培します。

でも、地質が違うので栽培はなかなか難しいのですが・・・

蕪は千枚漬けに、大根は煮つけるととても柔らかくておいしいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする