トマトソース用のトマトの種を蒔いたもののなかなか発芽せず
どうしようか???と思っていたのですが
ようやく小さな芽が見えてきました
これで今年もトマトソースは確保できたと、タヌキ勘定を・・・(W)
こちらはミニトマト
これも昨年の残り種、まったく物持ちがいいのかケチなのか(W)
子猫のひげ状の芽が見えてきています
トマトソース用のトマトの種を蒔いたもののなかなか発芽せず
どうしようか???と思っていたのですが
ようやく小さな芽が見えてきました
これで今年もトマトソースは確保できたと、タヌキ勘定を・・・(W)
こちらはミニトマト
これも昨年の残り種、まったく物持ちがいいのかケチなのか(W)
子猫のひげ状の芽が見えてきています
先日連れを借り出して鶏糞を蒔いてもらった場所の耕耘を・・・
暖かくなってきた途端に草が芽吹いてくるので
夏野菜の植え付け前まではまめに耕耘をしないと・・・
この場所はハウスで芽出しをしている里芋を植え付ける予定
そしてこちらは今年はネギ畑になる予定
玉ねぎが植えてあり、その隣に九条ネギを、そして夏ネギ、冬ネギとネギだらけに(W)
種苗屋さんから期限キレの種をもらったのでつくってみるかい???と
いっぱいの種類をいただいて・・・
とてもおばさん一人では使い切れないので友人たちに
無事発芽すれば儲けものよと押し付けまくり(WWW)
おばさんも早速パセリを蒔いてみることに・・・