マガン

2013-01-23 23:21:30 | 

今日は参加している会の探鳥会に行ってきました。

毎年コハクチョウが飛来し冬のカモ類も多くみられるので楽しみです。

数年前の鳥インフルエンザの関係から行政による餌付けは中止されていますが

毎年コハクチョウが150羽くらいが越冬地として飛来しています。

餌付けが行われていたころは大空を飛ぶ姿はあまり見られませんでしたが

現在は近くの田んぼへ餌を食べに10~20羽の集団で飛んでいきます。

大きなハクチョウが頭上を飛ぶ姿は青空にはえて壮観です。

帰りに田んぼでマガンを見つけました

 

 当地ではあまり飛来は見られませんがこの冬の寒さでやってきたのでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消防出初式 | トップ | 秩父氷柱見物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿