おしゃべりピアノの今日の一言♪

考えたこと感じたことを 気ままに徒然に〜

真夜中の ”さんじ”

2009年04月23日 | Weblog
真夜中の3時……背後から何やらコツコツと忍び寄る音……
ではありません!真夜中の「惨事」です


先日、そろそろ午前0時を過ぎようとする頃、突然ブ~ンブ~ン…と何かの物音。
「ん?携帯、マナーモードだったかな?」と見てみるけど、マナーモードではない…
だいいち、マナーモードとはいえないほどの巨大な音。おかしいな……
するとまた、ブーン、ブーンと大きな痙攣するような音。
~と、突然、目の前にボワッと大きくて丸いものが飛び出してきた
「なに?!」

なんと、エアコンの吹き出し口より、直径5cm近くもあるような大きなハチが飛び出してきた「きゃ~!!!
何蜂だろう、しかもこんな所に隠れて、よりによってこんな真夜中に……
とりあえず、何とかしてこのハチを追い出さなくては眠ることもできない…

そして、ここからが、櫻(猫)と私の格闘が始まり……
だいたい、櫻が、あの音を聞いて、じっとしているはずがないでしょ、動物だもん。しかも、鳥の羽音を聞いただけでいつも「イイイッー」と神経質そうにひげを震わせ、虫を見つけるや否や私がティッシュでふき取るのと櫻が食べるの、どちらが早いのか競争になる始末。。。

…で、さっきのハチの話に戻り…
もし、櫻が単にじゃれながらハチと戯れでもしたら、鼻をいやというほどかまれて病院行きになるでしょうし、私がヘマをして取り逃がしたとしたら、もしや追いかけてくるかもしれない…恐怖に震えながら(ちょっと大げさですが)そ~っとハエたたきを手にし、電気の傘に止まったところをピシッ!
やった…当たった…そして、櫻に勝った…
なるべくハチにさわらないようにして、ゴミ箱へ…

考えてみると、せっかく暖かくなって出てきたのに、こんな場所に潜んでいたおかげでかわいそうなハチだったけど、こちらは、これでようやく真夜中の惨事が片付いて、ホッとした…よかった……眠れる…