さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

レッスンは明日から

2025年01月15日 | 書き綴り

 

新春のおもてなし!

「栗の渋皮煮」自家製!ご実家に栗林をお持ちのNより頂いた栗を有難く使わせて頂く🌰

お干菓子二種。「木林」(きりん)は富山県「五郎丸屋」製

秋の立山旅行の帰り道で立ち寄った富山駅で購入。

今の時代、なんでもネットで購入できますが、できれば旅先で購入したい私。

こちらは明日開封予定

 

あれこれの準備に緊張が高まりますー

レッスンは明日が初日。ご予約の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷

2025年01月14日 | 書き綴り

1月レッスンのティータイムはランチ!

 
洋食にするか、和食にするか随分悩んだけど、
来年に向けての序章と言うことで一部を和食にして和洋折衷。
レッスンメニューがパンなので、パンにあうお料理も作ります🌸
 
お正月。特におせちを作るつもりはなかったのですが、家族の好きなおかずを
重箱に詰めるとなんとなく「おせちっぽく」なるものですね。
今回も特別なおかずはありませんが、ちょっとだけお正月気分を味わって頂ければ!
 
写真のアップロードが引き続きできなくて、本当に不便しています。
このままできないままだとどうしましょうか・・・
 
 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初茶会

2025年01月12日 | 書き綴り

 

今日は淡交会但馬支部の初茶会と新年会でした。

今年度は一つのお役を引き受けて・・・

引継ぎ役員会はレッスン予定で参加できず。今日が役員仕事初参加。

ほぼ知らない方ばかりでちょっと緊張していましたが、皆さん親切にして下さり安心しました。

 

回数重ねていくうちに楽しくなるかな?

気持ちが重いとは言わないけれど、折角の機会なので楽しんで参加したいと思います(笑)

 

お客様をお迎えする前に濃茶と花びら餅を頂く

 

会食は先生はじめ稽古仲間と同じ席で、一緒に楽しく食事できました。

お茶友Uさんとも会えたし!今年も稽古に行事と、楽しく過ごしたいと思います

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月レッスンのご案内

2025年01月10日 | お菓子教室

大雪となりました。

雪かきに車の運転と危険な場面が多くなります。

どうぞ皆様、安全にお過ごしください。

 

雪の予報が続きますが、さくらお菓子教室の1月レッスンは16日から🌸

 

レッスンメニューは「全粒粉のパン」並び

「お抹茶でおもてなし」とティータイムはランチを予定しております。

開催予定日

 1月16日(木)10:00~ 空席1  

    17日(金)10:00~ 空席2

    18日(土)10:00~ 空席4

    20日(月)10:00~ 空席2

 

お土産は全粒粉のパン1本。長さは約30cm。カットも可能。

ビニール袋、ラップなどをご持参ください。

 

すでにご予約を頂いております皆様には、当日元気にお会いできることを楽しみにしております。

皆様からのご予約を心よりお待ちしております🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初茶会

2025年01月09日 | 書き綴り

今日はコミュニティセンター茶道教室の初茶会と新年会でした。

用事ができた役員さんのピンチヒッターで昨日から準備のお手伝い。
今朝はゆったりと・・・とはいかず、先生のお手伝い他あれこれと準備して
初茶会のはじまり。
 
年に一度、初茶会ではH先生のお点前で濃茶を頂きます。
 
厳かな雰囲気での濃茶席。背筋が伸びます。 お席は無事に終了しました。
 
 
先生と私ともう1人のお運びさんとは、初茶会が終わってから花びら餅とお濃茶を
ゆっくりと頂きました。
 
片付けの後は、場所を移しての新年会。
和やかな雰囲気でご馳走を頂き、「今年も仲良く、皆でお稽古に励みましょう!」と笑顔で解散。
 
良き先生、良き仲間に恵まれての茶道教室。今年も一年よろしくお願いいたします
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする