サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

仕事に対する責任

2007年09月01日 12時40分40秒 | 時事ネタ
「断ったつもりない」=病院と救急隊、意思疎通不十分-妊婦死産・奈良 (時事通信) - goo ニュース

責任の押し付け合いみたいなことしてる暇があれば、今後このようなことが無いようにするにはどうしたらええんか考えんかい!!

本当に人手不足で、急患を受け入れられないようならそれはそれで大きな問題や。しかも1つや2つやないやん、受け入れできへんかった病院。
これが「面倒なことになりそうだ」との理由で断ってんのならもっと大きな問題やけど…。
ま、それは無いか。

このニュースを見て、産婦人科つながりで思い出したことがある。
数年前、某開業産婦人科医へ仕事で訪問したときのこと。
見積書を提出し、その金額を見た医師が言った。
「何やねん、この金額は!?話にならんやないか」
「我々は人の命に関わる仕事してんねんで。でも出産費用○○万円でやってるんやで。それをたかがこんなパソコンシステムごときがなんでこんな値段するねん!?」
見積書を机に置いた医師は、オレらを見下すような目で続けて言った。

「我々はアンタたちと違って人の命を預かってる。だからアンタたちとは仕事に対する責任感が全然違うんだよ。」
「アンタらと違って医者は医学部を出ななれん。そして6年もいく。我々の技術取得には時間と金が掛かってるんだよ。」


カッチーーーン!

確かにオレの会社で扱う商品は人の命に比べたら、比べようもないほどのもんかも知れん。
けどな、だからっつーて、いい加減に仕事してるわけでもないし、暴利を取ってるわけでもない。
ちゃんと適正利益をいただいた上で、販売する商品には責任持って仕事しとるっちゅーねん!!
まして「オレは医者だ、選ばれた人間なんだ。アンタらとは違うんだよ」的な態度で他人を見下すような真似しか出来ないアンタに比べたらはるかにマシじゃボケーーーーーーーっ!!


不眠不休で働く産婦人科の先生方。
産婦人科医は生命の誕生を手助けするすばらしいお仕事だと思います。
大変だと思いますが誇りを持って頑張ってください。

けど自惚れた開業医は消え失せろ!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)

2007年09月01日 09時43分28秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクスターリングが出走である。

【レース前テレサ】
前走後はフレグモーネの症状が見られたものの、幸い大事には至らず今週の出走を決めており、調教師は「追い切りもこの馬にしてはかなり動いてくれたし、上手く立ち回れば良い競馬が出来ると思います。前回は終始馬場の悪いところを走っていたし、内枠も悪い方に出たね。外目の枠で、直線で外に出せれば、結果は出せると思います」と話しています。

【調教】
26栗坂良 60.6- 45.4- 29.9- 15.1 馬也単走
29栗坂不 52.8- 38.8- 26.0- 13.1 一杯追走0.3秒遅れ

某情報筋によるスターリング馬インフルエンザ感染の情報。
今日出るってことは、大丈夫やったんか!?
とりあえず一安心。

さてさて…相変わらずの崖っぷち状態。
指1本でぶら下がってる状態か。
けど、調教は良かったみたい。

さらに馬インフルエンザによる移動制限のおかげ?で、いつものように出走→放牧→帰厩後1回追って即出走のパターンではなく、じっくり厩舎で乗り込めた。
これで馬体がもう少し増えてれば期待できるかも。

そして鞍上の鮫島息子も今回で3度目の騎乗。
そろそろ手の内に入れたやろ?
2走前みたいなベスト騎乗を頼んだで!

(レース回顧)
18頭立て8番人気14着。
…。
これはピンチだ。
覚悟を決めねばなるまい…。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟4R 3歳未勝利(ダ1800m)

2007年09月01日 09時33分37秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクハーベストが出走である。

【レース前テレサ】
当初は1,200mの牝馬限定戦を予定していましたが、除外の可能性が高かった為、こちらに回っており、調教師は「追い切りは今週人気になる2歳馬と併せましたが、この馬の方が脚色も良く、周りの調教師から声が上がったくらいでした。文句ない追い切りが出来たと思います。前走はさすがに体にも余裕あったけど、ここへ来て成長が目に見えてわかるぐらいです。後藤騎手を押さえることができたし、今回は何とか結果を出してもらいたいと思います」と話しています。

【調教】
19栗坂良 56.4- 41.4- 27.7- 14.3 馬也追走併入
22栗坂良 53.4- 39.0- 25.4- 12.8 一杯先行0.6秒先着
29栗坂不 52.9- 38.2- 24.6- 11.9 末強目0.1秒先着

この馬には運がある。
もし、帰厩が1日ずれていたら、馬インフルエンザでの移動制限をまともに受けて、今日この時は無かっただろう。
当初の予定の牝馬限定戦ではなくなってしまったが、個人的にはもう少し長いところでどうかな?なんて思っていたので今回は非常に楽しみである。

その期待の裏づけはもちろん調教での猛時計。
周りの調教師からも声が上がったくらいだって!?そりゃすげーことだよ!!
さらに日刊スポーツ(大阪版)の8月30日版に載っていた小林常浩氏のコラムでも、この時計ならオープンでもいけると太鼓判。
小林常浩氏はただの競馬と酒が好きなオッサンではない。
はたまた小林慎一郎騎手の親父だけだってわけでもない。
元JRAの調教助手である。見る目は確かだろう。(予想はあんまり当たってないけどな…。)

さらに今回は後藤騎手をキープ。
オレは後藤はあんまり好きじゃない。
吉田豊を木刀でボコボコにした前科もあるし、勝利騎手インタビューでのふざけた態度。
けど、騎乗技術は認める。間違いなく一流や。

さあ、条件は揃った!
今回は過去で一番勝ち上がりのチャンスかも知れない。
柔道の田村やないけど、最高で金、最低でも金を期待したいところやな。
万が一1着は無理でも、もう1回確実に使いたいところで使えるように3着以内は死守してもらいたい。

頼む、決めてくれ!
ハーベスト、頑張れ!!

(レース回顧)
15頭立て5番人気3着!
よく頑張ったぞ、ハーベスト!!
これで次は確実に狙ったレースに出れます。
しかも今日のレースは収穫も多かった。
牡馬相手の初距離を無難にこなしたし、それも今までとは違って逃げて惜しい3着。ゴール着前まで先頭やったしね。
脚質に幅も出たし、次こそ確勝で未勝利脱出間違いなしや!!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする