GWも後半4連休に突入しておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
どうも、オレです。
世間じゃ30日、1日、2日も休みで都合10連休なんて羨ましい人もいるみたいですが、オレはカレンダーどおり。
昨日から4連休に突入しとります。
で。
その4連休初日だった昨日。
オレも休日を満喫すべくSKNへ出かけて参りましたよ。
…え?SKN知らんの!?
ナントカ48シリーズの新しいやつとは違うで。
SKNとは…
S(そのだ)
K(金曜)
N(ナイター)
…つまり、園田競馬のナイター競馬に行って来たのですよ
西日本では高知競馬ですでに以前からナイター競馬をやっておりますが、関西圏では昨年から始まった初のナイター競馬、通称「そのきんナイター」。
2011年にナイター競馬を満喫すべく高知競馬に参戦したけども、ナイターが始まる前の日が高いうちに競馬場を後にしてしまったのでオレにとっては実質初のナイター競馬です。
園田競馬場では毎週金曜日がナイターなので、連休初日が金曜と重なってくれたことで念願叶って参戦となったのです
ナイター競馬の日は開門が14:00。
祝日とあってか、ものすごい人で開門が10分早まりました。(写真は13:30過ぎくらいの正門前)
そして若干雲はあるものの、ポカポカ陽気で最高の競馬日和っす。
そして園田に来たからには食わなならんもの。
それが…園田名物?ホルモン焼き(1本100円)。
相変わらず何の動物のどの部位なのか不明(食感は鳥の砂肝より少し軟らかい感じ)やけども、早速食って気合注入!
…ま、味はさておき(←失礼)オレにとっては園田に来た時の儀式みたいなもんです。
馬券の話は後ほど書くとして、昨日の園田競馬はイベントが盛りだくさん!
まずは園田競馬場がある尼崎市のご当地ゆるキャラ「ちっちゃいおっさん」の夫婦漫才。(見て無いけど…)
ちなみにコレ↓がちっちゃいおっさん(と、その嫁)。
(ちっちゃいおっさんの情報はコチラ→http://co3.tv/)
昨日は準メインに「ちっちゃいおっさん大笑点」という冠レースが組まれておりまして、そのプレゼンターも務めておりました。
(写真はメインレース兵庫大賞典の表彰式前)
ちなみに、このちっちゃいおっさん。世間には無口なゆるキャラが多い中、ちゃんと会話ができるんです(笑)
さらにちなみに、ちっちゃいおっさんと言いつつ、気ぐるみなのでデカイです(笑)
ほら、準メイン「ちっちゃいおっさん大笑点」の表彰式で勝った木村健騎手が挟まれて苦しそう!?
他には、そのきんナイターのイメージキャラクター「SKNフラッシュ8」の撮影会。
カメラ小僧が泣いて喜ぶぞ~!
(SKNフラッシュ8の情報はコチラ→http://www.skn-flash8.info/)
ちなみに昨日は藤村椿って子と河瀬杏美って子の当番?だったようですが…
衣装もセクシーさのかけらも無く、顔もこれまた美人過ぎずブサイク過ぎずのビミョ~!(失礼2回目)
そしてこの2人がこんな感じでただしゃべってるだけの撮影会でした…。
あと、未確定馬券1,000円分で1回できるSKNフラッシュ8やちっちゃいおっさんグッズが当たる空クジ無しのガラガラ抽選会も。
ここまで馬券がちっとも当たって無いので、逆にこんなので大当たりだったりして~
…なんて期待しつつオレもやったけど…出たのは白玉(残念賞)で景品はうまい棒だった
イベントはまだまだありました!
日が傾き、競馬場に夕闇がせまり雰囲気がイイ感じになって来たころ…。
中央ウイナーズサークルで…
歌手、ファイヤーリリーさんのライブがありました。(馬の名前みたいな歌手やな…)
力強い歌声でした。
ちなみにこの人、オレは全然知らんかったんやけど歌は聞いたことありました。
HEIWAってパチンコメーカーのCMで流れてる曲を歌ってる人でした。
ほら、両隣に同じ服の人が来て挟まれた人の服の色も同じ色に代わるってCM知らん?
確認したらYouTubeにそのCMがアップされてたけど、オレがパチンコの宣伝をするのもなんか癪なのでここにリンクは埋めません。気になった人は自分で確認して下さい。
ちなみに、力強く歌うファイヤーリリーさんの後ろではお構いなしにハローがけ(馬場の整地みたいなコトね)が行われていたのはちと微笑ましい感じだった。
そしてすっかり日が落ち…
ナイター競馬最高~!
日が落ちたら昼間のポカポカ陽気もどこへやら…。
かなり肌寒かったけれど、それでも昼間の競馬には無いナイター独特の雰囲気っつーの?コレがなかなか良かったね!
こりゃデートスポットに最適やわ!
さて。
ナイター競馬のこの日のメインレースは伝統の1戦「兵庫大賞典」。
1番人気は園田のエース木村健騎手が騎乗のホクセツサンデーだったけれど、勝ったのは2番人気下原理(オサム)騎手騎乗のエリモアラルマでした
兵庫大賞典の表彰式。
司会は園田の名物実況でお馴染みの吉田勝彦アナウンサー。
その名実況は「吉田節」とも言われ、園田に無くてなならない存在であります。
勝利騎手の下原理騎手。
通算1,380勝も挙げている名手です。重賞勝ちはこれで通算30勝目、そして中央競馬でも2勝を挙げています
表彰式の様子。
で。
最後になりましたが馬券の方…。
これがまたもう笑いが止まらんくらいに…
…。
…。
当たりませんでした。
軸が来たら相手抜け。
軸が抜けてタテ目。
昨日はもうこればっかりでストレス溜まりまくりでしたわ。
ちなみにメインレースの兵庫大賞典も6番人気ダイナミックグロウを自信の本命◎にするも…結果3着でアウト~
…でも、馬券結果は散々やったけどもこれだけは確実に言える。
園田のナイター競馬最高っ!
だから誰かオレとナイター競馬デートして…。
このリベンジはまた来年…。
(おまけ:園田競馬の風景)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
どうも、オレです。
世間じゃ30日、1日、2日も休みで都合10連休なんて羨ましい人もいるみたいですが、オレはカレンダーどおり。
昨日から4連休に突入しとります。
で。
その4連休初日だった昨日。
オレも休日を満喫すべくSKNへ出かけて参りましたよ。
…え?SKN知らんの!?
ナントカ48シリーズの新しいやつとは違うで。
SKNとは…
S(そのだ)
K(金曜)
N(ナイター)
…つまり、園田競馬のナイター競馬に行って来たのですよ
西日本では高知競馬ですでに以前からナイター競馬をやっておりますが、関西圏では昨年から始まった初のナイター競馬、通称「そのきんナイター」。
2011年にナイター競馬を満喫すべく高知競馬に参戦したけども、ナイターが始まる前の日が高いうちに競馬場を後にしてしまったのでオレにとっては実質初のナイター競馬です。
園田競馬場では毎週金曜日がナイターなので、連休初日が金曜と重なってくれたことで念願叶って参戦となったのです
ナイター競馬の日は開門が14:00。
祝日とあってか、ものすごい人で開門が10分早まりました。(写真は13:30過ぎくらいの正門前)
そして若干雲はあるものの、ポカポカ陽気で最高の競馬日和っす。
そして園田に来たからには食わなならんもの。
それが…園田名物?ホルモン焼き(1本100円)。
相変わらず何の動物のどの部位なのか不明(食感は鳥の砂肝より少し軟らかい感じ)やけども、早速食って気合注入!
…ま、味はさておき(←失礼)オレにとっては園田に来た時の儀式みたいなもんです。
馬券の話は後ほど書くとして、昨日の園田競馬はイベントが盛りだくさん!
まずは園田競馬場がある尼崎市のご当地ゆるキャラ「ちっちゃいおっさん」の夫婦漫才。(見て無いけど…)
ちなみにコレ↓がちっちゃいおっさん(と、その嫁)。
(ちっちゃいおっさんの情報はコチラ→http://co3.tv/)
昨日は準メインに「ちっちゃいおっさん大笑点」という冠レースが組まれておりまして、そのプレゼンターも務めておりました。
(写真はメインレース兵庫大賞典の表彰式前)
ちなみに、このちっちゃいおっさん。世間には無口なゆるキャラが多い中、ちゃんと会話ができるんです(笑)
さらにちなみに、ちっちゃいおっさんと言いつつ、気ぐるみなのでデカイです(笑)
ほら、準メイン「ちっちゃいおっさん大笑点」の表彰式で勝った木村健騎手が挟まれて苦しそう!?
他には、そのきんナイターのイメージキャラクター「SKNフラッシュ8」の撮影会。
カメラ小僧が泣いて喜ぶぞ~!
(SKNフラッシュ8の情報はコチラ→http://www.skn-flash8.info/)
ちなみに昨日は藤村椿って子と河瀬杏美って子の当番?だったようですが…
衣装もセクシーさのかけらも無く、顔もこれまた美人過ぎずブサイク過ぎずのビミョ~!(失礼2回目)
そしてこの2人がこんな感じでただしゃべってるだけの撮影会でした…。
あと、未確定馬券1,000円分で1回できるSKNフラッシュ8やちっちゃいおっさんグッズが当たる空クジ無しのガラガラ抽選会も。
ここまで馬券がちっとも当たって無いので、逆にこんなので大当たりだったりして~
…なんて期待しつつオレもやったけど…出たのは白玉(残念賞)で景品はうまい棒だった
イベントはまだまだありました!
日が傾き、競馬場に夕闇がせまり雰囲気がイイ感じになって来たころ…。
中央ウイナーズサークルで…
歌手、ファイヤーリリーさんのライブがありました。(馬の名前みたいな歌手やな…)
力強い歌声でした。
ちなみにこの人、オレは全然知らんかったんやけど歌は聞いたことありました。
HEIWAってパチンコメーカーのCMで流れてる曲を歌ってる人でした。
ほら、両隣に同じ服の人が来て挟まれた人の服の色も同じ色に代わるってCM知らん?
確認したらYouTubeにそのCMがアップされてたけど、オレがパチンコの宣伝をするのもなんか癪なのでここにリンクは埋めません。気になった人は自分で確認して下さい。
ちなみに、力強く歌うファイヤーリリーさんの後ろではお構いなしにハローがけ(馬場の整地みたいなコトね)が行われていたのはちと微笑ましい感じだった。
そしてすっかり日が落ち…
ナイター競馬最高~!
日が落ちたら昼間のポカポカ陽気もどこへやら…。
かなり肌寒かったけれど、それでも昼間の競馬には無いナイター独特の雰囲気っつーの?コレがなかなか良かったね!
こりゃデートスポットに最適やわ!
さて。
ナイター競馬のこの日のメインレースは伝統の1戦「兵庫大賞典」。
1番人気は園田のエース木村健騎手が騎乗のホクセツサンデーだったけれど、勝ったのは2番人気下原理(オサム)騎手騎乗のエリモアラルマでした
兵庫大賞典の表彰式。
司会は園田の名物実況でお馴染みの吉田勝彦アナウンサー。
その名実況は「吉田節」とも言われ、園田に無くてなならない存在であります。
勝利騎手の下原理騎手。
通算1,380勝も挙げている名手です。重賞勝ちはこれで通算30勝目、そして中央競馬でも2勝を挙げています
表彰式の様子。
で。
最後になりましたが馬券の方…。
これがまたもう笑いが止まらんくらいに…
…。
…。
当たりませんでした。
軸が来たら相手抜け。
軸が抜けてタテ目。
昨日はもうこればっかりでストレス溜まりまくりでしたわ。
ちなみにメインレースの兵庫大賞典も6番人気ダイナミックグロウを自信の本命◎にするも…結果3着でアウト~
…でも、馬券結果は散々やったけどもこれだけは確実に言える。
園田のナイター競馬最高っ!
だから誰かオレとナイター競馬デートして…。
このリベンジはまた来年…。
(おまけ:園田競馬の風景)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。