サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ガールズ再び

2013年07月21日 10時48分36秒 | ちょっとぶらり
先月の6月2日。
和歌山競輪場でガールズケイリンを初体験したオレ。(その時の記事はこちら
おっさん競輪には無い華やかさと、スポーツとしてのガールズケイリンにすっかり魅了されたオレ。
また見に行きたいと思いましたよ。

さらに。
悩みに悩んで夏のボーナスでデジイチを購入したオレ。(その時の記事はこちら
秋の競馬でデジイチ本格デビューを目指すオレにはまずは実践練習が必要。
その練習の場として選んだのが…



だんじり祭りでお馴染みの大阪府は岸和田市にあります岸和田競輪場!

なぜなら7月18日から3日間、ここ岸和田競輪場でガールズケイリンが開催されたのです
こんなに早く2度目のガールズケイリンを観戦できるなんてラッキー
早速、昨日デジイチ持って出かけてまいりました。



岸和田のバンク。
和歌山競輪場に初めて行った時ほどでも無かったけども、やっぱりこう思ってしまう。
「競輪場って小さいねぇ」
ま、オレの基準が競馬場なもので…。

さて。
昨日は岸和田競輪最終日。
ガールズケイリンの決勝は16:02発走の11R。
決勝に出れなかったガールズのレースも14:49発走の9R。
でも、競輪場には12時過ぎに着きました。
なぜなら、6Rの発売中に場内イベントステージでガールズケイリン決勝に出場する選手の選手紹介があったからです

1番、門脇真由美選手。2番、増茂(マシモ)るるこ選手。


3番、森美紀選手。4番、中山麗敏(リーミン)選手。


5番、浦部郁里(カオリ)選手。6番、田中まい選手。


最後に7番、野口諭実可(ユミカ)選手。


和歌山では近くで選手を見れなかったんでちょっと感激。
でも、やっぱり女性。
特に3番の森選手なんて華奢に見えますわ。

さて、選手紹介が終わると特にすることも無いので岸和田競輪場の場内散策。

特別観覧席のあるスタンド(の裏側)と、スタンド1階部分にある何をする場所なのか分からんK-SPOT。


良く分からない案内板と、チャイルドは誰も居なかったチャイルドルーム。


車券売り場。和歌山競輪場には居なかった予想屋さんが居ました。


BMX練習場。
ちびっこライダーが練習してましたよ。そしてレースの時には選手を大きい声で応援しとりました。


熱心なおばちゃんファン(笑)
ハートマーク型のうちわには選手の名前が書いておりましたよ。


つーわけで!
以下が「仮想競馬場」のつもりで撮ったガールズ写真。




…失敗でした
撮影ポジションを間違えました。
遠すぎてこの程度の写真しか撮れませんでした…

本当はこういう写真↓をガールズで撮りたかった…。

※写真はおっさん競輪のものです。ガールズが始まるまでウロウロしながら撮影したうちの1枚です。

でも、さすがデジイチ
連写+望遠+手ぶれ防止のおかげで猛スピードでゴールを走り抜ける自転車もブレずにキレイに撮れますな
つか、まるで止まっているように見える…
スピード感があるように撮影するにはこれからの撮影テクニックの勉強次第と言うことで…。

最後に。
ガールズケイリンの決勝戦でゴール直後に落車のアクシデント発生!


ガッシャーン!ズザザザーーーーッ!!ってものすごい音したし、しばらく選手が動かなかったから大丈夫かな!?って心配だったけど…



自力で担架に乗ったので大丈夫だったと思われます。

ちなみに。
この日も車券は5レースほど購入しました。
…が、プラスで終われた和歌山の時のようにうまくいくはずも無く…



南海春木駅へと続くおけら街道をトボトボ歩いて帰ったのだった…。

(今回のおさらい)
岸和田競輪場
http://chalionkun.com/

ガールズケイリン
http://www.girlskeirin.com/

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島11R 福島テレビオープン(芝1800m)

2013年07月21日 09時33分26秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクアーネストが出走である。

【レース前テレサ】
池添兼雄調教師「前回と違って、今回はしっかり調整出来ているので、巻き返しは十分可能だと思います。最近はテンに置かれる所があるので、そのあたりがどう出るか分かりませんが、行かなければ、無理して追っ付けて行く必要もないと思うので、宮崎騎手には馬の機嫌を損なわない様に乗ってもらいたいと思います」

【調教】
/助手 17CW良 79.6- 65.7- 52.6- 39.5- 13.1 追って一杯


さあ、怒涛の4頭出しの最後を飾るのはえ~さん厩舎のエース、アーネストです

…でも、最近のアーネストの使われ方と言ったら…
前走の巴賞も、レース後そのまま北海道で休養に入るなら意味があったと思う。
でも、一旦栗東に戻って今度は福島!?
わずか1ヶ月半ほどの間に栗東→東京→栗東→北海道→栗東→福島…。
これが人間ならマイル溜まり放題やで…。

ここへの出走が当初のプランにあったのならば、巴賞出走は正直意味が無かったと思う。
無駄に消耗しただけやん。
前回と違って今回はしっかり調整できた?
だったら前走使わんで良かったん違いますの!?

行かなければ、無理して追っ付けて行く必要もない?
前に行ってこそのアーネストでしょ!?
ましてや直線の短い福島で、後方待機で勝てる見込みあるんですか!?

…ホンマ、最近の池添センセのお考えが分かりません

とにかく、池添センセの無茶に耐えるアーネスト。
今回も怪我無く無事にレースを終えることを祈っています…。

最後に、実はアーネストは今回ものすごい快挙を達成します。
え!?何!?

それは…

今回の福島競馬場に出走することで…

なんと!

なんとなんと!!

JRAの競馬場全10場すべてに出走になります

北は北海道から南は小倉まで、本当に良く頑張ったよ。
無事是名馬。
まさにアーネストにピッタリの言葉ですな。
これで調教師が普通に使ってくれていれば、もう少し結果も残せたと思うのはオレだけでは無かろう…。

本当に頑張っているアーネストには申し訳ないんだけども、あえて言おう。

今回も頑張れ!アーネスト!
頼んだぞ!宮崎ジョッキー!!


(レース回顧)
14頭立て9番人気で…優勝しました~

今日も控える形になるも、最近のように最後方追走では無く中団やや後方待機。
この位置なら何とかなる。

そして4コーナーを回った付近で大外に持ち出す。
外からグイグイ伸びるアーネスト。
これは掲示板あるぞ。
…ん!?意外に伸びてる!
おお!勝てんじゃね!?
頑張れ頑張れ頑張れ~!!
テレビに向かって応援の甲斐あり、最後はキッチリ差し切って優勝してくれました

ありがとう!宮崎ジョッキー!
良く頑張った!アーネスト!!

これで賞金加算できた。
秋に向けて当然休養ですよね!?池添センセ。

もう無茶使いは止めて下さいよ。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館9R 3歳以上500万下(ダ1700m)

2013年07月21日 09時19分11秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクアポロンが出走である。

【レース前テレサ】
池添兼雄調教師「少し急仕上げという部分はあるけど、あとは使いつつ上向けて行こうと思っています。追い切りの動きに関しては、多少重く感じる所はありましたが、十分出走態勢は整っていると思います。レース後の状態が変わらなければ、連闘することも考えています」

【調教】
/伴 17函W良 67.4- 53.4- 38.6- 12.7 強目に追う
    ポッドスター(古500万)末強目の内を0.6秒追走3F併同入


さあ、怒涛の4頭出しの3番手はシルクアポロン。
春は人気を背負って勝てなかったからね。
何とか結果を出して欲しいですわ。

…ただ、今回は急仕上げは否めません。
今日のところは次走の権利取りが目標になるかな?
池添センセは使いつつ上向けて…とおっしゃっておりますけども、最近の池添センセは行き当たりばったりな出走のように思えてなりません。
少なくともシルクの馬に対しては…。
権利さえあればそんな無茶もしないでしょうから、何とか今回は権利を取って確実に次走を上向きの状態で使えるようにして欲しい。

さて、今回は減量ジョッキーの伴啓太騎手を起用。
…て、誰?
ほほう、美浦所属の今年デビューのアンチャン騎手か。
通算3勝。
どおりで知らんワケだ。

でも、オレは減量ジョッキーはマイナスとは思っていない。
むしろ減量の恩恵があってラッキーとさえ思っているくらいや。
そりゃ武豊や岩田なんかと比べるのは酷やけど、誰とは言わんが中の下くらいの騎手を起用されるくらいなら減量ジョッキーの方がいいと思うし。
軽量を活かしてスイスイと逃げて欲しいもんです。

頑張れ!アポロン!
頼んだぞ!伴啓太騎手!!


(レース回顧)
13頭立て9番人気で10着でした。

スタートを決めるとそのまま先頭へ。
いつもの逃げ体制。
それでいい。
軽量を活かしてそのまま行ってくれ!

…が、しかーし!
4コーナーを回った辺りではもう手ごたえが無い。
やはり牧場から戻って10日間で出走ではこんなものか…。
喉の方も気になるところやし。

今回は休み明けで馬体も増えていた。
調教量も明らかに不足していた。
ま、結果はこんなもんやろね。

とりあえずお疲れさん、アポロン。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館8R 3歳以上500万下(芝1800m)

2013年07月21日 09時06分47秒 | 一口馬主ネタ
愛馬クラウディオスが出走である。

【レース前テレサ】
石坂正調教師「年明けから不本意な競馬が続いていましたが、早めに目標を夏競馬にしてリフレッシュさせた効果が出るといいですね。岩田騎手が乗ってくれるのも心強いですし、この距離で彼が乗っても春と同じような内容ならば、またいろいろと考えていこうと思います。

【調教】
/荻野要 17函ダ良 68.5- 53.2- 39.0- 12.6 強目に追う
    サンライズワールド(古500万)馬なりの外を0.4秒追走4F併同入


さあ、クラウディオスが休養から帰ってきましたよ!
今週はえ~さん厩舎は怒涛の4頭出し。
昨日は一番期待のウォースピリッツが3着に敗れましたので、2番手のクラウディオスに期待です。

昨秋に未勝利戦を勝ち上がって以降、尻下がりに成績が落ちて行ったクラウディオス…。
でも、今日は仕切り直し。
何と言っても岩田ジョッキーを確保。
そして洋芝適性を見る意味でも重要な初の函館出走。
古馬との初対戦。
いろんな意味で注目の一戦です。

石坂センセも言ってるように、リフレッシュ放牧明けで岩田騎手騎乗でこの距離。
これで変わらなきゃどうすりゃいいんでしょ!?
いろいろ考える?
障害転向?ダート?それともまさかの引退!?

とにかく!
今日は結果を残さなアカン一戦であることは間違いない。

頑張れ!クラウディオス!
頼んだぞ!岩田ジョッキー!!


(レース回顧)
14頭立て7番人気で5着でした。

よし!権利はゲット!
スタートはバッチリ決まるもポジションをやや下げて中団あたりを追走。
前に馬を置く形でレースを進める。
特に引っ掛かる様子も無い。

3コーナー。岩田はまだ動かない。
4コーナー。ようやく進出にかかるも手ごたえが怪しい。

でも、前がやり合ってくれたおかげか最後は良く差を詰めて5着だった。
6着とはハナ差だったけど、この差は大きい。
ハナ差で次走の権利があるか無いかだもんね!

今回は休み明けだった分この結果だと思う。
真価を問われるのは次。
8月11日に500万下で芝の1,800mがあるからそこで再度岩田騎手でってのはどうでしょう?

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする