サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

阪神競馬ドキュメント ~2019年秋 阪神競馬場に2年ぶりの参上~

2019年09月16日 07時36分25秒 | 競馬ネタ

3連休3日目。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

また来週にも3連休がありますし、オレ個人的には先週の月曜も有給休暇を取得しましたので実質3週連続3連休となります!

いいですね!

この秋の行楽シーズンに連休がいっぱいあって!

…でも、どこにも行く予定は無いけどね

 

ですが。

やっぱり秋と言えばスポーツの秋!

誰が何と言おうと競馬はスポーツ!

つーわけで連休初日の14日に阪神競馬場に行ってまいりました。

(これが3週連続3連休の唯一の外出予定…

阪神競馬場はしばらく行ってねーな?なんて思ってたらなんと2年ぶり。

昨年は確か行こうと思ってたけど雨で断念したんだったわ。

 

2年前の秋の阪神では愛馬の出走があったり、元プロ野球選手の山本昌氏と遭遇したり(その時の記事はこちら)と楽しい1日だったけれど、今回は特に何もなし。

純粋に競馬を楽しむ1日です。

 

上の写真は1R出走前。

まだ人もまばらな本馬場。

そして空には雲一つない青空が広がりその青さがまぶしいくらいだぜ!

日陰におれば吹く風がカラっと爽やかで非常に心地よい。

(行った事は無いけど、北海道の夏ってきっとこんななんでしょうね。)

こういう日を競馬日和と言わずして、一体どんな日と競馬日和と言うのでしょうか。

そしてなぜこんな日に競馬デートをする相手が居ないのでしょうか!(←それは知らん)

 

で、先にも述べましたとおりこの日は純粋に馬券を楽しむつもりで現地参戦。

ですが…

1R 2歳牝未勝利(ダ1400) ハズレ

2R 2歳未勝利(ダ1200) ハズレ

3R 2歳未処理(芝1600) ハズレ

4R パス

5R 2歳新馬(芝1400) ハズレ

6R 3歳上1勝クラス(ダ2000) ハズレ

7R 3歳上1勝クラス(ダ1400) ハズレ

8R 阪神ジャンプステークス(J・GⅢ) ハズレ

 

…。

…。

…あまりにも当たらんもんで、8Rが終わった時点で心が折れました

9Rの2歳オープン野地菊ステークスはパドックだけ見て帰りました…。

 

↓久々に兵庫に出た超大物?エキサイターと鞍上の吉村騎手をパドックでのみ応援。

 

結果は5頭立て中3着ながらも初めての芝で中央馬を2頭負かしたのは立派ですよ。

3着賞金400万円も兵庫じゃ重賞級の金額やし陣営としては初遠征にしてはまずまずだったんじゃね。

でもレース前にパドックで「吉村!お前3着狙いなんてしとったらアカンどコラ!」と馬券に命賭けてそうなオヤジがヤジを飛ばしていたのはちとかわいそうだった。

 

(おまけ・競馬場の風景)

8Rのジャンプレースの障害設置中。

 

ジャンプレース出走馬にシルクのお馬発見!(オレの出資馬では無いけれど)

 

踏み切ってジャンプー!

 

3Rにて岩田親子共演!(赤帽が息子・望来、ピンク帽が父・康誠)

こうやって見ると似てないね・笑

 

結果はオヤジ4着、息子7着でオヤジの勝ち!

 

競馬界のレジェンド武豊。

この日も6鞍騎乗で1-3-0-2と腕の衰えは感じさせない!

 

そんなこんなで馬券的には面白くない1日(しかも途中棄権)だったけど、やっぱり競馬場はイイネ!

この日もカワイイ女性を連れた野郎に若干嫉妬しながらも、一人で競馬場を楽しめました。

やっぱり競馬場は最高!

(でも、死ぬまでに1度くらい誰か競馬デートしてください

 

 

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする