紅白歌合戦、出場歌手発表…なにわ男子、JO1ら初出場!年内で休養の氷川きよしは「特別企画」で参加
紅白歌合戦出場歌手発表!
こういう話を聞くと年末が近づいて来たなぁって思いますな。
ま、オレは今まで一度も視たことないけど。
もともと歌に興味は無いし、オレが若かりし頃はレコード大賞なる番組があってだな、ほぼ似たような歌手が出てたからたまに見るとしてもそっちだったな。
で、今も当然興味は無いのだが、それでも今年は「ん?」と思わざるを得ない状況。
出場歌手にやたら韓国系が多くね?
しかもデビュー間もなくて(デビュー数週間?)日本じゃほぼ誰も知らんIVEなるグループが出場て何?
オレは今回初めて名前知ったJO1てやつらも韓国と日本の芸能事務所合同プロデュースの日本人グループらしいやんか。
えーと…紅白歌合戦って日本の番組ですよね?
何でこんなに韓国系が?
紅白っていつから韓国人歌手のプロモーションの場になったん!?
誰が視たいん?
いや、オレは紅白は視ないし今年以降も視るつもり無いんやけど、ちょっとこれは苦言を呈したいよね。
「イヤなら視なきゃいいだけやろ」
その通りなんよね。
ただしこの番組が民放製作であれば、だ。
でもこの番組を制作して放送してるのはNHKやぞ。
自称公共放送やぞ。
そして一番問題なのは「受信料」で製作してるってことやぞ。
ごくごく一部の人間しか知らないような韓国系歌手をたくさん出して、受信料から支払われたギャラは韓国に流れる。
信者から巻き上げた金を韓国に送るという旧統●教会の手口と同じやないか。
紅白って韓国でも何らかの形で見れるんか?
そうだとしたら視てる韓国人から受信料取ってるんか!?
たぶん取って無いやろ。
テレビがあるってだけで勝手に取られる受信料という名の税金を取っておいて、それを一部の人間のみにしか受けない韓国人歌手を大挙出場させるような番組構成。
ちなみに白組はジャニーズばっかり。
なんやこの構成。
イヤなら視なきゃいいで済まんで。
だったら金返せよって言いたいでマジで。
そして声を大にして言いたいで。
受信料で製作するのはニュースとスポーツ中継だけでええって!
バラエティ的な番組はそれこそ視たいやつだけが金払って視る「スクランブル方式」にすべきやで。
最近はドキュメンタリーを謳いつつ、実は事実とは違いますって番組もいっぱい発覚してるしな。
公共放送は不要とは言わんよ。
公共放送は公共放送として相応しい番組だけ作れ!って言いたいだけや。
民放はスポンサー様の意向とかもあるから偏向もある意味仕方ないのかも知れない。
金払ってるのはスポンサー企業であって、視てるこっちが金払ってるワケじゃないから「イヤなら視ない」で済む話やけど、NHKは違うやろって。
中国人でも韓国人でもなく、日本人が必死こいて働いたお金から巻き上げた受信料で成り立っている組織ってことを十分肝に銘じてこれから番組作りをしたまえ!(←どこから目線で言ってる?)
ほんま今年の紅白出場歌手を新聞で見て、その瞬間「今度の選挙はNHK党に入れようかな…」て思ったくらいやで。
…ん?誰や?紅白には長ーいこと和田ア●子が出てたのに今更韓国人歌手出場を批判するな言うてるのは。
それは多分言うたらアカンやつや
追伸
今日は久々の有給休暇取得ですので朝から更新しました
特に何の予定も無いけどね…。