TKO・木本武宏の会見に厳しい声 7億円投資トラブルの被害者がいるのにニヤニヤ、すでに解決したかのような話ぶり 相方の木下隆行も同席…ライブ宣伝したかっただけか
TKO木本の投資トラブル。
TKO木本が友人知人から計7億円もの大金を集めて、木本の知人?の投資家に託したところそれを持ってトンズラされたって話。
そのトラブルに対し、先日木本が会見を開いた。
オレは木本の会見内容を見てないけど、ざっくり新聞記事なんかを見る限りでは「詐欺だった」と言わざるを得ないね。
オレはTKOが松竹芸能に所属しテレビに出てた頃からもこのコンビのネタをおもろいと思ったことは無いし、特に木下が時折見せるヤバそうな雰囲気が好きでは無かった。
木本もなんか後輩にネチネチ言いそうなタイプやしね。(←個人の感想です)
なのでTKOを擁護するつもりは微塵も無いとの前提で以下からオレの感想。
まず、この騒動全体を見れば「詐欺」だろう。
そして木本は確かに友人知人から7億円集めた。
けど、木本はそれを投資するつもりも無いのに投資すると嘘を言って集めたのか?
それを木本もポッケナイナイしてたのか?
記事を読む限り違うよね。
木本自身も金出してるからむしろ「詐欺した側」では無く「詐欺被害者」では?って思う。
なのになんでこんなに木本が叩かれてんだ?
もしもオレみたいに「TKOってコンビ、なんかムカつく」みたいな気持ちが潜在的にあってやってるのならマスコミ総出でやってるただの大人版イジメやろ。
法的に「アウト」なのかどうかで判断せにゃアカンの違う?って思う。
そしてそもそもの話やけど、投資は自己責任でしょ?
TKO木本も、そして木本の話に乗った「被害者」も、最終的に自分で判断して出資を決めたんでしょ?(違うかどうかは記事からは分からんので)
金額の大小は別にして、「損したから責任取れ!」は違うと思う。
そんな主張がまかり通ってたらこの世から証券会社や投資会社は存在しなくなるよ。
さらに、木本がお金を託した「自称」投資家は会社でも興して仕事として投資してたのか?
世間の誰もが認める投資実績があったのか?
どうもそんな感じはしない。
いわゆる「個人投資家」だったのでは?と推測。
そんな怪しげな(会った事も無い)やつに木本経由で大金を預けたのも結局は自身の判断でしょ?
どこに木本の「非」があるの?
誰でも楽してお金を増やしたい。
その気持ちはオレも嫌というほど分かる。
が、「自称」投資家に大金を託すほどオレはそんな無邪気な性格では無い。
まず疑ってかかる。
どんなに信頼できる人間からの紹介だったとしても、お金が絡む話ならそれは別な話。
ましてや「絶対に儲かる」なんて言われたら、即お断り。
世の中に「絶対に儲かる話」なんて存在しないから。(とオレは思っているので)
木本にお金を預けた連中は投資に興味があったのかも知れない。
誰だって一度は「投資なるものをやってみたい」と思ったことはあるだろう。
オレかて思った。
だから始めた。
そして今もやっている。
もちろん証券会社に口座を作って。
投資に興味があったらまず証券会社でやれよ!て思う。
そういう「王道な方法」があるのに個人にお金を預けたのも自分の判断でしょ?
結局この騒動。
「木本の(法的)責任どこにも無くね?」
ってことよ。
「詐欺」としてなら責任とって罰を受けるのは木本から金を預かった自称投資家の2人や。
「投資トラブル」としてなら自己責任って話。
木本の責任どこにある?
木本が自分の時計やカバンを売って預かったお金の返金に充てていると言うが、これは法的にこういうことする責任無いよね?
これは木本が自分のケジメとしてやってることなのでまあとやかく言うことでは無いけど、それを当然のごとく報じてる一部マスコミに違和感を感じるよ。
そして会見内容にイチャモンを付ける冒頭の夕刊フジの記事にもやや嫌悪感を感じる。
最後に。
TKO復活?それはそれでまったく興味ない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます