サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

間もなく参院選2022

2022年06月18日 08時45分47秒 | 時事ネタ

参院選へ舌戦スタート=岸田首相「決断と実行」、立民は安保訴え【22参院選】

 

間もなく始まる参院選。

まあ参院選なんでそれほど政局に影響は無いけれど、国民の代表を選ぶって意味では大事な選挙。

そして来るべき次の衆院選へ向けての大事な布石でもある。

「政治が悪い!」「政治家が悪い!と思ってるなら選挙に行くしかないわな。

オレら一般人が政治を変えるには「この人なら頑張ってくれる!政治を変えてくれる!」と思える人に投票するしか無いんだから。

国会前でデモなんてしてても何の意味も無いで。

 

そして各政党にも言いたいね。

もうタレント候補はええから。

国民もアホじゃないから。

「有名人だから入れとこう」なんてほとんど誰も思わないよ。

情報弱者な年寄りは別として、今スマホさえあれば何でも調べられる時代。

マスコミが都合の悪いことは「報道しない自由」を駆使して隠せてた時代とは違う。

やっぱりちゃんと国のために、国民のために頑張ってくれる人を選ぶと思う。

票だけ得たい為のタレント候補を擁立、なんてことやってたら政党の「やる気の本気度」を疑われるだけですよ。

 

ちなみに各政党の公約を発表。

天下のNHK様が分かりやすくまとめていただいているのでリンクだけ貼っときます。

各党の公約

 

で、上記の公約だけを見ての感想。

経済政策に関して。

ガソリンの話と消費税の話しか無いんか?

そりゃこういう話は国民に身近な話やから分かりやすいけど、経済政策ってそんな狭い範囲の話と違うんじゃない?

特に野党。

減税します!ガソリン税廃止します!給料上げます!

ほんま耳障りの良いことばっかりやけど、結局はじゃあ財源は?って話になるやん。

かつて民主党と言う政党があってだな、「財源はあるんです!」と大見え切って政権獲ったんやけど、その後結局どうだった?

…これ以上は申しますまい。

 

次に安全保障。

もうね、ウクライナ情勢を見て日本国民のほとんどが何らかの不安を抱えている。

そんな中で、「防衛費増やしません!」「沖縄の基地撤廃します!」「憲法9条変えません!」「諸外国との協力(話し合い)で平和を守る!」

…とか言うてる政党はもう問題外。

そもそもロシアと言う国が話し合いに応じる国では無いということが多くの日本国民が今のウクライナ情勢でイヤと言うほど再認識した。

かと言ってオレかて戦争しろ!やられる前にやっちまえ!なんて微塵も思ってないけれど、万が一、万が一にウクライナのように隣国が急に侵攻してきた時にどう対処できるの?って話。

国民の命を第一に考えず「攻めてなんて来るはずがない」ことを前提にお花畑の防衛論を繰り返す政党なんてウクライナに行って最前線で憲法9条でも唱えてろ!と言いたいです。

 

最後に。

いかなる差別も許さない共生の社会づくりに、全力で取り組む。入管収容施設の人権侵害を防止し、移民・難民の排除ではなく、共生社会をつくる。定住外国人の地方参政権を実現する。

こんなこと言うてる政党があるんやけど、もう問題外。

どこの国の政治家ですか?

本当に日本国籍のみ持ってる政治家ですか?

定住外国人の参政権なんて、そんなに地方自治に口出ししたいなら定住もしてるんやし日本国籍を取ればいいだけ。

それがイヤなら日本国籍を取った「元」外国人との「区別」の一つとして選挙権を貰えないってのは当たり前の話。

こんなのを差別とか言うて一緒にすな。

要は日本人でも無いくせに日本の政治に口出しするな!ってだけ。

でも日本で働いてる外国人は日本に税金払ってるんだから政治に口出す権利はある!とか言うやつもおるけど、だったら消費税を払ってる日本の小・中学生も政治に口出しさせてやれよ。

その理論でいくと消費税払ってる小・中学生に選挙権無いのは差別じゃ!って話になるけどそれに関して反論は?

 

結局、政治家を批判する前に、オレら国民が賢くならないと政治も変わらんと言うことですよ。

マニフェストなんてもう死語(=絵に描いた餅)みたいになってしまったけど、そういうのもチラっと見るくらいはしたいよね。

 

追伸。

かつて二重国籍問題で叩かれた自民党参議院議員の小野田紀美議員。

でも、今は日本国籍のみ有し、日本人の政治家として国会で結構ええこと言うてるよねって思う。

国民のことをしっかり考えているなって気がする。(聞いてます?蓮●さん

参議院でも衆議院でもこういう議員さんがもっと増えればええなあと思う。(小野田議員は6年目だからこの選挙で任期だわな?)

…あ、こう思うのは小野田議員がハーフで結構美人だからってのは…少しあるけどね


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安いものには安いなりの理由... | トップ | 趣味は個性ではありません »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「だまされても良いから託してみようかな?」という新党 (ぷ~さん)
2022-06-18 14:20:58
こんにちは!
ある政党、参政党の演説ですが、この30年間に日本人の収入(初任給)はほとんど変化なし。ところが諸外国は2倍、3倍、4倍。お隣の韓国ですら2倍。ほんまかいな?と思います。この30年の諸外国の収入(初任給)は別の事として、この30年の塾業界のことについて書きます。
全国の学習塾は少子化の影響もあり、数がどんどん減っております。斜陽産業という事ですね。収入は?この30年間ほとんど変化なし。授業料はほとんど上がっていません。(今年、下げました)仕事内容はどんどんきつくなっています。このことを「自分の努力が足らないんだ!もっと経営努力をしなければ。」と考えての30年でした。でも違うかったんですね。この30年日本人の収入が上がってなかった。非正規労働者がどんどん増えて、給料が安くなれば、正社員の給料が上がる訳がありません。家計収入が上がらなければ、塾に入るお金も増えません。
パソナという竹中平蔵という輩がやっている人材派遣会社がメッチャ儲かっているようです。派遣社員という「労働者ピンハネ産業」。相当ピンハネしているらしいですよ。こんな会社がこの30年どんどん成長してきました。自民党や旧民主党の政治と密接につながって。大阪維新とも物凄いつながっているようです。今、我が田舎でもインド、ベトナム、中国、韓国、、等の外国人が一杯おられて地元の会社で働いておられます。ひょっとして、パソナから派遣されているかもね。
話題を変えると、憲法改正、9条改正、やってくれると思って、自民に投票してきました。ところが、サッパリやって貰えない。公明の反対で出来ない。公明を怒らせたら、自民の議員が当選できない。だから憲法改正できません。また、財務省が防衛費を増やすことに反対。
おいおい、私ら自民党の岩盤支持者は自民に入れたんであって、公明や財務省に投票したんじゃないですよ。もうねえ、自民に投票しても、公明に投票するのと同じ。自民には吉川某とかいうような「パパ活議員」が沢山いるしね。
そういう訳で、今回、自民の岩盤支持層が自民から離れているようです。高市早苗というまともな政治家を応援している人ほど、自民から距離を置いている。私もおなじです。
で、今回、35年ぶりくらいに自民以外の候補者と党に投票しようかと思っています。自民に騙されるのなら、この党に騙されても良いかな?と思っています。参政党というちょっと地上波では露出度ゼロの政党。
日本はこの10年で変な感じになってきてしまっています。なんだ?「脱炭素社会?」(欧米はとっくの昔に縁を切っている)「SDGS」(持続可能〇〇わからん。)ジェンダー?(なんか男なのに今日から俺は女だ!と発表したら、女湯にでも堂々と入れる)ちょっと何か、「あの人変?」というと差別だ!といわれる。停止していても動いていても危険度は変わらない原発を動かすな!家庭や工場では電気を節約しろ!という国。
9条では国を守れないのが分かっている、国が危なくなっているのに全く議論すらしない国会。国が危ないよ。
どこかから国会に風穴を開けて貰いたい。参政党に期待です。
返信する
ミーハー? (ぷ~さん)
2022-06-18 18:09:26
参政党、結構人気があるようです。私もミーハーになっちゃったかも?もう少し、様子を見てみようかな。騙されるのイヤですので。
返信する
初耳な政党です (え~さん)
2022-06-19 06:36:06
ぷ~さんおはようございます。

この前Youtubeを見ていたら、誰だかもう忘れましたけど国会議員がこう言ってました。
補助金や助成金をばらまく時は財源は何も言わないのに、減税の話になると減税分を補う財源が無いと言う、と。
本当に確かにそうだな、と思いました。
補助金や助成金が悪いとは言いません。が、結局「バラまきだ!」と批判されても仕方無いような使われ方が多いからこういう声が出るんですよね。
でも、こういう使われ方をしてくれて喜ぶ人(業界)だけ毎回確実に選挙に行って投票し、いわゆる組織票ですかね)、そういう人ちから票を確実に得られるから当選した後もそういう人たちのためにしか働かない政治家になる。
もうずーっとこういう図式ですね。
そういうしがらみ?の無い政党や候補者となると、やっぱり古くからある政党(名前だけコロコロ変えたり離れたりくっつりたりしてる政党も含む)よりも、まったく新しく出来た政党の方がまだ国民生活を真剣に考えてくれてるのかな?って思っちゃいますね。
そんな意味では参政党、まったく知りませんでした。
初めて知りました。
ワタクシも今日から投票日まで参政党をじっくり見極めたいと思います。
返信する

コメントを投稿

時事ネタ」カテゴリの最新記事