最悪である…。
先週の競馬の高松宮記念。
万馬券獲ったどー!!
…と思ってたのに、今馬券を買おうと思ったらPATの口座残高がちっとも増えておりません。
おかしいなぁと思って投票内容を照会してみたら…
勝ったコパノの相手に⑰スノードラゴンを買ったつもりが⑱マヤノリュウジンを買っておりまして…
嗚呼、マークミス!!
ザ・競馬あるある…
相当心に痛手を負いました…
どうも、こんつぁ
今日のネタは馬券の買い間違いとは一切関係ありません。
ただ、この悔しさを誰かに言いたかっただけです。(←なんじゃそりゃ
)
そう、今日のネタは新年度。
明日から新学期って学校も多いんじゃね?
新しい学校、新しいクラスメイト。
期待と不安が入り混じるのが4月のこの時期なのであります。
これは社会人とて例外では無い。
ほとんどの会社が新年度を境に異動だとか組織変更だとかがあるよね。
わが社も例外ではありません。
4月1日付けで大幅組織変更と、それに伴う人事異動がありました。
ちなみにオレは何も変わりませんでした…。
じゃ、良かったやん。
…と思われたそこのあーた。
実は全然良く無いのですよ。
逆に何も無かったことがオレにとっては一番最悪な状況なのですよ。
オレは生まれも育ちも和歌山県。
故郷をこよなく愛する者の一人であります。
だから故郷で働ける場があるから、大学生の就職活動時に他の会社の内定を蹴って今のこの会社に就職したのであります。
過去、幾度も転勤があったけれど、和歌山県内ばかり。
通勤不可能地域にも転勤になったけれど、それは和歌山県内だからこそ別に文句も言わず赴任した。
が、2011年10月1日付けで大阪に異動になりました。
和歌山で働きたくて今の会社に入った。
相当な安月給やけども我慢もしてた。
なのに、だ。
大阪に転勤とはこれ如何に!?
当然異動の希望なんて出しちゃおりません。
家からはギリギリ通える範囲やけども、そんなコトは問題じゃ無いんだよ。
要は和歌山県内で働けるかどうかがオレにとっては大きな問題なんだよ。
…でもね。
いつかは戻れると信じてた。
わが社は公務員と同じでだいたい平均3年くらいで異動があるんですよ。(もちろん例外もあるけどね)
2011年10月1日付けで異動したオレはもう少し我慢すりゃ異動だったかも知れないんですよ。
が、今回の4月1日付けで会社の組織が大きく変わりまして、詳しくは書けないけどもよほどの事が無い限り今後は県を跨いでの異動は無くなりました…。
つまり、このままの組織が続く限り二度とオレは和歌山県内で働け無いと言うことです。
「いつか和歌山に戻れる」ということを心の拠り所に大阪で頑張っておりましたが、もう心が折れた。
冒頭で述べた万馬券を買い間違いで外した以上に心が折れた。
もう働く気力を失った…(←働く気力があったのか?というツッコミは無しね)
2014年4月。
社会人19年目突入。
ここに、ダメリーマン宣言をします!
明日からオレはぐーたら社員や…。(←今もやろ?と言うツッコミは許してってばよ
)
(おまけ)

今回の大幅組織変更に伴い大阪から県外に異動となった後輩ちゃん2号(いつもの後輩ちゃんとは別)と送別会後にもう2度と会うことは無いであろうけども、いつの日か再会を願って固い握手を交わすオレ。
…のはずが、選挙に当選して支援者と握手をするオレ…的な図にしか見えない
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
先週の競馬の高松宮記念。
万馬券獲ったどー!!
…と思ってたのに、今馬券を買おうと思ったらPATの口座残高がちっとも増えておりません。
おかしいなぁと思って投票内容を照会してみたら…
勝ったコパノの相手に⑰スノードラゴンを買ったつもりが⑱マヤノリュウジンを買っておりまして…

嗚呼、マークミス!!
ザ・競馬あるある…
相当心に痛手を負いました…

どうも、こんつぁ

今日のネタは馬券の買い間違いとは一切関係ありません。
ただ、この悔しさを誰かに言いたかっただけです。(←なんじゃそりゃ

そう、今日のネタは新年度。
明日から新学期って学校も多いんじゃね?
新しい学校、新しいクラスメイト。
期待と不安が入り混じるのが4月のこの時期なのであります。
これは社会人とて例外では無い。
ほとんどの会社が新年度を境に異動だとか組織変更だとかがあるよね。
わが社も例外ではありません。
4月1日付けで大幅組織変更と、それに伴う人事異動がありました。
ちなみにオレは何も変わりませんでした…。
じゃ、良かったやん。
…と思われたそこのあーた。
実は全然良く無いのですよ。
逆に何も無かったことがオレにとっては一番最悪な状況なのですよ。
オレは生まれも育ちも和歌山県。
故郷をこよなく愛する者の一人であります。
だから故郷で働ける場があるから、大学生の就職活動時に他の会社の内定を蹴って今のこの会社に就職したのであります。
過去、幾度も転勤があったけれど、和歌山県内ばかり。
通勤不可能地域にも転勤になったけれど、それは和歌山県内だからこそ別に文句も言わず赴任した。
が、2011年10月1日付けで大阪に異動になりました。
和歌山で働きたくて今の会社に入った。
相当な安月給やけども我慢もしてた。
なのに、だ。
大阪に転勤とはこれ如何に!?
当然異動の希望なんて出しちゃおりません。
家からはギリギリ通える範囲やけども、そんなコトは問題じゃ無いんだよ。
要は和歌山県内で働けるかどうかがオレにとっては大きな問題なんだよ。
…でもね。
いつかは戻れると信じてた。
わが社は公務員と同じでだいたい平均3年くらいで異動があるんですよ。(もちろん例外もあるけどね)
2011年10月1日付けで異動したオレはもう少し我慢すりゃ異動だったかも知れないんですよ。
が、今回の4月1日付けで会社の組織が大きく変わりまして、詳しくは書けないけどもよほどの事が無い限り今後は県を跨いでの異動は無くなりました…。
つまり、このままの組織が続く限り二度とオレは和歌山県内で働け無いと言うことです。
「いつか和歌山に戻れる」ということを心の拠り所に大阪で頑張っておりましたが、もう心が折れた。
冒頭で述べた万馬券を買い間違いで外した以上に心が折れた。
もう働く気力を失った…(←働く気力があったのか?というツッコミは無しね)
2014年4月。
社会人19年目突入。
ここに、ダメリーマン宣言をします!
明日からオレはぐーたら社員や…。(←今もやろ?と言うツッコミは許してってばよ

(おまけ)

今回の大幅組織変更に伴い大阪から県外に異動となった後輩ちゃん2号(いつもの後輩ちゃんとは別)と送別会後にもう2度と会うことは無いであろうけども、いつの日か再会を願って固い握手を交わすオレ。
…のはずが、選挙に当選して支援者と握手をするオレ…的な図にしか見えない

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆



あれ?
え~さんって、大阪勤務だったんですか?
てっきり和歌山とばかり(^_^;)
入力間違いですね!
思っいきり、ありますね~(笑)
しかも的中している時に多いんですよね。
PAT残高増えないから、おかしいと調べれば買い間違えや、新聞には買い目が書いてあるのに忘れる時・・・
数えきれません(苦笑)
なるべく最後にチェックするようにしていますが・・・
転勤する女性の方、笑顔ですね。
また再会できると良いですね。
はい。
ワタクシ、和歌山在住の大阪勤務ですよ。
毎日通っております。
和歌山勤務だったらあと1時間は寝てられるのに…と思いながら毎朝早起きしております。
もしかしたら今までもマークミスがあったかも知れません。
が、配当が安すぎて気づいていなかったかも…。
しかし今回は万馬券。
よりによってこんなときに間違えなくても…。
つくづくアホだと思いましたわ(汗)
写真の後輩ちゃん2号は笑っておりますが、誰も知らない土地勘も無い地への異動ですので心の中では不安でいっぱいだと思います。
ワタクシも今の勤務地に異動になったときは誰一人知った人もおらずかなり不安でしたから。
新しい場所でも頑張って欲しいものです。
………。17と18をミスってしまいましたか
私はこのレースで単純に17か18かどっち1頭選ぼう、の選択で18を選んでしまったんで何も言えませんが、せっかく17を狙っていたのにマークミスは痛いですね。でもこんなこともありますよ。私は過去にレース番号間違えてハズレたり、的中したのに間違えて馬券捨てたり…、まあいろいろやらかしました。
和歌山に戻れなかったのは残念ですが、可愛い後輩ちゃんと頑張ってください。
いやー、大きい魚を逃がしました。
もうちょっと注意深くクリックするだけやのに、ついついチョイチョイっとクリックしちゃったんでしょうね。
そして最後に確認もせずに…。
とか良いつつ今日も最後あまり確認をせずに馬券購入。
また失敗してたりして…(汗)
しかし、逆にハズレと思って実はマークミスで当たってたってパターンが無いのはこれも競馬あるあるですね。
可愛い後輩ちゃん?
いやいや、楽しい後輩ちゃんと頑張ります。
(ノ∀`)アチャーえ~さんやっちゃいましたか。
私もありますが・・・万馬券だと悲しいですよね。
私はウェッジの馬券でがんばれ馬券を何枚も買ったときに
違う頑張れ馬券も買ってしまって・・・換金したことがあります。
PCだとクリックだけなので間違えることありますよね。
次からは気をつけないとですね!!
異動って本当に嫌ですよね。
私は父が異動ばかりで転校ばかりしてたもので・・・
あんまり良い気持ちではなかったですね。
和歌山にいつか戻れることを信じて仕事するしか
ないかと思いますが・・・
転職もいつか視野にいれてみるしかないかもですよ~?
写真に写ってる後輩ちゃんは、身長どれぐらいなんですかね~?
え~さんが大きいので150ぐらいなのかなって思いましたけど・・・
やっちまいました。
しかもよりによって万馬券の時に…。
3年ぶりの万馬券だったのに、幻に終わってしまいました…。
気を付けてる時は間違って無いのに、確認しなかったらコレですわ…。
さて。
異動はあまり楽しいものじゃありませんよね。
自分が希望しての異動なら話は別でしょうけど、大体は望まない異動が多いですからね。
そしてワタクシは異動が無いことに落胆。
今後は再び組織の大幅改革でも無い限り異動があっても大阪府内での異動となります。
転職は厳しいと思うので、ますます「高額宝くじ当選」を視野に頑張りたいと思います。
写真の後輩ちゃん2号は恐らく150cm~160cmくらいじゃないですかね?
写真のとおりワタクシの肩あたりまでの身長です。
都会で働けていいな☆と思ったけど通勤が長いのは大変だね。
いつか地元に戻れるといいね。
実はですね…ここだけの話ワタクシ、雰囲気だけじゃなく実際イケメンなんです。
本当はモテモテのはずなんです。
なのにモテないのはきっとワタクシの周りにはシャイな女性が多いのでしょう。
(…ということにしておきます)
アヤメイさんは都会がお好きなのですか?
ワタクシは平和にのんびり田舎で働きたいです。