朝青龍の診察17日に先延ばし(日刊スポーツ) - goo ニュース
ふと思った。
今騒がれてるこの朝青龍の問題が、イチローや松井だったとしたら…。
仮定での話。
イチローが怪我でキャンプ参加できなくなった。
で、治療の名目で球団にナイショで日本に帰国していた。
が、実はサッカーしてたことがバレました。
罰として自宅謹慎と出場停止を命じられました。
それを気にしたイチローは「急性ストレス障害」になってしまいました。
もしも、もしもこんなことになったら、マスコミはどう対応する?
毎日のように自宅マンションに押しかけるのか?
早く謝罪会見しろ!と騒ぎ立てるのか?
たぶん違うだろう。
きっと日本で治療し、1日も早く良くなって復帰してください!と、暖かい目で見守るに違いない。
じゃあ朝青龍だとここまで騒ぎ立てられるのは何でや?
神聖なる国技「相撲」の最高位である横綱による前代未聞の不祥事だからか?
外国人だから?
よく分かんねー。
多分目新しい話題も無いので、ここまで引っ張ってるだけなんだろう。
刑務所にいる受刑者だって、病気になりゃ医療刑務所へ移るんや。
謹慎中だからって、そりゃ病気になりゃそれなりの治療は必要やんか。
それを一緒に考えて、モンゴルに帰しちゃ謹慎の意味が無い!なんて空気を作り出すマスコミって…ホンマ怖いわ。
朝青龍はまだ26歳。
相撲は他のスポーツに比べたら年俸も少ないし細かい規律にもやかましい。
そんな中、これまで一人横綱でよく頑張っていたと思うけどな。
(冷静に見てそう思う。決してオレは朝青龍ファンでは無い。)
オレは昔大の相撲ファンだった。
そう。千代の富士、大乃国、北勝海、旭富士の4横綱がいたころや。
やっぱり強いヤツがいっぱいいる方が面白い。
その後…強いヤツがいなくなり、相撲も面白くなくなったので自然と見なくなった。
ここでオレの独り言。
ここままマスコミが朝青龍を寄ってたかって潰して、また白鵬が一人横綱でツマラナイ相撲を繰り返すのかな?
これで相撲人気が回復するのかな?
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
ふと思った。
今騒がれてるこの朝青龍の問題が、イチローや松井だったとしたら…。
仮定での話。
イチローが怪我でキャンプ参加できなくなった。
で、治療の名目で球団にナイショで日本に帰国していた。
が、実はサッカーしてたことがバレました。
罰として自宅謹慎と出場停止を命じられました。
それを気にしたイチローは「急性ストレス障害」になってしまいました。
もしも、もしもこんなことになったら、マスコミはどう対応する?
毎日のように自宅マンションに押しかけるのか?
早く謝罪会見しろ!と騒ぎ立てるのか?
たぶん違うだろう。
きっと日本で治療し、1日も早く良くなって復帰してください!と、暖かい目で見守るに違いない。
じゃあ朝青龍だとここまで騒ぎ立てられるのは何でや?
神聖なる国技「相撲」の最高位である横綱による前代未聞の不祥事だからか?
外国人だから?
よく分かんねー。
多分目新しい話題も無いので、ここまで引っ張ってるだけなんだろう。
刑務所にいる受刑者だって、病気になりゃ医療刑務所へ移るんや。
謹慎中だからって、そりゃ病気になりゃそれなりの治療は必要やんか。
それを一緒に考えて、モンゴルに帰しちゃ謹慎の意味が無い!なんて空気を作り出すマスコミって…ホンマ怖いわ。
朝青龍はまだ26歳。
相撲は他のスポーツに比べたら年俸も少ないし細かい規律にもやかましい。
そんな中、これまで一人横綱でよく頑張っていたと思うけどな。
(冷静に見てそう思う。決してオレは朝青龍ファンでは無い。)
オレは昔大の相撲ファンだった。
そう。千代の富士、大乃国、北勝海、旭富士の4横綱がいたころや。
やっぱり強いヤツがいっぱいいる方が面白い。
その後…強いヤツがいなくなり、相撲も面白くなくなったので自然と見なくなった。
ここでオレの独り言。
ここままマスコミが朝青龍を寄ってたかって潰して、また白鵬が一人横綱でツマラナイ相撲を繰り返すのかな?
これで相撲人気が回復するのかな?
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆



マタさんの言うように日本が舐められているのでしょう。だいたい国技ってこと忘れてないか?給料は私らの税金から出ているんですが・・・。悔しけりゃ力士になってみろ?なってますとも体だけは!とTVに向かい悪たれてます。
イチローやら松井がだいたいケガで故障だったら絶対にこんなことはやらかしません。例え仮病としてもブレーンがしっかりしているから(本人ももちろん)そんなヘマはしませんとも。
彼の本質が「相撲力士」向きには向いてないのでしょう。心技体なんて言葉の「心」はこの強者には必要なしと見た。
いずれにしてもそんなに心が一変に弱くなるなんておかしな話。ふてくされて問題が過ぎていくのを待っているのでしょう。「オレ様は横綱!朝青龍!何か文句あるか?」と日本に向かって吼えているようです。
そんなに嫌ならモンゴルに帰れば?
相撲は普通の金儲けの仕事ではないと思うよ。
自分の気持を殺せとは言わないけど、26歳にもなってオノレの仕事がどういうものかお分かりでない時点でアウトとババァは思うぞ
りでおさんお久しぶりです。
朝青龍。ハッキリ言って生意気だと私も思う。
モンゴルでサッカーしてた件も相撲協会が舐められてます。
これについてはどんだけ叩かれようが擁護する余地は無い。
けどね、精神的に参ってしまった人間をさらに追い詰めるようなことはいかがなもんだろうか、と思ったもんで。
協会が以前から、もっと朝青龍に対して厳しく指導していれば、こんなことにはならなかったのでは。
親方一人にその辺の責任を押し付けているように見えるのですが、親方って野球で言えば監督的な立場だと思うのですが。協会がもっとしっかりしないと。
イチローや松井が同じような問題を起こしたら、球団が前面に出て対応しますよね。同様に協会がもっと前面に出て、調査やマスコミ対応をするべきではないでしょうか。その辺もすごく無責任に思えます。
あと相撲は国技といってますが、決まっているわけではないですよね。今の状態なら、柔道か野球の方がよっぽど国技にふさわしいと思う人が増えるのでは。個人的には野球でいいと思ってます。相撲は文化遺産的な扱いで十分ですね。
おっしゃるとおり。
しばらく横綱がいなかった分、ちょっと朝青龍に甘かったんじゃないかという気がしますね。協会も親方も。
あと相撲自体、特別視されすぎてる?
本場所の中継はNHKしか許されてないし。
それに国技なんていったって、競技人口でいえば野球やサッカーの方がはるかに多いしね。
>相撲は文化遺産的な扱い
それいいですね。外国人なんかには相撲をスポーツとしてではなく歌舞伎や能みたいな古典芸能的に見られてんじゃないのかな?
というより国技の相撲が国民から遠く離れたところに入ってしまったような気がします。
少年サッカー、少年野球は盛んです。中学でもサッカーや野球も部活動では、今でも人気のスポーツです。
でも私の中学時代にはあった相撲部は十年前くらいに無くなってしまった。中学校にあった土俵も今は無い。そういう訳で、いま大相撲を目指す若者は決定的に減っていると思います。
そこで安易にモンゴルや東欧から力士になれそうな人を引っ張ってくる。大阪には相撲塾のようなものがあって、多くのモンゴルをはじめとした外国人が大相撲目指して頑張っているそうです。でも部屋には外国人の人数制限があって、『空き』が出るまでじっと我慢だそうです。
外国人ばかりで面白くない。事実です。これらの外国人は引退後、日本で相撲界の為に頑張るでしょうか?
それで興味が薄れているファンも私と同様たくさんいると思います。
また昔、貴乃花や若乃花が負けたとき
『自分が弱いから負ける』と言って相撲に精進したことを見てきているので、朝青龍や白鵬が負けたとき
車を破壊したり、記者などを殴るという行為(まだ他にいくつもある)に相撲の魅力を感じなくなってきているのでは…。
外国人は確かに日本という国の慣習になじめない人は物凄く多いです。百歩譲って、朝青龍もその一人ではないでしょうか?『仮病?』わかりません。
でも、いまいる朝青龍や白鵬などの外国人力士が角界の宝かどうか、この際考えてみる良い機会なのではないでしょうか?
このままでは、20年後は大相撲は日本から消滅していると思います。
このようなことを考えていると貴乃花部屋などは日本人力士を発掘して地道にやっているように見えるのですが…。どうでしょうか。
少なくとも朝青龍は引退後相撲協会に残ることは無いでしょうね。
だってモンゴルにすごい資産があるらしいじゃないですか!?
モンゴルの某大銀行。経営に口出しできるほどその銀行に出資しているらしいですよ。
さらにこの前サーカス団を買っちゃったらしいです。
すごいですねー。さすが横綱。モンゴルの英雄だ。
(たしかモンゴル力士の先駆けとなった旭鷲山も引退後は実業家としてモンゴルに戻りましたよね?)
朝青龍。横綱として場所を盛り上げているという点では「角界の宝」ですよ。けど、引退後も日本に残って後身の育成にあたるかどうかという意味では「角界の宝」では無いですよね。
とりあえず、この問題は本人が回復し自分の口でしゃべるまでは何も解決はしない問題ですね。