サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

東京12R 4歳以上1000万下(ダ2100m)

2015年02月01日 08時48分25秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
津村騎手「追い切りの動きは非常に良かったですね。力が付いてきているので、今ならこれぐらいの距離はこなせると思います。1000万クラスでどれだけやれるか楽しみです」

調教師「先週の動きはまだちょっと緩いかなと思いましたが、日曜の追い切りぐらいから嵌りが良くなり、今週に入ってからもずっと雰囲気が良かったです。木曜の追い切りでもいつもの4角でフワッとなる癖も出さず集中して走っていましたし、終いまでしっかりハミを取って最後1ハロンが12秒台前半と良い動きを見せていました。騎乗した津村騎手も良い動きだったと言っていましたし、手応えを感じでいたようです」

【調教】
津 村 29南D稍 68.1- 53.2- 38.9- 12.2 G前仕掛け
  レンブラント(古1000万)馬なりの内を0.8秒追走同入


前走で中京500万下のレースを見事1番人気で勝利。
今回は昇級戦になります。

距離も未知数。
相手も強化。
まずは今回はこのクラスでどこまで通用するか!?ってところやね。

まあオレとしては1000万クラス掲示板常連級がこの馬への期待値やから、今回はその期待通りの走りを見せてくれるかどうかやね。
でも、左回りは苦にしないし、何より距離延長がプラスになる可能性だって大いにある。
何てったってハーツクライの仔だもの!

それにこの馬はなかなかの末脚を持っている。
長い直線コースでこそこの末脚は活きる。

今回は調教も良かったみたいやし、あとは相性の良い津村騎手に任せるだけやな。

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!津村騎手!!


(レース回顧)
14頭立て9番人気で3着でした。

よーし!
この相手にこの結果は上出来やろ。

正直今日は半信半疑だった。
1000万クラスでもなかなかの強敵がだったからね。
でも、中団待機でじっくり競馬を進めると、最後の直線でジリジリと伸びる。
勝ち馬と同じ脚になってしまった分届かなかったけれど、それでも上がりは最速タイ。
これはこのクラスでも楽しみやろ!
距離が伸びても問題無かったし、これでレース選択肢も増えそうやな。

今日のところはお疲れさん!グランドサッシュ!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする