数日家を留守にして帰ってきたら、雪だらけ、昨日も一日降っていたようです。
帰宅後、午後から我が家前と、くるみちゃんハウス前は1/4程度 雪かき頑張りました。
万歩計を見てみると16,647歩、いい運動しました。
16:00
後方に見える北日高岳さんは、喜んでいることでしょう。
除雪で積み上がった雪で、すぐに雪像が出来そうです。 明日も一万歩は達成できそうです。
注意!! 除雪車の後、道路がテカッていて滑る部分があり、わが町の皆さん転倒に注意してくださいね。
数日家を留守にして帰ってきたら、雪だらけ、昨日も一日降っていたようです。
帰宅後、午後から我が家前と、くるみちゃんハウス前は1/4程度 雪かき頑張りました。
万歩計を見てみると16,647歩、いい運動しました。
16:00
後方に見える北日高岳さんは、喜んでいることでしょう。
除雪で積み上がった雪で、すぐに雪像が出来そうです。 明日も一万歩は達成できそうです。
注意!! 除雪車の後、道路がテカッていて滑る部分があり、わが町の皆さん転倒に注意してくださいね。
国立青少年の自然の家に、飾ってある松ぼっくりなど自然の材料で制作されたツリーやお人形さんたち
「ひだかのこどもたち」 製作者:相馬 克成・靖子ご夫妻(岩見沢在住)
ハウスの前にいるお人形さんたち
今回よ~く観るとトウキビ(とうもろこし)の皮を淡い色で染めて作っているのですね。柔らかく温かさが伝わってきます。
目やお口がなくてもかわいらしい表情を想像させてくれ、豊かな自然の中で楽しく暮しているのですね。