日高高校生が活躍していました。
千露呂橋の手前の林さん宅やルピ工房、ルピガーデン、千栄山の家、旧職員住宅などの周りのドロ出し作業です。
服に泥がついても気にせず、汗を流しての作業、感謝です。
下の写真は山梨県から我が家に来ていた大学生生です。
5日午前中、林さん宅の泥出し作業、その日の夕方は我が家の庭にオンコの木の移植作業をしてくれました。
若者の力は頼もしいですね。 移植した亀さん親子と記念撮影、わが町にもっと多くの若者がきてくれるといいなー。
朝、我が家を出発しました。目的地に着いたかな、またわが町に来たいと言ってくれました。
無事に都留市にたどり着きますように。
昨日のブログ訪問者1221人、いつもの10倍近くの方が見てくれています。コメントもありがとうございます。