昨日は昼から猫カフェに行って、猫先生をじっくり観察したあと、身体各所の激痛と疲れを感じ、何はともあれ18時に寝る。
計画していたすべての予定は却下。
厳選すると、別にやらなくてもいいことがわかる。
一日まるまる潰すより、今は休息。
朝3時45分。約10時間寝たし、空腹もあったため起きてそばを茹でる。
米も研ぐ。
体の痛みは随分減った。
色々思い悩んでいたことも吹っ切れた。
やるだけやったし、結果はどうであれ仕方ない。
疲れていても、エネルギーがあると動けてしまう。
疲れたからいきなり失速して止まるわけではない。
赤ちゃんとかは疲れたらすぐ寝れるけれど。
猫先生もそうですよ。
疲れたり飽きたりしたら、速攻でやめて寝る。
年をとると、我慢強いとも言えるけれど、自分の疲れに鈍感になる。
思考は動いているのに体が動かない。
その思考も着地点がない。
着地点のない思考を繰り返す。
一週間爆走したら、一日は休まないといけないなぁ。
少なくとも自分は。