ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

うまぴょい

2023-03-09 22:32:16 | Musics
すっごく忙しい状況で、真面目なことをしながら、頭の中でうまぴょい伝説が流れている状況。

日本人であるところの強みというか。
オタクであるところの強みというか。

そういう別次元の価値観があるというのは、ある意味強みなのかなと思っている。

ものすごく厳格で、仕事をバリバリしているおっさんの頭の中では、うまぴょい伝説が流れている。

別に競馬は好きじゃないし、どちらかといえば避けている。

それでも機会があれば、ライブでバンド演奏できないか機会を伺っている。


日本を支える原動力は、そんなところにあるのかもしれないという話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畏怖ギャップ

2023-03-08 21:54:34 | Human
畏怖されていたこともあったのかもしれない。

現在進行系でも畏怖されていると思うときはあります。

尊敬を超えているような状態。

どうなんですかね。
自分はまだ完成されていないし、これからも永遠に完成されない。

まだ発展途上なので、いろいろ学ばなくてはならない。


怖いと思った人が、実はそんなに怖くないし、むしろポンコツだとわかると、いじめるという流れもあってですね。

そういった状況にはならないようにしていく必要もあります。

日本文化だけに限らないとは思いますけれどね。

同調意識とか、ボケ・ツッコミとか、そういった文化の一端は感じられます。


カッコつけようとか思っていないんですが。

挙動とか言動とか、気をつけていますよ。


ボロは出たりしますよ。
そりゃあね。

毎日改善していかないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠回復

2023-03-08 06:32:53 | Health
寝て一日の疲れを回復する。

寝ても疲れが回復しないということは、働きすぎなんだろうなと思う。

負荷を減らしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千と千尋の労働問題

2023-03-06 09:23:03 | Office
宮崎駿が東映動画時代、労働組合で労働問題を扱っていました。

現在でも問題になっている、アニメーターの薄給や労働時間などの労働環境改善が、活動内容だったようです。

「千と千尋の神隠し」は、一体何がテーマなのかがわかりにくいのですが。

メインテーマが労働問題であるとすればスッキリします。

名前を取り上げられ、親を人質にされて、強制労働。

今現在起きている、外国人技能実習生の労働問題にも通じるところがあります。

ラピュタにしても、ナウシカにしても、現実の現場で、老人でさえ生き生きと働く姿に感動します。

しかし、社会や組織の運営側が正しい判断をするとは限りません。

完璧な人間がいないように、完璧な組織もありません。

人が組織化して物事に対処するようになって、今も永遠に起き続けているのが、組織化した人たちの強さであり、危険さでもあります。

ナニカに集中しても良いし、それから外れたときに思いっきりのびのびとゆっくりしてもよい。

人の役に立つのは、働くことのみでもない。

ある意味労働である調理・料理をして、美味しく食べられるという当たり前の生活が、いかに大事かが感覚としてわかることが重要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略的撤退計画

2023-03-05 18:22:13 | 日記
どこの誰が見ているかわからないブログですが。

半年程度したら、とりあえず今の仕事を辞めようと思いました。
今日話していてふと出た言葉だったけど。

政治経済の勉強を数ヶ月しっかりやってみようと。
他にやりたいことにもほとんど手がついていないし。

・今の仕事をしながらだと、どうしても疲れ果ててできない。
・数ヶ月程度の勉強のための貯蓄はできている予定。
・今の所属会社には、いるべきではないし、とにかくいたくない。
・交渉したけど契約は変わらない。
・今の状況を続けて正しい常識が歪む方が危険。

今の状況を続けるリスクが大きいんですよね。

信頼できる人、後押ししてくれる人に相談はしたいなぁ。

半年が色々と区切りがいいんですよね。
今の仕事が約2年だし。
今の仕事も本来的に終わっていないとならない。

計画としては、半年後に辞める。
そこから何をするか、それまで何をするかはこれから考える。

それを決めたら、色々と計画を立てやすくなったんですよ。

やること、やるべきことが明確になった。

色々疲れていたり不具合があったりしたけれど、春めいてきた季節の変わり目としては、かなり前向きなアイディアだとは思います。

具現化はこれから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする