母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

失敗なしのカトルカールの作り方(写真付き)

2015-09-09 09:30:27 | 料理
台風が東海地方にやってきているようですね。

静岡では、かなりの被害が出ているようで、

これ以上被害がでないことを願ってます。



前回「カトルカール」のことを紹介しましたが、

これは絶対に失敗しないケーキなので、

レシピと作り方を書いておきます。



今日、作ってみる予定ですので、

写真は後からアップしますね。



りんごはこれから買いに行きます


◇材料◇

玉子 2個
砂糖 100グラム
無塩バター  120グラム
小麦粉     120クラム
ベーキングパウダー 小さじ 1/2
塩  少々

干しリンゴ用

生りんご   200グラム

皮をむき、暑さ7ミリに切り、オーブントースターで
しなびるくらいに焼きます。



そのあと、小さく切って、洋酒大さじ2、レモン汁小さじ2、
砂糖大さじ1を入れて、ふやかしておきます。



作り方

1. 卵黄2個と砂糖の半分を白くなるまで泡だて器で混ぜる。



2.バターを温めて柔らかくして、なめらかなクリーム状に攪拌して
  卵黄に混ぜる。

3.小麦粉にベーキングパウダー、塩を混ぜて、ふるう。

4.2に小麦粉を2/3を入れて、リンゴをしぼって、残りの小麦粉と
  よく混ぜ合わせて、追加で入れる。りんごの汁は残しておく。



5.卵白に塩を少々入れて、残りの砂糖を3回くらいに分けて、
 いれて、泡立てる。しっかり泡立ててください。




  これを卵黄の生地と混ぜ合わせます。ざっくりでいいです。

6.バターを塗って、小麦粉をふった型に生地をいれて、
  180度のオーブンにいれて35分焼く。



7.焼きあがって冷めたら、残りのりんごのつけ汁をふる。




以上です。


砂糖の分量とか、オーブンの温度と時間は適宜調節してください。


写真が遅くなりました。
東日本の災害があって、ブログの更新をしていいのか、
悩みました。


被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトルカール | トップ | 土鍋でご飯を炊く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事