いろいろ訳あって、そろそろ「グルテンフリー」を始めようと思っています。
あんなに「パン」が好きなのに、在庫に国内産の小麦をを3キロも抱えているのに、次は「米粉」で「パン」に挑戦しようと考えています。
で、今回ばかりは娘ご所望の「カンパーニュ」
準強力粉の「リスドウル」と「全粒粉」を合わせて、
スチームオーブンではないので、cottaさんで買った無水鍋を
使いました。
レシピもcottaさんから。
こねに「ホームベーカリー」は使いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/7f05e75f80cd42073fe18d7fc8c847e6.jpg)
仕上げ発酵をして、クープを入れたところです。
何となく「カンパーニュ」風でちょっとうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/efa02d6af660673f9b0d3a249fc1856d.jpg)
250度のオーブンで予熱をした鍋に入れて、蓋をして15分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/e81036c84da71e806722f7b08e120f57.jpg)
我が家のオーブンは少し小さめなので、鍋がギリギリ。
よって、オーブンに直接「小さい五徳」を置いて、その上に
鍋を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/3cd4e17ca1796edfa67a7db65c9026b4.jpg)
蓋を外して、また15分焼いたら出来上がり。
今回はまずまずの出来上がりかな?
最近は電気代がすごく上がっているので、当分は「パン作り」は控えないといけません。
材料費も値上がりして、ちょっと辛い今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます