~大福店より~
只今『ちょっとかわったギャッベ展』絶賛開催中!
“ちょっとかわったギャッベ”の数々をお見逃しなく!!
今朝の激しい雨は、小雨へと落ち着きました。
太陽がギラギラしていた数日前が嘘のように過ごしやすいです。
毎年、そんなギラギラの夏がやってくることに覚悟と共に
私が続けている事があります。。
それは、『梅干し』作りです!!
そろそろ梅が出回るぞ!と思うとソワソワ・ザワザワ。
今年は出遅れ、小さな梅はゲットできず…(T-T)
大きな梅を漬けました。

梅の実のヘタをとる工程が好きです。
梅酢が上がってくるのを楽しみに、、あとは放置あるのみ。

宝石のルビーのよう。。(自画自賛)

梅雨が明けてから天日で、3~4日干します。

そして、干からび塩をまとい、、
この状態でも美味しいのですが、最後は瓶に戻して
出来上がりです。。だいぶ端折りましたが、
育てる感覚と達成感など入り混じり、
毎年の楽しみになっております。
このほか、梅シロップも作っておりまーす♪
気になる方はぜひ来年チャレンジしてみてくださいませ。
まる子